dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてイスラエルに侵入して女子供を人質にとったパレスチナが非難されずにイスラエルが非難されるのですか?
他国に侵入して女子供を人質にとったら奪還作戦や報復を受けるのは当然のだと思います

A 回答 (8件)

今回はパレスチナというよりハマスの犯行です。


イスラエル建国前にパレスチナ人がいて、イスラエルはその人たちを追放したから難民になりましたが、そのパレスチナ人が棲みつく前はそもそもユダヤ人国家があり、そこにパレスチナ人が勝手に住み着いたというのが正しい歴史です。
中東諸国やイスラム教国家は反イスラエル思想があり、ある意味差別感情とも言えます。
差別する側の人口が多いからイスラエル悪しという風潮になっているのでしょう。
私はどちらかというと心情的にはイスラエル寄りで、正当性もイスラエルにあると思います。
そもそもガザ地区の住民が非人道的な犯行を行ったハマスを匿っているのが原因ですので、自業自得の面が大きいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

天才やな

本当にありがとうございます!
そういう事だったのですね。
心から感謝いたします
質問して良かったです

お礼日時:2024/06/13 15:56

この殺し合いは人類が滅ぶまで終わりが見えない。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/13 15:51

そのSNSの人たちはイスラエルもパレスチナも非難しつつ同時に可哀想だとも思うというような複雑な感情を持つことこができるよ。

あなたは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は今回のことはハマスの犯罪がなければ起こらなかったのでハマスを非難します

お礼日時:2024/06/13 15:50

以下を知るとよいでしょう。


「他国に侵入して女子供を人質にとったら奪還作戦や報復を受けるのは当然」という単純なものではないのです。

・イスラエルという国が出来る前、同地域はどのようなものだったのか
・イスラエルはどのようにして建国されたのか
・パレスチナ難民はどのようにして生まれたのか
・イスラエルはパレスチナ人を閉じ込めた2つの自治区(ガザ地区とヨルダン川西岸地区)をどのように扱って来たのか

上記を踏まえて今同地で起きていること、なぜイスラエルが非難されているのかをこの限られたスペースで書くのは困難です。
少なくとも今起きている戦争でイスラエル人が何人亡くなり、パレスチナ人が何人亡くなっているのかといったあたりはニュース等を見たり読んだりして理解されるとよいでしょう。
毎日にように報道されるパレスチナの民間人の死者数や、それがどのような場所への攻撃によって生じているかのニュースも。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/13 15:52

パレスチナ人があそこまでの暴挙に出たのは、イスラエルへの報復なんですが、それについてはどう思われますか?


だから、報復をよしとしてはいけないのですよ。終わんないので。

ユダヤ人は2,000年以上前の因縁を持ち出してる。終わるわけない。
    • good
    • 3

いや、非難はされたのよ。

ただイスラエルの報復がやりすぎだっていわれてるだけ。SNSで割りとパレスチナにが同情的なのは、彼らのやり方(人質・人間の盾・テロ)を日本のマスコミがあんまり報道しないからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます
確かにハマス側の国際法違反は日本のマスコミはあんまり報道しませんね

お礼日時:2024/06/13 15:24

「パレスチナが非難されず」というのは、誰が非難してないの?あなたが?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます
イスラエルを非難してパレスチナが可哀想というSNSでの発言が多くあったので質問しました。

お礼日時:2024/06/13 15:14

赤い思想の人は反イスラエル、親パレスナです。

国連職員もイスラエル攻撃に参加していましたからね。悪人に褒美被害者に罰というのが風潮です。
停戦には人質全員解放、犯行に加わったハマスの処分とハマス追放でしょう。国連はパレスナを軍事利用させないのが平和への道です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

そういう事だったのですね!
ありがとうございます

お礼日時:2024/06/13 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A