dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

糖尿病になると最悪足が壊死する言われますが、足のどの指から壊死するのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

糖尿病による足の切断は、血糖コントロール不良による神経障害や血流障害が原因で起こります。



血流障害があると、傷ができても血液が届かないためなかなか治癒しまん。

そして神経障害、血流障害に加え、変形した足を土台として、やけどや靴擦れなどをきっかけに糖尿病足病変が発症します。

糖尿病による足の切断は、放置すると命に関わることもあります
    • good
    • 0

糖尿病そのもので足が壊死するのではありません。



糖尿病になると、神経障害や血管障害になります。神経障害では感覚が鈍くなってくるのです。そうなると、怪我ややけどがあってもなかなか気づきにくくなります。くわえて血管障害によりなかなか自己免疫ではなおりにくくなります。

ケガをした場合に気付きにくくなる、加えて自己修復機能が損なわれるために、すこしのケガが細菌感染しやすく重症化してくるのです。そうなると壊疽という状態になり、最悪切断しなければならなくなるんですよ。

ですので、どの指とかいうものではありません。足の裏のケガや指先のケガなどからなります。傷などもありますし火傷が原因のこともあります。

「糖尿病で足を失う」、決して珍しい話ではありません
https://www.myfreestyle.jp/patient/general/diabe …
    • good
    • 0

血流不良で壊死が始まりますから、一番小さい第5指(小指)が多いそうです。

    • good
    • 0

その通りです。


数値しか見ない町医者は見抜けないです。
気付いたときは手遅れです。
    • good
    • 1

質問者さんのお考えの通りです。

下記サイトをごらんください。

<壊疽の原因>
・動脈硬化の進行に伴って血流障害が起きる
・高血糖で傷の治癒能力が低下する
・末梢(まっしょう)部分の神経障害によって傷に気付きにくくなる

▼糖尿病の人は壊疽に要注意、足指やかかとの一部が壊死(Medical Tribune)
https://medical-tribune.co.jp/kenko100/articles/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!