![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
①、②
A-B間が、Wi-Fiの場合、Wi-Fiの設定において、暗号化の種類、例えば、WPA3/WPA2などそれにより、PCやWi-Fiのアクセスポイント間の通信が暗号化されます。APを設定する時点で、どんな暗号化を使うかを決定し、例えば、WPA3/WPA2などを選べば、WPA3かWPA2で通信します。
なので、Wi-Fiルーター(AP側)が設定した暗号化方式に則って、ケースバイケースでPCや、デバイス間との調整で決定します
まれに、誰でもアクセスできるAPが存在しますが、中には暗号化されないものがあり、そういうものは、通信自体、暗号化されないので、盗聴され解読されたり、なりすましになる危険性があります
③
この部分は、PCでどういう決まりで通信するか(プロトコル)次第で決まります。例えば、webページを見る時に、最初に、http: や、https; とつけますが、これが、暗号化なしか、暗号化ありを決定します。メールなども、SMTPや、POPといった方式を使いますが、その通信自体は、SSLなどの方式で暗号化されて通信しています。なので、正解はPC側です。
その他、ノートンにVPNという機能があるかどうかわかりませんが、VPNを使うと、対象となるサーバーまでの区間のデータは、暗号化されるので、Wi-Fi通信で、暗号化されていない場合でも、発信PCと受信サーバーは分かりますが、それ以上は不明な状態で通信されます
No.2
- 回答日時:
1)のWiFiは無線APやWiFiルーターですね
WiFiとは無線通信の規格であり装置の名称ではありません
その無線通信規格には、暗号化に関するものもあります
一般的には、WEP、WPA(規格のバージョンアップによってWEP2やWEP3などあり)などと呼ばれています
この部分にはノートン等は関わっていません
2)光回線ルーター・・・ってなんでしょうね
ONUという屋外から引き込んだ光回線の光信号を電気信号に変換される装置の意味でかいているのか?
それとも文字通りルーターとして書いているのか?
ルーターの意味だと、現在は無線機能(WiFi)も組み込んだWiFiルーターを意味するのが一般的です
意図的にルータと無線APを分離するという構成もありえますが・・・
その場合、ルーターとAP間は有線LANで結ぶのが多いですね
※その部分もWiFiでつなぐという構成も可能ですけど・・・・
という感じで規格なのか?装置なのか?有線なのか?
そのへんがアバウトなのでこんな感じです
No.1
- 回答日時:
暗号化の区間は、端末‐端末、或いは端末‐サーバー間です。
その途中の回線、たとえばWiFi区間や光通信区間などでは、
誤り検出/訂正程度です。
なお、ウイルス対策ソフトは、これらには全く関係していません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN NECルーター AtermのPCとのWifi接続が出来た後 セキュリティ強化の為とあったので「暗号化 3 2022/06/30 23:11
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- その他(IT・Webサービス) ランサムウエアに汚染されたかもしれない外付けHDDのファイル復旧方法 3 2023/02/04 01:23
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
- Wi-Fi・無線LAN 2台のPCをそれぞれ無線Wifiと有線Wifiで使い分ける方がいい? 5 2024/03/20 07:46
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターにネット回線(光回線など)を繋いでなくても、WiFiルーターを介してWiFi対応端末 8 2023/02/05 09:18
- FTTH・光回線 光回線について 4 2024/02/15 11:43
- Wi-Fi・無線LAN 一人暮らし、1Kの部屋におすすめのWiFiルーター教えてください。1万円以下でお願いします。部屋に光 6 2022/08/27 13:44
- Wi-Fi・無線LAN 一人暮らし、1Kの部屋におすすめのWiFiルーター教えてください。1万円以下でお願いします。部屋に光 6 2022/08/27 13:44
- ルーター・ネットワーク機器 20人~25人くらい同時にWifiに接続しても大丈夫なルーター。 9 2023/01/06 11:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
複数のフォルダを同時に参照したいが、上手い方法がわからない
UNIX・Linux
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパイルしたコード(例えばintが4バイトと定義されている)
C言語・C++・C#
-
なぜ今の時代、SMS認証が主流になったのですか? 登録してるスマホが使えない場合、使えるようになるま
その他(セキュリティ)
-
-
4
LinuxでSSH接続について
UNIX・Linux
-
5
音楽CDの複製方法を教えて下さい。
Windows 10
-
6
無線lan中継器がモデムに繋がらない
ルーター・ネットワーク機器
-
7
「メディアなし」になってしまうHDDを使えるようにするには?
ドライブ・ストレージ
-
8
c++でテンプレートのコードでわからないことがあります
C言語・C++・C#
-
9
一日だけネット環境を作りたい、安く
Wi-Fi・無線LAN
-
10
書き込みしようとすると「不正なユーザーです」と出してくる質問板がありますが、*い目に遭いたいのでしょ
セキュリティホール・脆弱性
-
11
ITパスポートの勉強をしています。 DIMMとはなんですか?簡単に説明していただきたいです。 ネット
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
0 == False はいいけど
C言語・C++・C#
-
13
PC周辺機器 この部品は何ですか
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
遠隔地のPCを操作したい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
nvidia 他に、日本の、これから出来るであろう、ラピダスは、ホントに競争できさる? 1 テクノロ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
16
プログラミングでArduinoのc++かc#を言葉から自動でソースコードを作ってくれる優秀なものはあ
C言語・C++・C#
-
17
Python、プログラミングについて質問です
C言語・C++・C#
-
18
Pythonって何のソフトで動くんですか?
デスクトップパソコン
-
19
ViエディタとVimエディタの違いについて教えてください!
UNIX・Linux
-
20
WindowsとMacではパスが違うのでしょうか?もし違うならファイルの管理をパスに頼っている場合は
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手持ちのSuica定期券の区間を変...
-
定期を忘れたとき
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
「定期」に対立する語は「不定...
-
新入社員の定期代についてです...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
未だに、ネット用語の「定期」...
-
期限切れの定期券を使ったらダ...
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
通学定期券の区間を短く買うこ...
-
休学中の通学定期について
-
駅のデータで、休日と平日の利...
-
定期券を使う時、同じ料金の違...
-
鶴橋に駅弁は?
-
定期券
-
定期券の家族間での貸借りについて
-
定期で乗り越し、機械に通され...
-
回数券 or PiTaPa 僕は今駿台で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手持ちのSuica定期券の区間を変...
-
Suica定期は2枚持てない?
-
確率分布に関して
-
モバイルSuicaで私鉄定期を購入
-
阪急と大阪市営地下鉄の定期代...
-
親が定期をかせと 言ってくる
-
"one leg of the trip"
-
川沿い道に設置してある「河口...
-
以下の問題が分からないので計...
-
同じサンプルから95%と99%信頼...
-
バスvs人間
-
∫(インテグラル)や積分演算子(d...
-
二輪車での南河内グリーンロー...
-
広島県福山から 島根県の出雲大...
-
この道路、車で通れますか。(...
-
足利銀行の本店営業部ってなん...
-
常磐線の混む時間
-
京王バスのモットクパスって
-
定期を忘れたとき
-
パソコン本体にマグネットをつ...
おすすめ情報