
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まあ、どの程度の揮発性ガスを吸引したのかが分かりませんが、基本
的に塩酸の気化ガスは、急性気管支や肺に炎症(熱傷による)や閉塞
症状(呼吸困難)を起こす作用が有るので、息苦しい(気管支が収縮
している=不可逆性を伴う場合もある)症状が有るのなら、一度受診
した方が良いでしょう、、。
吸引濃度によっては、遅延性肺障害(慢性肺炎や肺線維化症など)の
危惧も考慮する必要があります、、。
No.2
- 回答日時:
ああ ありますね そういう失敗。
本当にむせこんでしまったり、鼻の奥が痛くなったりと、
本当に最悪ですよね。お大事になさってください。
喘息発作に類似したものがあるかもしれないので、
長引くようでしたら病院に行く方が良いかもしれませんね。
ただとにかく希釈していけば、
胃酸以下の濃度になりますから、
症状が悪化しないようであれば大丈夫だと思います。
ただし粘膜が薬品による炎症を受けてしまった
可能性もあるので、口内炎対策の栄養を、
意図的に摂取するといいかもしれません。
ビタミンB2やB6
炎症に対してならビタミンCや亜鉛でしょうか。
サプリメントで摂取してもいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日の朝あたりから左の肋骨の...
-
クリトリスの皮が剥けてしまい...
-
さっき、乳輪のまわりにあるぼ...
-
さっきコンセント抜いたらビリ...
-
先程odをしたのですが気持ち悪...
-
先程1人失神ゲームを行ったので...
-
フライ返しが溶けて料理に入っ...
-
安全に金蹴りプレイを楽しむ方...
-
ベロの裏に 白い粒があるから ...
-
病院の女性用のトイレで、トイ...
-
ピアス開けて2週間たって起きた...
-
先程歩いていたら、蜂が突進し...
-
どなたか教えてください 生理が...
-
不正出血が続く
-
クラクラする。帰って寝るべき...
-
愛犬の腰あたりに大きいかさぶ...
-
紙を食べてしまった
-
自分が眠っていたことに気づか...
-
胃が痛い。苦しいの悩み
-
【至急お願いします!】妹がペ...
おすすめ情報