dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の上司が毎日誰かの悪口を言います。
部下は全員、それと違う部署の方の事も馬鹿にしたように話します。
悪口を言うタイミングはその人が居ない時です。

他人の悪口ですが毎日ずっと聞いていると気分が悪いし、自分のこともボロカス言われてるだろうなと感じています。
こんな人はどこにでもいますよね?
しかしなぜこんな雰囲気を悪くする人に共感したり会話を合わせる人がいるのでしょうか?
悪口を「そうだよね〜!」と聞いてあげているその相手も、いない時にはボロカス言われてます。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

その人の話を誰も真にうけていないのだとおもいます。

    • good
    • 0

サル山のサルは群の安定のために、群の中に敵を作って攻撃する行動が見られます、スケープゴートというやつですね



その上司はボスザル、同調する相手は群に残りたい一般サルなのでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!