電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アルバイトのシフトが減って辞めたいです。
私は大学3年生です。
私は、同じ飲食のアルバイトを2年以上続けています。新年度が始まってから新人がたくさん入り、シフトが減らされました。
平日も土日も出しているのに、土日しか入れないという時もあります。
私はひとり暮らしのため、生活費を自分で賄わなければなりません。先日、7月後半のシフトから半月ごとに〇日シフトを入れて貰えませんかと店長にLINEでお願いをしました。
ですが、既読無視されていて出勤の時も何も話題になりませんでした。ほぼ忙しい土日にしか出勤がないため、この忙しい時間帯に話題を出しても迷惑かなと思いLINEにて連絡したのですが、失礼だったのでしょうか?
厳しいなら厳しいと返信したら良いのに、既読無視するのもいかがなものかと思ってしまいました。
新人のうちの1人がとてもできる子で、私含めた他のバイトよりも圧倒的に多くシフトを入れられています。実力主義と言ってもその差は2倍以上で、差が激しすぎます。
ひねくれた考えだとは承知していますが、実力主義なのでシビアですが頑張りましょうと言われてもそもそもシフトが減ると頑張る気力すらも湧きません。
もう飛んでしまいたいくらい辛いです。
どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

飛ぶより退職すれば


または
バイトなんですから
在籍したままでもう一つ別の所で働けば済む話です
    • good
    • 0

所定の労働時間が決まっているなら、シフトが減った分は会社都合の休業ですから、休業手当(6割~)を支払いしてもらって下さい。



労働基準法
| (休業手当)
| 第26条
|  使用者の責に帰すべき事由による休業の場合においては、使用者は、休業期間中当該労働者に、その平均賃金の百分の六十以上の手当を支払わなければならない。

別の副業すれば、休業手当+副業収入でむしろラッキーとか。


完全シフト制だと所定の労働時間が決められていない、アルバイトって事でそもそも採用時に労働条件通知書を受け取っていないって事はあるけど。

--
基本的には、労使で話し合いして問題解決すべきような案件です。
職場や親会社があって労働組合があるならそちらへ相談。
組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。

日本労働組合総連合会(連合)
https://www.jtuc-rengo.or.jp/
全国労働組合総連合(全労連)
http://www.zenroren.gr.jp/jp/
全国労働組合連絡協議会(全労協)
http://www.zenrokyo.org/
首都圏青年ユニオン
https://www.seinen-u.org/

そういう団体の担当者に間に入ってもらって話し合い。

最終的には、そういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。

シフト減らすのは、休業手当支払いすれば法律上は会社にどうこう言えないですが、そういう組合活動を行っていれば、組合活動への妨害(労働組合法違反の不当労働行為)だって主張する余地が出来ます。
あと、やむを得ず退職って事になれば、不当労働行為に対する解決金とか踏んだくる余地も出来る。

--
> もう飛んでしまいたいくらい辛いです。

会社に非があるのに、自己都合で退職するのはアホらしいです。

まずは、トラブルの経緯やフツーに改善請求して、その際の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などをガッツリ記録。
LINEの画面とかもしっかり記録。
コンビニで読めるなら白黒とかでいいので、印刷して↑のような記録を行うノートに貼り付けとく。
LINEよりは、直接話す方が良いけど。

改善しないので「やむを得ず」退職って段取りにすれば、転職者失業手当の給付に有利な会社都合相当での退職として処理出来ます。
そうして会社都合での退職者を出すと、会社は助成金とか減額されたり支給対象外になったりするので、そういう場合は意趣返しになったり、慌ててアクション取ったりするかも。
    • good
    • 0

飛ぶのはよろしくないので普通に辞めたらいい。

    • good
    • 0

次のバイトを見つけて、


「2週間後に辞めます」
とスパッと切り替えでいいんじゃ無い?

こっちは生活かかってるんだから、
想定した給料貰えない、
減らされた事も改善されないんだしね、
続けらんないでしょ。

自分は悪くないんだ、待遇を悪くしたバイト先が悪だと強い気持ちでいましょう。
    • good
    • 0

多分、既読無視されるくらいだからあなたがどれだけ訴えてもその職場の労働環境は変わらないと思うので、潔く辞めて別のバイトを探すべきだと思います。

頑張れ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!