dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22代女です。スーパーでパートとして働いています。
少し前の出来事です。
私はその日休日だったので出勤はしていなかったのですが高校生の女の子がレジをしていると60歳くらいの男性のお客さんに商品の場所を聞かれ分からなかったらしくフォローを呼んだ際に暴言をはかれたそうです。
お前に聞いてるんや!から始まり暴言をはかれ
その言葉の中には死ねとか生きてる価値が無いなど
言われたみたいです。それを聞いてから何だか自分の事のようにしんどくなりました…
私もレジ担当なので理不尽なお客さんには当たるけど
死ねとか言われた事はないので結構聞いてからしんどいです。
店員って言い返せないし我慢するしかないし…
お客さんの言いたい放題ですよね…?
お客様は神様じゃないって言葉はあるけど結局は
神様みたいなもんですよね?
結局対等な関係じゃないし。
接客してる方ご苦労様です。
質問って言うより愚痴です。すみません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (18件中11~18件)

たまには愚痴もいいよ、いつも愚痴ばかりじゃ困るけれどストレスをためてばかりじゃだめ!いつも私は相手に対し、してもらってると思う相手にはさせてもらっていると思うようにしているし、してやっていると思う相手にはこちらがしてやっているんだと思うようにしている。

    • good
    • 0

対等ですし、


死ねとか言うのは
もはや犯罪です。
警察を呼んでいいレベル。
そういう客は高齢男性が圧倒的に多いそうです。
高齢化社会ですから
レジはもっとセルフにしないと…
    • good
    • 0

ややこしい客は先輩か店長に任せる。

でいいですよ。
バイト・パートなんて身分低いんだから気楽にやりなされ。
    • good
    • 1

今は、非常識な客であっても、なくても、出禁に出来ます。


暴言をはかれたら、即、店長を呼んで、顔を覚えて出禁にすればよかったんですよ。http://otasukeman.pupu.jp/541-arrogant-attitude
    • good
    • 0

「ここはレジですので案内カウンターへどうぞ」って言ってやりゃよかったんよ!

    • good
    • 0

は?


客と店員は対等ですよ
今どき何を勘違いしてますかね
そんな事だからその程度ですビビるんですよ
私なんかだと、いつ暴言吐いて貰えるかワクワクしてます
理不尽な客来たら即通報
今か今かと待ってますよ(笑)
だが残念、私の接客スキルだと暴言吐いて貰えませんねぇ

正社員になってご覧なさいよ
パートさん守る為にわざわざクビ突っ込まなきゃなりません
客をあしらうスキルが身につきますよ
    • good
    • 0

僕は某大手ショッピングモールに勤めていましたが口喧嘩なら普通にありますよ。

人間ですもの 口喧嘩なんて可愛いものです

お客様は神様ではないです 1人減ろうが20人減ろうが経営は成り立ちます
    • good
    • 0

警察呼んでいいと思いますよ。

客だからって そこまでのは異常です。そんな人は他の客にとっても危険・恐怖ですし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A