
仕事関係で知り合った男性がいます。20代前半の同い年です。
当時はお互い営業の仕事をしており、会う度に仕事の愚痴を言い合うことがよくありました。
しかし、時が経って私は転職をし、今までの営業の仕事のことをほとんど忘れました。
今ではたまに連絡を取るくらいで、会話のネタは相手方の営業の愚痴ばかり。
彼曰く、最近ミスが多い、メンタルきてる、自分は社会人向いてない等々...。直近で会った際も、だいぶ疲れている様子で仕事の様子を話していました。それでも親身に聞いて受け入れたり、たまにアドバイス(私のが営業の勤続年数が長かった)したり、ついついしてあげたくなってしまいます。きっと、当時の辛かった自分を重ねて彼の気持ちを無碍にできないんだと思いますが。
また、彼とは少しだけ互いの気持ちを探るような時期がありました。(肉体関係などはありません)
男性は彼女として考えられない女性や、ただ女友達など、そういった存在は仕事の弱音を吐き出すのはうってつけなのでしょうか?
私の場合、仕事の愚痴や弱音はデリケートなこととして閉まっており、家族や長い付き合いの友人以外に他言しないので、とても疑問です。
彼と私は、その辺りの価値観が食い違っているのでしょうか。今後の彼との関係を見直すためにも、皆様のご意見を聞かせてください。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
女でも、愚痴ばっかり言ってくる人もいますよ
人によるんじゃないですか?
あなただってその人とは
「仕事の愚痴を言い合うことがよくあった」と書いてますよね
愚痴をいう仲間と思われてるのでは
付き合いが長くなれば少しずつ遠慮もなくなるもの
あとは、今それほど彼がつかれてたり追い詰められてるというのもあるんじゃないでしょうか?
あなたはあなたで、営業を離れてリアルタイムの愚痴がないから共感が薄くなり
相手の愚痴が前より負担に感じてる部分も多いのかもしれません
同性の同僚だって働いてる時は愚痴や相談でご飯行ったりしても
辞めたらパッタリということもありますから
恋愛として考えられないからではなく
あなたが「聞いてあげたりアドバイス」したり
もともと愚痴を言い合う仲だからでは?
聞くのが負担なら
「もうやめちゃった身だから何も言えないなぁ…」とか
「あの頃とはまた違ってる部分もあるんだろうね」など
少しずつ言いづらくさせていくのはどうですか。
あとは他に振ることですね
相談窓口とか病院とか…
あなたがせっせと聞いてやったりアドバイスしてあげるから
あなたが愚痴を言う相手になってるのでは
聞かないで離れてる人もいると思いますし
相手にしないで流したり
相手が望まないような返しをしてる人には言わなくなりますから
御回答ありがとうございます。
愚痴を言い合う関係はそれ以上にも以下にもならない、というわけだったんですね。
私が優しさとしていたことが、自分の首を締め始めていると気づけてよかったです。
他へ振る手法、今後の対応として是非取り入れます。
ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
仕事の愚痴や弱音をどう扱うかは人それぞれで、あなたのようにしまっておける人もいるし、人に言うことで発散している人もいます。
たとえばキャバクラがなぜ成立しているかといえば、女性と気軽に楽しく話せるという側面もあるし、利害関係がないから仕事の愚痴も話せるってメリットもあるからだといえます。
それくらい、仕事の愚痴や弱音って人によっては普通に吐き出しているものです。
あなたにとっては仕事の愚痴や弱音を言うことが特別なことに見えるだけで、おそらく彼にとっては普通の行為なのだと思います。
その意味で「その辺の価値観が食い違っている」とはまさにその通りで、あなたにとっての特別なことが、彼にとっての普通のことなのです。
だから、彼はいま特別なことを話してくれているから聞かなきゃ!って義務感にとらわれる必要もないし、あなたのことを特別視しているから話しているわけでもないでしょう。
言い方は悪いですが、便利な無料キャバクラとして使われている側面もあるかもしれないので、あなた自身はあまり重くとらえない方がよいのではないかなと思いました。
御回答ありがとうございます。
便利な無料キャバクラですか...。
かなり刺さるものがありますが不思議と腑に落ちました。
義務感にとらわれて、私がなんとかしてあげなくちゃなんて重く捉える必要はなかったんですね。
気持ちが軽くなった気がします。
ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
仕事の愚痴を吐き出すのにうってつけとか、そんな風には思ってないと思います。
お互いに仕事の愚痴を言い合った仲ということで話のわかる同士として無意識に頼っているかもしれません。
あなたは付き合いの長い友人にしか仕事の愚痴を言わないと言っていますが、冒頭に彼と仕事の愚痴を言い合ったとあります。程度の違いかもしれませんが、軽い愚痴なら普通に言うと思います。
価値観というほどのものではないと思います。
御回答ありがとうございます。
無意識とは恐ろしいものですね...。
愚痴の件ですが、全く矛盾していることを述べてしまい申し訳ないです。おっしゃる通り、軽度の愚痴はペラペラ話せます(人間関係が絡む愚痴は人を選びます)
重く捉えすぎず、今後は「ああ頼られてるな」くらいの気持ちで、向き合っていければと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場で女社員と職場で揉めた方 女子特有の攻撃を受けた方で、どの様な事がありますか? 私は商社営業所長 1 2022/09/14 07:23
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- その他(家事・生活情報) 専業主夫に抵抗はありますか? 12 2023/04/13 16:33
- 友達・仲間 愚痴だけを話す人は友人ですか? 3 2022/12/06 08:45
- 友達・仲間 愚痴を言われるだけの人間関係について 3 2023/03/26 13:21
- 友達・仲間 もう10年以上の付き合いになる友人について。 私は友人として失格でしょうか? 20代女性です。 現在 4 2023/08/12 23:00
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- カップル・彼氏・彼女 付き合っている彼女と縁がないのかなと思ってます・・参りました 3 2023/06/05 17:17
- 会社・職場 皆さんおはようございます。久しぶりに昔の夢を見て、嫌な気分になったので投稿します。私がサラリーマン時 2 2024/06/11 09:01
- 片思い・告白 忙しい男性が嬉しいと思うメッセージについて 4 2022/08/27 08:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
女性に弱音を吐く男性心理は? 職場の同僚がたまに弱音を吐いてくれます。 どんな心理ですか? また女性
その他(恋愛相談)
-
年下の男性が仕事の悩みや弱音を吐く時って少しは距離が縮まっているのでしょうか? 私は同業で年上ではあ
片思い・告白
-
32歳女性です。上司が突然弱音を吐いてきたので、話を最後まで聞いてあげました。その後「心にぽっかりと
片思い・告白
-
-
4
男の人が弱音を吐く相手って?
片思い・告白
-
5
男性にとって、甘えたり弱音を吐ける女性って
その他(恋愛相談)
-
6
男性は本当に好きな女性に弱音を吐きますか? ※特に20代半ば以降の男性に聞きたいです。 当方、25歳
片思い・告白
-
7
弱みを見せる男性心理。
片思い・告白
-
8
私が男友達と話している時話に割って入ってくる男子って何なんでしょうか?嫌われてますか?
その他(恋愛相談)
-
9
既婚者です。妻以外に恋をしました。自分が制御できません。
浮気・不倫(結婚)
-
10
男性に質問です。愚痴を言える女性は恋愛対象ですか?
モテる・モテたい
-
11
男性が女性に愚痴を言う心理
片思い・告白
-
12
男性が弱音を吐いた時は
片思い・告白
-
13
年上男性が年下女性に弱いところを見せるのはプラス?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
二人の時と人前の時で態度が違う男性
片思い・告白
-
15
男性が女性にちょっかいをかけるとき。 男性は可愛いと思わない女性にもしつこくちょっかいをかけますか
その他(恋愛相談)
-
16
既婚男性にとって一番のお気に入りの女性部下ってどんな存在なんですか?
浮気・不倫(結婚)
-
17
男性の方に質問です。 好きな人とすれ違う時どんな行動をしますか?
片思い・告白
-
18
職場で2人きりの時と、周りに人がいる時の態度が全然違う男性について質問です。 職場で好きな男性がいる
会社・職場
-
19
男性に質問。体が目的なのと、本気で好きの見極め方ってなんですか? 身体目的→断ったら関係が切れる。
その他(恋愛相談)
-
20
男性の方に質問です。 ちょっかいって、基本 どう思ってる人にかけますか? 嫌いな人にもかけますか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
新人です。放置が辛いです
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
会社の管理職の人は、いつだっ...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
ポットのお湯がなくなったら・・・
-
勝手に仕事を進める先輩につい...
-
労働が心底嫌いですがどうやれ...
-
仕事が暇すぎて毎日が苦しいです。
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
36歳フリーターですが、これか...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
逆出向について、私はグループ...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
おすすめ情報