
50代半ばです、一攫千金は狙わずにローリスク運用が好きです
6月20日頃から、どこもかしこも良く上がっていますね
私みたいな小口の一般市民にとっては手が出ないです
ずっと持っていた大手銀行や鉄鋼の株が上がったのは嬉しい
ですが買い増すのも怖く、新しい銘柄も怖くて買えない
今は、現物の持ち株をホールド、チャートは勉強の為に観察
指をくわえて見守っています。
質問、
この高騰の時でも皆さん株を買いますか?
7月後半にかけては下げるのではないかと不安です。
予想や皆様の考えが聞けたら嬉しいです
未来の事は分からない等のコメントはご遠慮願います
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分は調整後の株を考えておりました。
また、死ぬまで手放さない米株でしょうか。
未だ未だ50セント~数ドル程度です。100株でも15000円。
それを拾って拾って「塵積」にしております。
キャピタルゲインは今上がっている皆様が買い上げればよいし、
インカムゲインは配当や優待で食べる分だけあればよいし、
一旦調整後の資金は確保しておりますし、
米株の配当や前述の下がったところを拾う様にしておりました。
achrの類とか夢があるし、実際の動画はCGでもありません。
某ネット証券では情報やニュースが少ない為、moomooを利用しておりますし、掲示板からの裏付けも取ってから動いております。
そんなとこでしょうか^^
尚、性格上テクニカル重視ですかね。
ボリンジャーバンドの+2σ~+3σを買い続ける勇気は持てませんwww
チキンなのでw
それなら、ストキャスやMACDで下げ切るのを見守ります。
後は一方に傾けないかなぁ・・・
利ザヤを取ろうとすると偏るじゃないですか?若い頃はそうでしたよ。
それで逆に動いたりww 結果今のスタイルが自分に合っているかなぁ~って思ってます。ご参考にもならないチキンの一言でした^^
ご利用は計画的に、自己責任の元でm(_ _)m
あ、そうそう、衛星BSの夜20時~23時前後は経済関係の番組が多いです。少しでもご参考に成られれば^^
回答ありがとうございます
>また、死ぬまで手放さない米株でしょうか。
米の個別株はハードルが高く感じるので
投資信託でS&P500を買っています。
米の個別株も勉強してみたいと思います
>ご参考にもならないチキンの一言でした^^
私はチキンにもなれていない ヒヨッコです(笑)
>衛星BSの夜20時~23時前後は経済関係の番組が多いです。
テレ東系列の番組ですね、朝もやっていますのでよく見ています
日本のグルメや芸能メインの情報番組よりは興味があります。
No.11
- 回答日時:
安い頃に仕込んでおいた銘柄が何れもとてもいい感じになっています。
何れもオーソドックスな高配当安定株で、元々長期ホールドするつもりで購入したのと、取得単価からすれば今の状態から数十パーセント下落してもまだ全然余裕なので、当面は静観するつもりでいます(自分の日々のリターン推移をグラフ化して眺めてみても見ても今が少し変な状況で、20%位下がって当たり前と感じています)。保有数が半端な銘柄をキリのよい所までの買い増しも少し考えてはいますが、買っても数百株です。現在のバランスをあまり崩したくないと思っています(高くなってしまったので買おうと思っても数百株程度しか買えないというのもありますが 苦笑)。逆に言えば、数十パーセント下落する程の大きな変化が起こったらそのときは買い増すかもしれません。なので現在は個別株については放置静観、ロボアドその他投資一任型の運用と、S&P500のインデックス投信の積み立てのみで様子を見ている感じです(こちらの方も総じて35~60%程度のリターンになっているので捨てたものではないと感じています)。
投資の世界では零細規模の個人投資家なので、無理に資金を投下しない、欲も程々安全運転を心がけています^^;。
回答ありがとうございます
>今が少し変な状況で、20%位下がって当たり前と感じています
何だか怖いですよね上がり過ぎで暴落と言うか調整で
下げて来そうに思えます。
>無理に資金を投下しない、欲も程々安全運転を心がけています^^;。
今年になってからの投資熱は凄いですね
投資依存症かと思ってしまう人も周りに居ます。
No.10
- 回答日時:
日本株は、いまは個別株をごく少量持ってますが、
基本的には、買い増しはしませんね・・・。
「買ってもいいかな?」と思う事情が生じれば、
買いますが。
基本的には、当面は米国株にシフト。
>7月後半にかけては下げるのではないかと不安です
米国株も上がりすぎているので、
6月下旬からは、保有量はグッと落としてます。
不安なら減らす。それだけのこと。
回答ありがとうございます
>基本的には、当面は米国株にシフト。
私も海外株の比率が多いですが
ここ最近の日本株の上げも気になりますね。
>不安なら減らす。それだけのこと。
私が減らした途端に上げる、それが株でね(笑)
No.9
- 回答日時:
>買い増すのも怖く、新しい銘柄も怖くて買えない
のであれば、別に無理して買う必要や意味はないかと思います。
が、下落、急落とか底ばいのような状況の時もさらにズルズル下がるかもと思い、これも買うのには抵抗感が強くあったりします。
どちらが投資として低リスクかといえば、銘柄選択を極端に誤らないという前提で、後者かと思います。
どの時点からのどの程度の変化か、またそれがいつかなどはわからないですが、そういう状況は必ず来ますので、その時に備えて丁寧に企業研究等をされておけばいいのではないでしょうか。
買い候補の整理ができ、その優先順位までのリストでもできていれば、急落、暴落時にバタバタあわてたりしなくて済みます。
また、そうした時に一定の買い出動ができるだけの資金は常に保有しておくといったスタンスも重要かと思います。
別に株は逃げないので、じっくり構えて、インベストメントの視点でい゛さという時に備えればいいかと思います。
上昇が継続した場合はどうするかもまた事前に方針は定めておきたいです。
個人的には複数単元を保有している銘柄が急伸したりした場合は、段階的に少しずつ売却し利益を確定する、逆にそこから反落すれば買い戻すといった売り上がり、買い下がりの形をとることがあります。
但し、これは中長期で有望感があると判断している銘柄に限りますが。
回答ありがとうございます
>買い候補の整理ができ、その優先順位までのリストでもできていれば、
実際には買わずに「ポートフォリオに追加」だけして
ニュース等の内容と価格の動きを照らし合わしたりしています。
もう暫く見守ってみたいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 今後の日本株はどう予想されますか? 11 2024/02/23 09:14
- 日本株 日本株買いたいがどんどん上がって買えない 8 2023/06/15 09:06
- 日本株 日経平均は最高値 日本株買いますか? 12 2024/01/11 10:11
- 株式市場・株価 上場廃止が決まった銘柄が、なぜ上昇する? ストップ高になる? 7 2024/03/29 14:44
- 株式市場・株価 日経平均先物はついに31500円を突破して、明日の株式市場はきっとお祭り騒ぎになるでしょうかね? こ 7 2023/05/28 06:36
- 株式市場・株価 株で今月15万の儲け。スイングトレードの極意会得? 6 2023/10/27 21:04
- 日本株 SOMPOの株をどうしようかな? 3 2023/02/19 23:21
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- 日本株 日本株を進める同僚が怖い。 8 2024/01/28 11:50
- 外国株 インデックス投資は、実は罠がある、バンガード社が、ウオール街の ランダムウオーカーとか、宣伝活動した 2 2023/01/06 22:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日経平均をみてたのですが、199...
-
SBI証券 FIDO(スマホ認証)に...
-
【日本株】アメリカの相互関税...
-
株の上手な人がいるがそのお金...
-
トランプ大統領の発言は、予測...
-
ここまで上がった株価は、いつ...
-
【経産省】経済産業省が204...
-
【データセンター】Microsoftも...
-
GMO インターネットが急騰して...
-
【日本株の損切りと追い買いと...
-
ヤマハ発動機の株を1400円の時...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
【トランプ2.0】トランプ相互関...
-
株の横に書いてある落とはなん...
-
貸株についておしえてほしいです
-
【トランプ・ショック】相互関...
-
9023 東京地下鉄 の 権利確定に...
-
楽天証券 選択して株を売りたい
-
土日は株がなくて退屈なんです...
-
【日本株銘柄の財務状況診断を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SBI証券 FIDO(スマホ認証)に...
-
土日は株がなくて退屈なんです...
-
7&iホールディングスについて
-
株主通信が届くのを辞めさせた...
-
楽天証券 選択して株を売りたい
-
【日本株投資・農作機械製造メ...
-
【日本投資家さんに質問です】...
-
古希を記念に株式投資始め7年
-
貸株について教えてください 社...
-
今 購入しておくと 将来 値上が...
-
ローソク足について
-
高配当株投資をしたいのですが...
-
【ベンチャー企業株の悩みを聞...
-
再生可能エネルギーの会社の株...
-
自動車関税でって言いますが
-
コナミ株はなんで上がっている...
-
(株)ダイドーリミテッドの配当
-
株の横に書いてある付というの...
-
NVIDIA の空売りで半年ぐらいで...
-
株の横に書いてある落とはなん...
おすすめ情報
インディックス投資信託をメインに投資しておりますが
日本の個別株も買いたいと思い大企業を中心に買っています。
今は高騰で手が出ない、