ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

生活保護の高齢者が病院にかかったり、入院したりすると、その人が生活保護なのは分かると思いますが、年金の部分はどのくらいあるのかとか分かるのですか?

A 回答 (3件)

結論


被保護者が入院した場合、被保護者の収入等は分かりません。医療機関は保険区分で、健康保険証、国保、高齢者受給者証、生活保護(医療券)かで請求先が違いますが個人的な収入等(個人情報等)は患者が教えない医療機関が知ることはありません。
被保護者の場合は、医療券で治療します。
医療券は、国保に準じる保険適応になります。
    • good
    • 0

医療にかかるとき 医療券をもらうはず


年金は生活保護費と一緒にもらえます
生活扶助基準額と住宅扶助基準額を合わせて18万4,240円が最低生活費となる高齢夫婦が2人合わせて月額約11万円の年金を受給しているとすれば、「18万4,240円-11万円=7万4,240円」が生活保護として支給される計算となります。
    • good
    • 0

病院側が「この患者さんの収入はいくらぐらいだな」とわかるかどうかということですか?


生活保護の人は保険証がなくて市区町村が支払いをしますからわかりますね。
70~74歳の人で国保の人や75歳以上の後期高齢者の人なら、保険証を見れば自己負担額1~3割で、ある程度の所得の範囲は予想できます。
ただし、もしも非課税年金(障害年金、遺族年金)を受給していれば、その金額まではわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A