No.10
- 回答日時:
日本は漢字という便利な表意文字があることを知らないだけでしょう。
個人的には、発音だけでは理解しがたい場合は、漢字表すればどんな感じが当てはまるのか、必ず確認します。
言われたことしかしない、できない。
自分で考えて判断行動できない、だれかに指示されたい。
そんなタイプの人がやってしまうのかな。
後日文書にするとき、ひらがなのままでは、カッコ悪い?ので適当な漢字を当てはめてみた、何のことはない恥の上塗りにすら気づいていない。
No.9
- 回答日時:
どういう漢字を書くのかわからず、誰かが言っているのを耳で聞いたまま
真似しているから、そうなるのです。
そして、それを正してやる人も居ない・・
だから、最近はNHKのアナウンサーでも、妙ちくりんな文脈で
話して居るし、ナレーションも、ぶっ壊れた日本語使っているでしょう。
顕著なのが
● ~と、思わざるを得ない。を、殆どの人が
~と、思わざる、おえない。って使ってるよね。
● ワラを、掴む。と、ワラにもすがる・・の区別がついていない。
何故、混乱する?と言えば「助詞」がメチャクチャだから。
だって、
ワラをすがる・・
ワラに、つかむ・・・なんて、どう考えたって成立しないのに、
ワラをも、すがる。って言ってるバカがTVにいっぱい
出てる(笑)
No.5
- 回答日時:
他の方の回答にある、一部の音の位置が入れ替わる言い間違い現象は、音韻学的な専門用語があります。
音位転換または音位転倒
(またはメタセシス)
https://ja.m.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9 …
複合語の語頭音が入れ替わる言い間違い現象
語音転換または語頭転換
(またはスプーナリズム)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%9E%E9%9F% …
脳内の言語野で、ちょっとした結線ミスか誤動作が発生しているのでしょう。
No.4
- 回答日時:
言い間違いか覚え間違いか、脳内で混線してそのまま定着してしまったのでしょう。
同じ間違いをする人が多いのは、言語学的/音韻学的にそれなりの理由があるのだと思います。
「えんえん」と「えいえん」は語感が似ている。
「えんえん」よりも「えいえん(えーえん)」のほうが言いやすい。
「延々と(続く)」と「永遠に(続く)」など、意味用法が近い。
等々。
この問題を論じた学術論文があるかもしれません。
−−−−
国語辞典でも触れているので、かなり広まっていると思われます。
●明鏡国語辞典 第二版・第三版
えいえん【永遠】
<略>
[注意] 「延々」と混同して、「永遠と」の形で副詞として使うのは誤り。「× 永遠と話を聞かされる」
●三省堂国語辞典 第八版
えいえん[永遠]
[一] <略>
[二]〔俗〕延々。「永遠と続く道」〔二〇一〇年代に広まった用法〕
新語や新用法を積極的に採録する三省堂国語辞典は、「永遠」の二番目の俗な意味として「延々」を認めてしまっています。誤用と指摘しているわけでもない。すっかり定着しているという判断でしょう。
他にも、
「適応(てきおう)」と「適用(てきよう)」
「一応(いちおう)」と「一様(いちよう)」
などの混乱・誤用をしばしば見かけます。
No.3
- 回答日時:
「延々と (続く)」の代わりに「永遠に (続く)」とするのは、日本語の微妙なニュアンスを巧みに取った上手な表現です。
しかし、ご質問の「延々と (続く)」を「永遠と (続く)」とするのは、単なる間違いです。
大の大人が言っているのなら、心の中で「ああこの人日本語を知らないなあ」と軽く受け止めておくだけにしましょう。
小学生以下の子どもや、日本語勉強中の外国人などが言っているのなら、丁寧に教えてあげましょう。
テレビで若いアナウンサーやキャスターが言っているのなら、テレビ局に指摘投稿するのもよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 不安にどう向き合うべきか 2 2022/08/24 01:27
- その他(悩み相談・人生相談) 助言を頂けたら 2 2022/08/23 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) もしかしたら人生台無し? 7 2022/08/26 15:48
- その他(悩み相談・人生相談) 死後永遠に侮辱行為が続いたら 6 2022/09/17 07:08
- その他(悩み相談・人生相談) 日々の悩みの解消について 3 2022/08/24 15:25
- その他(悩み相談・人生相談) 日々の不安 1 2022/08/25 20:14
- その他(悩み相談・人生相談) 永遠は有り得るか 1 2022/08/25 23:32
- その他(悩み相談・人生相談) 日々の悩み 3 2022/09/16 02:19
- 日本語 このサイトで時々、「話が永遠と続いて」というような表現を見かけます。 7 2022/08/07 09:27
- その他(悩み相談・人生相談) ふと逆説的に考えたのですが。 居場所がない人は、みんなですか? 居場所あっても、いつトラブルにあって 3 2023/11/24 21:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三途の川 渡し賃(六文銭)に...
-
死ぬとどうなるのでしょうか?
-
至急 私が理想とする理想郷?パ...
-
死生観について質問です。 死ん...
-
人間は死んだらどうなるんですか?
-
死んだら必ず何かに生まれ変わ...
-
肉体が亡びても魂は永遠なら、...
-
死んだら無になると考えるのが...
-
【哲学】【死後の世界】アメリ...
-
人は、死んでも必ず一瞬で生ま...
-
死後の世界とか輪廻転生とか魂...
-
早朝覚醒して 悪夢や不安が頭の...
-
存在論の解答
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
固定観念?固定概念?
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
あなたは真理を信じますか?
-
超能力は存在すると思いますか...
-
初恋はなぜ永遠に記憶に残り続...
-
不認識?非認識?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人は、死んでも必ず一瞬で生ま...
-
あの世はあると思いますか?こ...
-
大罪人のカルマと輪廻転生につ...
-
至急 私が理想とする理想郷?パ...
-
【哲学】【死後の世界】アメリ...
-
コミュニケーションが大事、な...
-
ハイデッガーの「時間性」につ...
-
死んだら、全て終わりですか?
-
「これも何かの縁だし」の“縁”...
-
死後の世界
-
人は死ぬとどうなるんですか? ...
-
とても死が怖いです。 人は、死...
-
幽霊の正体は何か?
-
死んだら無になると考えるのが...
-
老荘思想の「道」について
-
最近 死などが怖くて 死んだら...
-
死生観について質問です。 死ん...
-
永遠の愛って存在しますか?
-
三途の川 渡し賃(六文銭)に...
-
「この世と、かの世を、ともに...
おすすめ情報