
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おろし身を葱と生姜の絞り汁と片栗粉少々を加えながら包丁でたたき、
適当な大きさに丸めて熱湯に落とします。
あとは醤油か味噌で味を調えるだけで美味しい鯵汁が出来上がります。
鯵から美味しい出汁が出るので化学調味料はなるべく使わないでください。
絶品ですよ。
この回答への補足
先ほど適当にたたいて茹で、適当に味噌で味付けしてぶっかけご飯にして食べています。すごくおいしいです!だしもとらずに済みました。今の私に最高のご馳走となりました。ご報告でした。5月1日19:22
補足日時:2004/05/01 19:18No.6
- 回答日時:
まず、塩をしてね。
30分建ったら洗って酢で絞めます。
ヒタヒタの酢に30分ほど漬けたら酒でさっと洗って
タッパーに。
三杯酢にコンブをいれ、上からかけて蓋をして冷蔵庫
へ、後は2,3日してから、そのまま食べても、押し寿司にしてもGoo!
この回答への補足
あじの押し寿司おいしそうですね。以前、小さいアジで姿そのままおなかに詰めた事があり、とてもおいしかったのを覚えています。今度おろしたもので挑戦してみます。5月1日19:33
補足日時:2004/05/01 19:31ご回答をありがとうございます。
そっか、作っておいて数日後に食べるという手もありましたね。味の酢漬け、おいしそうです。今度作ってみます。5月1日19:23
No.5
- 回答日時:
再び#3です。
・・・であれば、
同じく粉を打って、フライパンで
バターソテーはどうでしょうか。
仕上がりにチューブにんにくを少~し入れて
体力の回復を計ってみて下さい。
かしこ。
この回答への補足
先ほどたたいてゆでて味噌で味付けしてぶっかけご飯にして食べました。おいしかったです。粉を打ってバターソテー、今度作ってみたいと思います。5月1日19:29
補足日時:2004/05/01 19:28たびたびご登場ありがとうございます。
バターソテー、簡単そうですね。チューブにんにくのあたたかい思いやり、しかと受け取りました。5月1日18:34
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
南蛮漬けにしておけば日持ちしますよ。
・鯵に薄い塩をして、小麦粉を打って素揚げします。
・玉葱、人参などを繊切りして晒し、水気を絞ります。
・白葱を焼いて3cm位にカットします。
・タッパーに上記を交互に重ね、
上から甘酢を掛けて漬け込みます。
・お好みで、レモンスライス、鷹の爪でアクセントを。
上記は油で揚げたものですが、
焼いてから漬けると、油っこさが無くなり
さっぱりと召し上がられますよ。
ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
体調が悪い?アジにあたったんですか?
生でOKならタタキ。
生が嫌ならフライ。
ちょっと手を掛けるならツミレ団子でフライか汁に浮かべるか。
簡単だと、こんなとこでしょうか・・・
参考URLはツミレ、タタキで沢山ヒットすると思います。
この回答への補足
先ほどたたいてゆでて味噌で味付けしてぶっかけご飯にして食べました。おいしかったです。つみれで検索すると本当はすりつぶすのですね。勉強になりました。今度ゆずの皮を入れて味噌でも味付けしてから本格的に作ってみようと思います。5月1日19:28
補足日時:2004/05/01 19:26ご回答をありがとうございます。
多分風邪と疲れだと思います。つみれもフライもおいしそうですが、今そんな元気がありません。レンジでチンとかないかなあと思っています。5月1日18:05
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人なのに甘い料理が嫌いっ...
-
筋子の生くささの取り方について
-
chef'nのソルト&ペッパーミル...
-
失敗?塩麹。。。アドバイス下さい
-
ベーコンの塩抜きの仕方につい...
-
キャベツとレタス
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
あなたの好きな冷奴の食べ方は...
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
ごはん
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
おうち麻婆豆腐は、市販の麻婆...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
味質の読み方を教えてください。
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
-
プラスチック製のフライ返しが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報