
専門学校のAO入試について質問です。
※令和4年に、高校卒業し今年21歳になる
AO入試に必要な書類はAO入試の願書とあと何が必要ですか?
成績証明書とか卒業証明書とか調査書とか必要であれば早めに高校に連絡して準備をお願いしようと考えています。
1回目のAO入試エントリー受付期間が7/1月曜日から7/24水曜日までで出来れば早めに出せたらいいかなと思ってます。
面第1回の面接が7/27土曜日です。
AO入試の流れはは、AO入試エントリー(出願許可申請)出してからの流れがいまいち分かりません。
願書提出して、面接実施して、AO出願許可審査・通知、このAO出願許可審査・通知の間ではAO入試で受験していいですよというのが決まると言うこと?
その次が、AO入試出願(願書受付)、合否発表です。
AO入試は、必ず合格しますよね?落ちることって滅多にないですよね?
落ちる場合は、どんな場合ですか?ほとんどが受かりますよね?
教えて欲しいです。また、AO入試は、この写真のどこを見たらいいんですか?
写真とオープンキャンパス参加証とあと何が必要ですか?
教えて欲しいです。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
学校の担当者に相談した方に見えますが………
まずは、願書出せば大丈夫です。
少なくとも、一般常識だと願書提出→面接の流れなので、案内にそってやれば問題ないと思います。出願許可審査ってのが、正直意味が分からない。その学校特有制度だと、答えにくいです。
そもそもAO入試をしているか、写真からだけだとわかりません。
ただ、社会人枠というのが、あなたの受けたいところだと察します。一般的な筆記試験をしない意味かと思いますので。
試験である以上は不合格もありえます。
専門学校だろうと、入れる数にも限りがあるので。例年だと、あなたが受かるレベルでも優秀な方がたくさん来たらどーしようもないです。
合格するための準備(面接対策など)をしっかりすることと、不合格の時の予定(他の学校も受ける、働きに行くのか)も考えておきましょう。
まずは、願書準備しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校のAOで合格しましたが...
-
願書に書く「将来の希望」
-
高校受験の願書で、保護者の欄...
-
願書請求の封筒・手紙の書き方...
-
あの突然なんですが、受験の際...
-
就職を希望していますが、欠席...
-
専門学校(動物学科)の面接で、...
-
専門学校AO入試に落ちたかも
-
歯科衛生の適性検査ってなんで...
-
歯科衛生士の学校に落ちてしま...
-
ノートの最初のページに何も書...
-
至急回答お願いします ドンキで...
-
看護専門学生の1年生(女性)って...
-
小論文の添削お願いいたします...
-
高校3年生女子です。 動物系の...
-
高等養護学校の面接
-
看護学校の面接で命についてど...
-
テスト前日に休みたいのですが...
-
動物関係の学校に行くのですが...
-
試験特待生の出願理由について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校のAOで合格しましたが...
-
願書に書く「将来の希望」
-
願書に住所を複数書く欄がある...
-
入学願書の志望理由の所漢字一...
-
指定校推薦の試験を控えていま...
-
志願書の採点お願いしますm(_ _)m
-
教員採用試験の願書について
-
願書の写真について
-
看護学校の入学願書の請求につ...
-
調査書の間違い(資格欄)
-
既に提出してしまった願書にミ...
-
看護学校の受験がボロボロでし...
-
中学受験の願書
-
専門学校の願書請求の支払い
-
願書に文字の汚さだけ落とされ...
-
大学入試の願書の住所の書き方...
-
ラジオ音響技能検定について。...
-
その日の午後12時
-
願書の提出についてです。
-
教採願書のカバーレター
おすすめ情報