dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドリップコーヒーを淹れて終えた後、まだケトルにお湯が余ってる時、同じドリップの紙?にそのまま粉をまた一回分足して注ぐのは良くないですか?
1回目をそのまま再利用することで味もそのぶん濃くなるのかなーとか思ってました。

A 回答 (7件)

めっちゃ不味いです。


渋みなどがでますから。
一度使った粉は、捨てましょう。
    • good
    • 0

好みです


それで美味しく飲めるのなら全く問題ありません
こうしなければならないなんて決まりはない
    • good
    • 0

コーヒーは始めにお湯を通すと香りと甘さが出ます。

豆はお湯に振れると膨張して中の成分苦味や渋みが出て来ます。苦味や渋みが好きな人は何度でも通すと良いと思います
    • good
    • 0

ドリップの仕方そのものを間違っています。


コーヒーをいれる時にドリッパーの上に溜まっている液体は、渋みが濃縮された物ですから、最後はサーバーに入れずに捨てないと美味しくなくなります。
コーヒーは、お茶とは違って二番煎じと言うのがあり得ないんですよ。
    • good
    • 0

こだわる人は、酸化してえぐみが出るとかいいますが・・・



ぼくは、そうして2杯目をコーヒー缶(350㏄スクリューキャップ)
再利用に入れて持ち、1日机に置いたりして、飲みます。

缶はタリーズのブラックや 無糖ラテです。
もう一缶おまけセールの時、コンビニで買ってます。
    • good
    • 0

いや


そういうことをやってみて
結果を報告してもらった方が
おもしろいけど
    • good
    • 0

なんか、そうすると単純に美味しくない気がします


多少濃くはなるかもしれませんが、コスト重視なら
豆や粉を買った方が安いですよ
面倒なら、もうしょうがないですけど

私ならしないですね 美味しくなさそうだから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A