dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経験者歓迎の求人に未経験ですが、書類通過をし、面接することになりました。
一ヶ月前からずっと求人を募集している薬局です。 もしかして応募がなかなかこないから面接してくれることになったのでしょうか。
私は面接を迷ってます。
未経験で働く人も中にはいるようですが
みなさんどうしたら良いでしょうか。
受かる気がしなくて悩んでます

質問者からの補足コメント

  • 調剤事務に応募してます

      補足日時:2024/06/19 11:16
  • 調剤事務を受けます

      補足日時:2024/06/19 11:36
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

フリーの薬剤師と言うのは日本国内に私の女房くらいのもので、ほとんど存在しませんから、薬局では年中人手不足です。


薬剤師でなくてもできる事務職を無資格の人に回して、薬剤師は本業に徹してもらうための求人ですから、スーパーのレジ打ち程度の軽い気持ちで面接すれば良いでしょう。
    • good
    • 3

通常いわれる常識、理解能力があれば心配ありません。


経験者の場合は専門用語を教える手間がはぶけるので、そら歓迎でしょうね。
    • good
    • 0

>気乗りしないんですが。



では面接はやめてください。薬局の人にも迷惑です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2024/06/19 11:37

本音では経験者が欲しくても応募が無かったり、経験者といってもピンキリですから、経験は無くても薬剤師や登録販売者の資格があるなら、一定の知識はあるし、働いて半年もすれば期待する経験者になってくれるだろうということです。

    • good
    • 2

受かったら必死に勉強なさってミスのないお仕事をして下さい。

薬の間違いは生死にか変わります
    • good
    • 1

そこで働きたいなら面接受けてください。


あまり気乗りしないのらやめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気乗りしないんですが。

お礼日時:2024/06/19 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!