dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フライパンで炒め物をする場合の塩、胡椒する時期が分かりません。最初から入れていいのか、ある程度炒めてからがいいのか、その他で教えて下さい。

A 回答 (6件)

お肉など下味でつけるの以外は、最後の方に味見しながら少しずつ…♪

    • good
    • 0
この回答へのお礼

野菜だけなら、ある程度炒めてからがよいということすね。

お礼日時:2024/06/24 09:56

始めにすると水分が出ます。

肉を並べて野菜を置いて蓋をして中火で5分したらフタを開けて創味シャンタン小匙2杯入れて胡椒を振ってかき混ぜるだけ。塩は使いません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

創味シャンタン使ってみます。

お礼日時:2024/06/24 09:54

炒め物の場合、油を敷いたり煮汁が出たりしますので、最初から入れるとフライパンに全部ついてしまい食材につかないケースがあります


従って食材がある程度しっとりしてから加えるのが原則
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/24 09:53

肉や魚などは予め振っておいて、野菜などは分量を炒めるときで味見して微調整してみるくらいで

    • good
    • 0
この回答へのお礼

肉と野菜で違うということですね。

お礼日時:2024/06/24 09:53

野菜炒め等は仕上げに塩コショウが一般的です。


理由は、塩で野菜から水分が出てしまうし、中まで塩分が入り込んでしまうので。

胡椒も早く入れると、胡椒の風味が飛んでしまうので。

ですが、飴色玉ねぎ等を作る際には最初から塩を入れる人もいます。

まあ、人それぞれ、美味しいと思うオリジナルな。作り方で良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/24 09:52

炒め物は強い火で短時間加熱するのが原則です。

文字を見ても火と少で構成されている通りです。

炒めるとき最初から塩を入れると野菜から水分が出てしまうので、野菜をいため始めて若干火が通った頃に手早くコショウと共に塩も振り入れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/24 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!