
自治会の会長に去年の4月に就任しました。他に役員が5人、無償で任期は2年です。私のみ女性で、一番年下です。協力するから、という言葉を信じて1年やりましたが、自治会会議では常に文句と対立ばかりで、精神的に辛く、辞めることにしました。辞任の意思を伝えたところ、5人の役員から「やり残したことを終わらせてからでないと辞任を認めない」と言われました。
常にいろんな問題があり、やり残しがなくなるとは思えないので、任期が終わるまではしっかり働け、ということでしょう。仕事は常に押し付け合いで、最終的に「会長が決めて、責任を取ってくれ」という感じです。
今まで任期途中で辞めた会長も役員もいます。自治会の規約には、辞任に対する項目はありません。自治会は当然会費で成り立っており、このまま自治会員のままで会費を払うことは構いません。立場を理解してくださる方もいて、住みづらくなるということもありません。
役員から認められないと会長を辞任することはできないのでしょうか。

No.10
- 回答日時:
なんだか、質問者さん含めて皆が他責思考な印象です。
辞めたければ会社と同じく診断書を出してもらってこれを理由に辞める旨の手紙を書いたら良いかとは思います。
まだできそうなら、今のうちに規約を含めて今までのやり方や考え方を見直して、まともな自治会に改めたら良いかと思います。おそらく周りの年配者の男たちは質問者さんを舐めてかかっていますが、録音したうえで、ビシッとした口調でしっかり伝えたら黙ると思います。自治会長になった以上、腹をくくる必要があります。覚悟を持ってリーダーシップを発揮する必要があります。
No.7
- 回答日時:
>役員から認められないと会長を辞任することはできないのでしょうか。
一般常識でいえば自分勝手に辞めることはできないが、法的には役員などほかの人の同意がなくても辞められる。
ただ、まあ。。。
民法651条にはこういう規定がある。
”当事者の一方が相手方に不利な時期に委任の解除をしたときは、その当事者の一方は、相手方の損害を賠償しなければならない。ただし、やむを得ない事由があったときは、この限りでない。”
自治会の役員は『準委任』なので、上記の規定の適用となる。
この質問文では、他の役員の言うところの「やり残したこと」とやらが、公平に見て言葉の通りの内容だった場合には、質問者の辞任は相手にとって不利な時期に該当する可能性はあるよね。
また、質問文に書いてある質問者側の事情が、客観的に見て民651の「やむを得ない事由」に該当するかどうかでいえば、かなり厳しいところだと思う。
(質問者にとって辛い状況だとしても、それをもって”やむを得ない”とは主張できない。心因性の体調不良などがあれば別だけど)
>無償でやっていたことにお金をかけたくありませんが、弁護士さんに相談したほうが良いでしょうか。
相談したところで弁護士からすれば金になる案件ではないので、「他の役員さんともよく話し合ってみては」と体よく門前払いされるのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
任期途中での役員辞任はできない?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
町内会の役員を解任したい
その他(法律)
-
町内会の役員を辞めたい
その他(住宅・住まい)
-
-
4
町内会の会長を解任したいが、規約に解任の定めがない場合?
行政学
-
5
自治会役員を辞めたいです…。
知人・隣人
-
6
町内会の除名処分について
その他(法律)
-
7
自治会長の解任
訴訟・裁判
-
8
独身一人暮らしですが町内会の班長は強制でしょうか
その他(住宅・住まい)
-
9
町内会班長について。 町内会って土日に行事や会議があると思うのですが、仕事やその他の事情で平日しか休
その他(住宅・住まい)
-
10
町内会の組の班長の順番が回ってきました。 まだ入ったばかり、子供も小さい、土日も仕事をしているので、
伝統文化・伝統行事
-
11
町内会、役員を任せられましたがうつ病があり 「実は長年の鬱病があり社会生活が大変です。町内で話あって
知人・隣人
-
12
町内会での暴言に対する対応に関するご相談
高齢者・シニア
-
13
町会総会での町会役員の議決権の有無について
その他(法律)
-
14
自治会の会員の資格は世帯主だけなんでしょうか?
分譲マンション
-
15
自治会総会の議長選出方法について
その他(法律)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年始めて自治会の班長になり...
-
団地の自治会を辞めたいです。 ...
-
町内会班長について。 町内会っ...
-
町内会 神社のお祭りの寄付金集...
-
ごみステーションが家の横に移...
-
独身一人暮らしですが町内会の...
-
自治会長の辞任
-
突然、ゴミの見張り当番
-
住んでる家がゴミ捨て場に近い...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
賃貸で駐車場以外のスペースに...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
自分の駐車場に友達の車を駐車...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
生活音がいちいちうるさい人っ...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年始めて自治会の班長になり...
-
町内会班長について。 町内会っ...
-
団地の自治会を辞めたいです。 ...
-
独身一人暮らしですが町内会の...
-
町内会 神社のお祭りの寄付金集...
-
自治会長の辞任
-
町内会の回覧板の書き方につい...
-
住んでる家がゴミ捨て場に近い...
-
町内会のゴミ捨て場清掃当番
-
地区の人へ電話番号を教えたく...
-
自治会に入っていないので、ご...
-
ごみステーションが家の横に移...
-
自分の家が近所の人に無断でご...
-
町内会の班長に報酬があるのは...
-
ゴミ集積所が突然なくなりました
-
共有名義ゴミ捨て場を所有者以...
-
町会費の支払いを拒否しました。
-
今月の始めに回覧板でゴミ出し...
-
自治会費徴収の事で...2
-
自治会に入らなかった場合のゴ...
おすすめ情報
もう1ヶ月以上会長として何もしていません。その間に自治会会議があったようですが、開催の連絡は来ませんでした。そこで「辞任は認めない」と決まったようで、あれをやれ、これをやれと列記された文書が届きました。噂によると、残りの役員も辞めるつもりのようで、私に責任を押し付けたいのだと思います。
無償でやっていたことにお金をかけたくありませんが、弁護士さんに相談したほうが良いでしょうか。
体調や家族のことなど個人的なことも理由なので、役員には「一身上の都合」と伝えてあります。総会を開いて自治会員全員(顔さえ知らない会員がほとんどです)に、辞める理由をちゃんと説明しろ、と言われました。総会に出てくるのは全会員の約10%の40人ほどです。残りは文書でお知らせなので、個人情報は明かしたくない、と言ったら、ここは日本なんだから、個人情報なんて関係ない、と言われました。
民法651条は知りませんでした。「やり残したこと」は、会員に対することなので役員の誰もができることですが、自分達がやるのが面倒臭いのと、上手くいかなかった場合責められるのが嫌なので私に押し付けたいのだと思います。心因性の体調不良はあり、今でも通院しています。
前会長や今まで辞めた役員は、全て「一身上の都合で」でした。即日承認でほとんど同時に後任は決まっていました。私の場合は、辞任を表明して約1ヶ月半経ってから「認めない」と言われました。
規約は前後で意味の違うところもあり、かなりの時間をかけて意味が通るようにしてから弁護士さんに確認を頼み(弁護士さんも元の規約はおかしいと言ってくれました)総会で承認してもらおうとしましたが、総会前に別の役員から「元のままでいい!」と言われ、多数決で負けてしまいました。議事録を書くために録音はしていますが、「そういう意味で言ったんじゃない」とか「その時は賛成したけど気が変わった」ということばかりで、キチンと伝えようとしても「責めるような言い方はするもんじゃないよ」とか「無駄なことを言って、会議を長引かせるな」と発言はさせてもらえませんでした。
1年間頑張って来ましたが、限界でした。