dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただの面白半分で受け子みたいな格好して歩くとどうなりますか?(笑)

「ただの面白半分で受け子みたいな格好して歩」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 怒らりちったりしますか?(笑)

      補足日時:2024/06/23 12:22
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

最近は警察も詐欺にはひどくピリピリしています。



あらかじめ不審情報を流しておけば、
同じような情報があると地域課が続々結集してきます。

「ただの面白半分です(笑)」なんて言ったら」
そのこと自体が詐欺行為で有ることを認めたってことですから、
交番が近ければ、そこに、同行は拒否できないし、
刑事課だと、本庁まで同行されられ、
身体検査ぐらいは覚悟しておいたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど(笑)受け子ドッキリはそれ自体が詐欺なんですね(笑)実際にはやってない詐欺事件を面白半分で偽造したって事ね(笑)

お礼日時:2024/06/23 14:21

不審者扱いされるでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

不謹慎な悪ふざけ止めなさい!!なんて怒らりちったりしますか?(笑)

お礼日時:2024/06/23 12:24

暑苦しい思いをします。



職質に対して「ただの面白半分です(笑)」って言った所で何も無いでしょう。
その恰好を取り締まる理由がありませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不謹慎な悪ふざけ止めなさい!!なんて怒らりちったりしますか?(笑)

お礼日時:2024/06/23 12:25

どうもならないですよ。



見た目はただの、ファッションセンスのない小僧って感じですから。
    • good
    • 0

職質を受けるんじゃないの?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ただの面白半分です(笑)って言ったら?

お礼日時:2024/06/23 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!