都道府県穴埋めゲーム

日本語を教えてください。
他人が参列するのはわかるんですが、法要に故人の配偶者も参列するものなんですか。

【共同】
22年7月に死去した安倍晋三元首相の三回忌法要が30日、東京・芝公園の増上寺で営まれた。妻昭恵さんら親族や岸田文雄首相が参列。

A 回答 (10件)

主催者が誰か取材でわからなかったということでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/07/02 21:36

厳密には、遺族は「列席」ですな。



ただ、ゲストは「列席」でも「参列」でも、どちらでもOKで、列席と参列は、割と同義語に近いです。
また、故人に対しては、遺族も参列者であると言う考え方は、成り立つと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/07/02 21:36

ああ、なるほど。


参列ではなく、主催者側だということなのかな。
確かに変か。招待された側が「参列」ですが、この場合、誰が主催者なのかによりますね。

Yahooでは、法要には、昭恵夫人ら親族の他、岸田首相や菅前首相、森元首相らが出席し、故人をしのびました。

NHKでは、法要には、昭恵夫人ら親族のほか岸田総理大臣や菅・前総理大臣、森・元総理大臣ら親交のあった政界関係者などおよそ130人が参列し、

微妙な表現ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/07/02 12:13

参加して並べば参列です


主産者だから参列とは言わない、ではありません

でも葬儀やそれに関連する行事、作成する文書等の中には、喪主又はそれに準ずる者は葬儀の主催者であるため、他の人と同列な表現表記をしてはいけない、といったものも結構あります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/07/02 12:13

配偶者、妻ですよね。


親族ですから参列しない方がおかしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/07/02 12:13

法要は親族以外が執り行う形のものです。

当然ながら「配偶者も参列する」ことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/07/02 12:14

日本の習慣では


亡くなった方の冥福(あの世 冥土での幸せな暮らしが幸福でありますよう)を祈って僧侶を呼び、有難い仏教の教えを皆で聞きながら共に過ごすのが法要という儀式です。
主催者は家族
家族が参列するのは当然
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/07/02 12:14

参列を辞書で引くと、



【大辞林】式や行事に出席すること。「告別式に―する」
【広辞苑】式などに参加、列席すること。「祝賀式に―する」

なので問題なですね。

これが仮に、
「妻昭恵さんら親族や岸田文雄首相が弔問に訪れた」
なら、故人の配偶者や親・子などに弔問の言葉はおかしいですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/07/02 12:14

「参列」というのは立場や資格じゃありませんから


葬儀に出席する人はすべて「参列」です。
葬儀の列に加わる(=参加する)んですから。

なので故人の配偶者なら当然出るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/07/02 12:14

当然です。


配偶者の参加が最優先です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/07/02 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A