No.4
- 回答日時:
血液サラサラや悪玉コレステロールを減少させるなどいろいろ効果はありますが
何より一番の効果は手軽で安く、ご飯が頂けることです。
なんせ納豆1パックでご飯が食べられるんですから安上がり。
ちょっと手間をかければパスタ、そばに乗っけるだけでもOKとこんな手軽なものはありません。
No.1
- 回答日時:
納豆は発酵食品であり、プロバイオティクス(善玉菌)を含んでいます。
これらの善玉菌は腸内フローラのバランスを改善し、便秘の解消や消化の促進に役立ちます。 また、納豆に含まれる食物繊維も腸の健康をサポートします。 納豆はカルシウムとビタミンK2を豊富に含んでおり、これらの栄養素は骨の健康に欠かせませんお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 納豆は1日に1パック以上食べないほうがいいんですか?血液がサラサラになるし、他にも健康効果があるから 7 2024/04/24 10:51
- 食生活・栄養管理 納豆を熱いお茶と食べたら納豆の効果がなくなりますか? ・納豆を咀嚼してお茶で流しこむ ・納豆を食べた 2 2022/06/12 20:44
- 食生活・栄養管理 肉やめて魚のほうがいい?納豆栄養ある? 6 2023/07/20 08:04
- その他(料理・グルメ) 納豆と豆腐を両方とも食べると栄養に良いですか? 1 2022/09/21 12:34
- 食生活・栄養管理 健康的で栄養バランスが良いズボラ飯を食べたいです おすすめ教えてください 必須 値段はそこまで気にし 5 2023/10/12 00:30
- 食生活・栄養管理 幸せホルモン セロトニンの生成について 2 2022/12/20 06:31
- 食べ物・食材 高野豆腐は栄養価が高い食品ですよね。 しかし美味しくてこれを好んで食べる人はいるのでしょうか? 私は 9 2022/12/29 20:01
- 食生活・栄養管理 ほぼ毎日 ヨーグルト、バナナ、納豆、キムチ、プロテイン を食すとどんな効果がありますか? できればメ 2 2023/05/18 16:23
- その他(病気・怪我・症状) 17歳女子なのですが、便秘が酷いです。小さい頃から親に言われるほどの慢性的な便秘なのですが、今ダイエ 8 2023/03/27 23:15
- 食生活・栄養管理 血液サラサラにする食材について 納豆に含まれるナットウキナーゼ 玉ねぎに含まれるケルセチン 青魚に含 3 2022/10/24 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
真夏の車内に納豆を10時間置...
-
腐った物を口にした事ありますか?
-
茨城県NO.1のお土産は、「水戸...
-
ナットウキナーゼは胃の中の食...
-
納豆に入れて食べるとおいしい...
-
ネットで調べてたら、納豆に酢...
-
100グラムってすごくわかりやす...
-
作り置き弁当は、朝レンジで温...
-
皆さんが好きなご飯のお供を教...
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
毎日、魚を食べたいけど値段高...
-
消費期限が5・6時間ほど切れ...
-
たらこや明太子をおにぎりにす...
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
作り置き弁当、朝に温め直す??
-
敬語表現について、です。
-
至急助けてください。何ヶ月も...
-
職場の休憩室が無いに等しくて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
腐った物を口にした事ありますか?
-
ごはん1膳に対して納豆1パッ...
-
大好物のブルーチーズや納豆を...
-
夕食は毎晩、ご飯と納豆だけで...
-
こういう場合は…?
-
期限切れの卵と納豆は食べますか?
-
真夏の車内に納豆を10時間置...
-
この商品はみなさんなんて呼び...
-
あなたがお好きなスパゲティー...
-
卵がけごはんにあと何かをプラ...
-
納豆を味噌汁に入れて食べるの...
-
納豆を食べると健康にいいと思...
-
最高の朝ごはんを教えてください!
-
納豆の変わった食べ方を教えて...
-
茨城県NO.1のお土産は、「水戸...
-
外国では普通でない日本食
-
【医学】納豆に生卵を混ぜて食...
-
私の朝食は貧しくて、御飯一合...
-
バイトをしている時私は納豆を...
おすすめ情報