dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アトピーでアレグラやビラノアなどの抗アレルギー剤を服用するのは一生ですか?

体に悪い食べ物をやめて良くなってもアレルギーの薬を辞めてしまうと痒みがどんどん出てきます。

アトピーの人はもう一生飲み続けなければなりませんか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

ゴメンなさい!間違い送信です


ホルモン剤ってのはステロイドみたいなモノです
保湿は蒸れて余計痒くなるのでしません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保湿しないのがびっくりです。

乾燥しないですか?

お礼日時:2024/06/22 23:29

Gboard クリップボードへようこそ。

コピーしたテキストはここに保存されます。
    • good
    • 0

①今はエステル軟膏


アンテベートとロコイドクリームがホルモン剤入りです
②痒くなった時、指と喉元だけ
③幼少期からで、生理が始まるタイミングで治らなければ慢性だと言われてたので平気です
他に、食べ物(灰汁の強い物や甘味料etc…)ありましたが、余り気にし過ぎてストレスも悪いと言われてたので……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

①ホルモン剤入りとは?

②痒くなったら塗るのですね!
保湿は普段全くしない感じでしょうか?

③痒くなったタイミングで塗るだけなら、そこまで気にしなくで良さそうですね^ - ^

最初の質問の回答で勝手に男性のイメージしておりました。女性だったのですね!

お互い頑張りましょう♪

自分の場合飲み薬が最近1週間切れちゃってから体全体むず痒くて辛かったですが、何が一番辛いって今は飲むのは良いけど、将来ヨボヨボのおじさんになってもずっと死ぬまで飲み続けるんだぁ。というのを今から考えてしまうのが辛い所ですね。
なにかモチベが上がる考え方とかができれば良いのでしょうが。それがなかなか難しいですね。

お礼日時:2024/06/22 21:52

医師の指導で喫煙と飲酒をやめたら投薬の


必要が失くなりました。
本来、その後も医師の指導に従わなくてはいけないのでしょうけど引越したので
違う病院でその旨を話すべきなのですが
塗布薬だけで過ごしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね

元々喫煙及び飲酒はしてない場合だとその後どうしていけばいいのか難しいですね

①塗布はステロイドですか?

②どのくらいの頻度で塗ってますか?

③もし一生塗ることを覚悟してますか?

質問多くてすみません。よろしくお願い致します。

お礼日時:2024/06/22 20:47

アレグラはかなり前に作られた薬です。


アトピーも患者さんも多いため研究が進み新しい治療方法や薬が出ているはずです。
もっと治療方や病院を探して良い病院に行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/22 16:52

アトピー皮膚炎になった時期がありました。

成人型アトピー皮膚炎、10年間悩まされた。立派な医療難民となっていた。そんなときに、アトピー皮膚炎の特集を、民放テレビでやっていた。医師が反対するような治療だったのでクレームがたくさん来てテレビ局も謝ったとか。ようするに、医者が儲からない治療。患者を助けるのではなくて、病院経営破綻を恐れての発言かともとれる。
それほどなら、やってみようと思いたち、仕事を投げ出して2年間専念。
リバウンドがすごかった。それが過ぎた頃から寛解から完治へと、はや5年経過した。二度とアトピーにならない体質になった。この方法はかなりな覚悟が要ります。医者任せ、くすり任せをやめましょう。自身でも治せる皮膚病です。でも、勧めません。壮絶なもんだったから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どんな方法ですか?

お礼日時:2024/06/22 16:52

一生ですね。


アナフィラキシーショック起こして生命の危機に陥るリスクを考えれば一日に一回一錠飲む手間はやむを得ないものとあきらめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました

お礼日時:2024/06/22 16:49

アレルギーは、免疫りの暴走です。

老化すれば、免疫力が弱くなります。後天性免疫不全症候群になると、薬は不必要ではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

免疫力がある若い方が痒くなりやすいってことですか?

お礼日時:2024/06/22 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A