dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

竹炭は食べても害はなく、無臭で栄養はなく健康に影響することはないとこのとですが、信じられません。
実際に日頃から竹炭を食べており健康な人がいるなら教えてください。
金箔もたべれますが、なぜでしょう?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

私は便通改善や不要分排出等の目的で炭が入っているサプリを飲んでいます。


もう10年飲んでいるので害はないのでしょう。
何事も適量だと思います。
炭でもガブガブ食べれば悪いのかもしれません。
    • good
    • 1

食べても害がないってだけで


日頃からバクバク食べてる人なんているんですかね・・・・

炭は、純粋な炭素(C)なので問題ない
炭素は、そこいら中に溢れているので炭素が害が有ったらあっという間に死んじゃう
金は、胃酸にも溶けないくらい安定した元素なので他の物質と化学反応してなにか害を及ぼすってことがない
    • good
    • 1

炭は毒素を吸着する事から、煙草を誤飲した時など飲ませる事もあるようです。

ただし医療機関で行わなければならない処置ではあります
    • good
    • 1

竹炭で濾過した水を使ったり、竹炭を入れてごはんを炊いたりしていました。


何か効果も美味しさもこれかーってほど良く分からなかったのと、お手入れがめんどうになって止めました。
竹炭は砕いて庭の土に混ぜ込みました。
    • good
    • 1

日頃から食べているわけではありませんが、竹炭の入ったパンや飲み物を扱っているカフェが好きでたまに行きます。


病気にはなっていないので、健康に害が無いのは間違いないでしょう。

金箔は、単純に身体に全く吸収されないので無害というだけです。
    • good
    • 1

食べてませんが、


医療用の飲む炭が病院で
処方されるそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なんのために飲むのでしょうか?

お礼日時:2024/06/15 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A