dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大家のおじいさんが泊まりに来るのは変ですか?

私は学生でアパートを借りて学校に通ってます、お母さんからは、困った事があったら大家さんに言うのよ?大家さんの言う事はちゃんと聞くのよ?と言われてます。

上の階から週に3回くらいの頻度で夜中にドタバタと凄い騒音で困っているので、大家さんに相談しました。

すると「音を実際確認しないと注意は出来ないから泊まりに行く」と言われました。(大家さんは少し離れた場所にすんでます)。

「夜必ず聞こえる訳じゃないので…」と言うと「何日でも泊まるから大丈夫」と言われました。

ちょっと怖いのですが普通のことでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 管理会社というのは無いみたいで全部大家さんが管理してます、60〜70歳くらいのおじさん?です。おじさんとはいえ異性なのでちょっと怖いです。1ルームで狭いですし…

      補足日時:2024/06/24 16:08
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (14件中1~10件)

貴方が女性なら止めとけ!

    • good
    • 2

男?女?

    • good
    • 1

アパート借りてるって事は大学生?


卒業まであと何年か分からないけど
大家さんには部屋に物が多くて自分1人寝るスペースでギリギリだからって事で
断ってみてください
管理会社を挟まないと直接大家になります
大規模なマンションだと管理会社を挟まないと管理が大変になるから
アパートでも木造の古いものだと特に安いから親としては助かってるのかもしれないですね
大家と直接交渉してるのかもしれないです
仲介もあまり関与してない物件だったのかも
今回断って
卒業まで騒音我慢するしかないかもしれないです
上からの夜中の騒音はスマホの録音アプリで録音しとく方がいいかも
それを大家に聞いてもらうとか
    • good
    • 0

それは、単に質問者さんの勘違いかと思います。



質問者さんが暮らしている(親が借りている)部屋に泊まるのではなく、アパートの一室に泊まるというだけの話かと。もう一度親さんなりに確認されたら良いかとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空き部屋ないので、あと明確に部屋に入ると言っていたので泊まる気だと思います。お母さんにも相談してみます。

お礼日時:2024/06/24 17:21

なんかそういうのを題材にした刑事ドラマか探偵ドラマ見た気がする。



大家と御泊り若き女性が男と女のカップルね。
おじいさんだと意味が違うが、
まあ、おじさんの部類ね。

そこへ若き女性の親が様子見に地方から出てきて
3人で、いろんな事件解決する
探偵ドラマね。
    • good
    • 0

異常です。



お断りしましょう。

もし、強行するようでしたら別のところを探しましょう。
    • good
    • 0

普通のわけないでしょ?



とりあえず、夏休みまで我慢しよう!
で、貴重品や見られたら困るような物を持ち出して、実家に帰っている間、その爺さんに部屋を提供しよう。

この条件で一緒じゃなきゃダメだとか言ってくるなら引越しだね。
    • good
    • 0

普通はしないですよ


そのお爺さんからすると
孫みたいに見えるんですかね
    • good
    • 0

お断りしてください。


どれほどの音なのかについてなら、その際の録音したデータを渡して判断してもらえば済む事で、泊まりに来るはかなりあたまおかしいです。管理会社とかは入っていないアパートなんですか?
    • good
    • 0

普通じゃないです。


空き部屋に泊まるならわかる。
あなたの部屋にと言われたら「こちらにも都合があります。生活が不規則なので無理です。別の方法を考えていただけないですか」でいいです。

リアルタイムで聞きに来てくれるくらいなら、騒音発生時に生電話で聞かせるのでも付き合ってくれるのでは?こっちから提案してもいいと思う。
最初はただ録音だけでもいいし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!