dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築35年の自宅、以前より玄関扉(左右開閉式)で、締めた時にこの様に隙間ができます(最近はひどくなってきて、カギをして閉めている状態です)。原因として
①玄関が傾いている②扉の戸車が古くなりちびてきた 等考えれますが、(扉を左右入れ替えたら開く事はありません、開くのは閉める側の扉だけです)個人では修理できませんから、どこに修理を頼めば良いでしょうか・・自宅は父親からの譲渡で建てた業者は不明です・・

「玄関扉が勝手に開くのですが、修理の仕方を」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

戸車が走るレールに偏った摩耗、もしくは傾斜がないか?


長い定規物差しを当てるなり水平器を当ててみるなりで確認できるかと。

戸を枠から外し、左右それぞれの戸車車輪の減り、破損を御確認ください。

以上からレールの傾きがあるなら調整で対応出来る物ではなく、戸枠から付け替えることになろうかと。
(戸が動いて隙間が空く枠側のレールが浮きあがったか、逆にレール中央部分が沈み込んだか?)

戸車の摩耗や破損であれば、それだけを交換することで対応は可能かも知れませんが、とに固定するためのネジ穴の間隔、位置も含めて同一品でないと取り付けられない可能性があります。
最悪はともそっくり交換?

以上の見立ても含めて専門業者に見てもらうことからですね。
    • good
    • 0

まあ、サッシ業者があればそこに話しに行って現場をみてもらうのが良いですけどね。


(〇〇ガラス、と看板上げていて敷地にサッシの枠とかが立てかけてあるような所)
工務店では二度手間三度手間になるかもしれないし、あなたは知り合いの工務店に不信感がありましたし。

>扉を左右入れ替えたら開く事はありません、
>開くのは閉める側の扉だけです

これは左右の障子を外して手前と奥を入れ替えてレールに乗せなおす、ということでしょうか?
その場合は2.の戸車が原因の可能性が高いです。

障子を外して横倒しにして戸車が見える状態にして、戸車が底部から上に向かってビス固定してあるようなら外して交換が容易です。
代替戸車が見つかるかもしれません。
下からみてネジ頭が見えないようだと、下框の内溝に横から挿し込むタイプの可能性が高いので、交換には障子の分解が必要(ただし場合によっては横に代替戸車を付けることが出来る)。

容易に交換可能だった場合はDIY可能で、普段開かない方の戸車と入れ替えれば部品代もかかりません。
あとは傾き調整で解決すると思います。
    • good
    • 0

地元にある、なるべく老舗の工務店


に調査・修理を依頼してください
※見積までは無料のハズです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

玄関ですから、業者に依頼しようと思いますが、①玄関扉の購入を勧められないか¥50万・・②上記の様なリフォームで済めば良いのですが、小さな仕事で来るのか等心配ですが依頼しよう思います・・ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/14 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A