14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

大学3回生ですが未だに論文の書き方が分かりません。文学部なのでアンケートなどは実施せず、先行研究による研究しか行えことがより余計難しいです。ただ調べたことや他人の考察をまとめただけのレポートになってしまいます。まず問いが浮かばず、浮かんでも論文による実証不可能(先行研究なし)でただの評論、感想文のようになる、またはもう既に先行研究があって内容が丸かぶりになってしまいます。
先行研究を読み、そこから自分なりに批判したい点や疑問点を見つけ、それについて論文から根拠を持ってきて論じるだけだと言われますが、それが出来ません。
文学部の論文の書き方について教えてください。ちなみに、芸術学について学ぶ文学部の中でも珍しい学科です。

A 回答 (6件)

No.4 です。



#5 さんの回答を見て思いました。
あなたは「未だに論文の書き方が分かりません」と書いていますが、分からないのは「書き方」ではなくて、「論文に何を書いたらよいのか分からない」「どんな論文を書けばよいのか分からない」のではありませんか?
「書き方」ではなくて「中身」。

#4 に書いたことを参考にしてください。
    • good
    • 0

>大学3回生ですが未だに論文の書き方が分かりません。



ご質問の主文はここですね。「論文の書き方」という観点で回答します。

「先行研究」があり、あなたはそれらを知っているのですよね?で、その「先行研究」の内容は論文に書かれているのですよね?あなたの手元に良いお手本が山のようにあると思いませんか?
    • good
    • 0

「自分は、何を明らかにしたいのか」という目的が明確であれば、先行研究の結果を羅列して比較することで、何らかの「結論」が得られますよね?



「目的を明確に設定すること」「解決すべき問題点を明確にすること」「何をするために先行研究を調査するのか」という「出発点以前の段取り」が何もできていないのでは?
「段取り八分」というように、何ごとも着手する前の「段取り」が大事なんですよ。
    • good
    • 0

珍しいタイプの場合なら、


過去の先輩の論文が参考にならないでしょうか。学術論文よりは、執筆者のレベルが近いので参考になるかと。書式の参考になる。(私は理工系でしたが、参考にしました。)

あとは、指導教官、大学院生、4年生に相談するのが近道な気もします。
    • good
    • 0

工学部の例ですが


https://fwds.hatenadiary.jp/entry/20050703/11203 …
とても面白いことや大事なことがまとめられていますので,
参考まで。そのテーマで何がどこまでわかっているのか,何を
調べて研究する必要があるのか,それはなぜか,それをするため
にはどういうアプローチが必要なのか,そのためにはどんな準備
をして,実際の研究そのものはどういう手法を使うのか,という
検討をした上で目的を設定すれば,あとは考えた通りに研究して
得られた結果を考察して,他人の結果や主張と比較して,いかに
自分の主張や結果や考察が優れているかを示した上で,最初に
設定した目的についての結論を書けば終わりです。文学だろうと
歴史だろうと工学だろうと理学だろうと同じ・・・
    • good
    • 1

3年間何学んできたんや、あそびほうけてたんちゃうんかい。



先行研究を読み、そこから自分なりに批判したい点や疑問点を見つけ、それについて論文から根拠を持ってきて論じるだけだと言われますが
これが理解できないのはやばいぞ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A