私は30代の社会人です。東京大学文系学部を一応卒業しています。
中学生の頃から数学が壊滅的にできず、病気を疑っていました。
公立の中学校に通っていたのですが、中学生の頃は中間テストや期末テストで国語、英語、社会、理科、その他副教科全てにおいて3年間90点以上をキープしましたが、数学だけ80点台、ひどい時は70点台のこともありました。
高校生の頃は国語や英語、社会(メインは世界史選択でした)の偏差値はすべて全統記述模試で75over、進研模試で80overでしたが、数学は50-60台をうろちょろしていました。
数学以外の科目がよくできたため、数学は本番で0点近い点数でしたが、東京大学に合格することができました。
大学に入ってからは人文社会科学系のさまざまな分野の勉強を貪欲に、趣味的に行っていましたが、分析哲学や数理経済学、統計学や数学を用いる政治学が苦手でした。(これらの多くは直接数学が出てくるというのもありますが、そうではない分析哲学にも苦手意識がありました。大陸系の哲学は好きで得意なのですが、分析哲学になると途端に頭が動かなくなる感じでした。勉強を始めた頃は分析系/大陸系の違いがわかっていなかったのですが、後から振り返ると理解に苦しんでいたのは大体分析系の哲学でした。)
社会人になって、もう一度数学を頑張ってみようと思い、小学校の算数から大学数学の初歩(微積、線形代数)までやり直したのですが、やはり苦手です。
教科書やYouTubeの動画教材をこなし基本事項を理解し、チャートなどの問題集を反復することによって、基本的な問題は見た瞬間処理できるよう心がけました。
また、実際の入試問題にも対応できるよう思考力を伸ばすような参考書にも取り組みました。
その後、東大や京大の理系数学の問題を解いてみているのですが、まるで完答できません。
解法が全く思いつかないものもありますが、根本的な勘違いや処理のミスも多いです。
例えば、a^3-b^3=217を満たす整数の組み合わせ(a,b)を全て求めよ
という問題がありました。これは解けなければいけない問題だと思うのですが、解けませんでした。
具体的には、条件からa>bを見抜けず、書き出すパターンが多すぎて計算ミスをしてしまったのです。
解説を読んでも、なぜ条件からa>bと言えるか理解できませんでした。
またa-b=1の組みを処理したあと、a-b=7の組みを処理する時、bの値に7ではなく1を足すというミスをしてしまいました。
また、xy平面上の原点と点(1,2)を結ぶ線分(両端を含む)をLとする。曲線y=x^2+ax+bがLと共有点をもつような実数の組(a,b)の集合をab平面上に図示せよ。
という問題も解けませんでした。これも2時間数の基本的な解の配置の問題で、解けなければいけないと思います。判別式D>=0の条件は明らかだと思ったのですが、f(0)F(1)<0となる条件からbの式を展開してしまい、bに関する二次方程式を出してしまい、その後が進みませんでした。
(そもそも、この場合、軸の条件がどう処理されるのかもわかりませんでした。軸の位置が<xの時、f(0)<0となる?いやでも軸の位置が0<x<1で解がこの範囲に1つのパターンもあり得る?など整理できませんでした。いまだによく理解できていません)
本来この問題は20分ほどで解く問題だと思いますが、私は2時間ほど考えて解けませんでした。
受験期には、数学以外の科目は何が出ても解けるという境地に達していたのですが、数学だけはそれとはるかにかけ離れた状態でしたし、今回本気で取り組んでみても、やはりその境地に達することができないようです。
真剣に病気を疑っているのですが、これが異常なことなのかそれとも数学に関してはみんなこんなもんなのか、これが異常だとしたら私のやり方に問題があるのか根本的に頭に障害がありそうなのか、皆さんに判断して欲しいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
補足ありがとうございます。ディスカリキュアという指摘がありますが、私は違うと思います。なぜなら電気や滑車など、さらに化学の溶液の問題などは難しく感じても点数は悪くなかったようだからです。
一般的にディスカリキュアとは「算数の時点で計算ができない」症例をいいます。
補足を戴いた感じでは質問者様は「数学的センスよりも文学的センスのほうが強く、数学的センスがあまり無かったし、それを補強するほどの学習努力もしなかった」ということだと思います。
ここでいう「センス」とは《学習や経験を積むことで無自覚に鍛えられた能力》という意味です。
質問者様は東大に行けるレベルなので「全体的に学習能力は高いが、文系脳に特化されていて理系のセンスが追い付いていない」ということなのでしょう。
その例を挙げると
>具体的には、条件からa>bを見抜けず、書き出すパターンが多すぎて計算ミスをしてしまったのです。
とありますが、a^3-b^3=217のパターンは多くありません。なぜなら217は半素数だからです。ついでにa>bも関係ないです。
なので因数分解のa^3−b^3 =(a−b)(a2+ab+b2)=Zを利用したとき、Zは1×217か7×31しかありえません。
これでaとbの解は4パターンしかないとすぐに理解できるはずです。
理解できないなら「数学的な理解力がかなり怪しい=センスができてない」です。
数学は素数を使って解を求める、というのを一番最初に理解し、そこからさまざまな学習や経験でセンスを磨くわけですが、質問者様はそこに「ピン」とくる理系脳があまり発達していないように思います。
ちなみにうちの息子が中一でちょうどこの部分の復習を手伝っているところなので「素数は数学の基礎の基礎」なのを再確認しています。
でも、それは別に悪い事ではないです。どんな人間にも得意分野があります。
「ギリギリの点数で医者になったけど、外科手術の手技は天才的」という人だっています。
もし質問者様が困っているなら、中学レベルのドリルをやってみるといいです。中学のドリルを難しく感じるなら、ほぼ間違いなく小学5年生レベルの分数小数の理解に問題がありますので、そこを見直してみるといいと思います。
No.7
- 回答日時:
問題で与えられている条件の数えあげが不十分なのと、その条件を使うため必要な事の数え上げが不十分ではないでしょうか。
いま社会人として自分がつけるべき能力として、集合論にようなmeceやlogical thinkingでつかう種々の推論形式を数学として学びましょう。No.5
- 回答日時:
a^3-b^3=217
(a-b)(a^2+ab+b^2)=217
a^2+ab+b^2=(a+b/2)^2+3b^2/4≧0
だから
負の値をとることはありません
No.3
- 回答日時:
まあ、物理と化学は数学と同じで全滅状態と推測します。
数に関しては致命的と言える精神疾患(算数障害:ディスカリキュア)があるからそれかもしれません。
5~7%ほどにコレが見られるという事ですので、他人事ではない可能性はある。
40人のクラスなら2~3人が該当することになるんだ。
(数学がマジでゴミレベルの同級生っていただろ?それだよ)
質問者さんは上手に暗記術で乗り切ったようですが...。
一度専門医に診てもらうことを勧めます。
・発達障害を専門に扱っている医療機関での検査。
・自治体の発達障害支援センターで相談し紹介された専門機関での検査。
など、やり方はいくらでもあります。
No.2
- 回答日時:
すいません。
補足をお願いします。「数学以外は点数が良かった」と書かれていますが、理科の化学、特に化学式と物理の点数はどうだったでしょうか?
それと小学校レベルで分数の問題は得意でしたか?
以上補足お願いします。
No.1
- 回答日時:
それはあなたの今の仕事に必要ですか?
不要なら徒に勉強するだけ無駄です。
測量や3DCGのプログラミングをする上で三角関数やベクトル計算が必要だというなら分かりますが、大半の人は高校レベルの数学も不要です。
もっと実務のスキルアップのための勉強をしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 数学 いくらやっても数学ができるようになっている気がしない 6 2024/02/13 01:04
- 高校 いくら頑張っても数学ができるようになっている気がしない 6 2024/02/13 01:05
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 数学がとにかくできません。知的障害を疑っています。 8 2024/04/08 22:57
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 大学受験 九工大志望の高一です。塾に通っています ⓵参考書ルートについて変更すべき点やアドバイスお願いします。 2 2023/09/06 17:15
- 大学受験 九工大志望の高一です。塾に通っています ⓵参考書ルートについて変更すべき点やアドバイスお願いします。 1 2023/09/08 22:18
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
秘密基地、どこに作った?
小さい頃、1度は誰もが作ったであろう秘密基地。 大人の今だからこそ言える、あなたの秘密基地の場所を教えてください!
-
遅刻の「言い訳」選手権
よく遅刻してしまうんです…… 「電車が遅延してしまい遅れました」 「歯医者さんが長引いて、、、」 「病院が混んでいて」 などなどみなさんがこれまで使ってきた遅刻の言い訳がたくさんあるのではないでしょうか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
飲食店で働く方だけが食べられる、とっておきの「まかない飯」。 働いてらっしゃる方がSNSなどにアップしているのを見ると、表のメニューには出てこない秘密感もあって、「食べたい!!」と毎回思ってしまいます。
-
数学の問題ですが、わかりません
数学
-
数学の法則を発見しました
数学
-
本当に数学ができないので相談に乗ってください
大学受験
-
-
4
数学を勉強すると論理的思考力が向上するという疑わしい主張が横行しているのはなぜですか?
数学
-
5
数学Aについて、4でも6でも割り切れないという日本語を、数式に表すことができませんでした。 200〜
数学
-
6
写真の様な解き方はおかしいですか? 何故おかしいのかも教えてくれると助かりますm(_ _)m
数学
-
7
確率の当たり前
数学
-
8
数学の三角形に関する問題です。
数学
-
9
祖父が数学の教師でも、孫が数学出来ない事ってあるのですか? 数学できませんもう死にたいです。
数学
-
10
みなさん「半日」と言われたら何時間くらいを想像しますか? お恥ずかしい話ですが、半日という言葉を大き
日本語
-
11
数学の問題に関して質問です。私の解答に問題がないか教えてください。
数学
-
12
以下数学の問題があります。解法はではなくどのようにして解法を思いつくに至ったかの経緯を教えて下さい。
数学
-
13
確率の問題で質問です。 サイコロを3回続けて投げる時、出る目の最大値が4である確率について、一発の計
数学
-
14
この数学の問題解き方あってるか見てほしいです
数学
-
15
簡単なはずですが教えてください。
数学
-
16
算数や数学の問題って、問題自体が間違えていることもあるので、出題者の意図を汲み取ってどのような解答を
数学
-
17
三角関数の変換で納得いかないところがあります
数学
-
18
確率の問題 数学と実生活と
数学
-
19
簡単な算数の質問です。 例えば一年でインフルエンザになる人が10人に1人だとします。そして一年でコロ
数学
-
20
高校数学についてです。 ほぼ算数みたいな質問ですが、余計な条件は考えずにサイコロ2つを振る時って(1
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5÷6の解答は?小学三年生に
-
センター数学 I or IA?
-
IQと学業成績の相関関係について
-
数学が本当にできないので相談...
-
-log2 0.3は問題として成立しま...
-
数学勉強法 和田式 暗記数学 問...
-
数学が分からなさすぎて吐きそ...
-
高校数学はどのくらい難しいの...
-
問題の回答を覚えてしまい復習...
-
小学生でも理解できる数学書を...
-
数学は暗記でもどうにかなると...
-
微分方程式っていつ習うのですか?
-
何で数学I,II,III,IV,V,VIとか...
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
「線形代数」?どっちが簡単?...
-
累乗根について
-
数学 底の変換公式
-
黄色チャート1A2B高2冬か...
-
解答
-
ζやξの書き方は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5÷6の解答は?小学三年生に
-
センター数学 I or IA?
-
IQと学業成績の相関関係について
-
数学I、II、III、A、B、Cを独学...
-
問題の回答を覚えてしまい復習...
-
算数が出来ない大人です。 数字...
-
-log2 0.3は問題として成立しま...
-
算数や数学が理解できないけど...
-
小学生でも理解できる数学書を...
-
職業訓練校の試験(数学の四則...
-
わからない数学の問題を説明し...
-
数学の勉強法についてですが、 ...
-
数学は暗記量の多い科目なのか?
-
理学部数学科の2年生です。 1年...
-
大学数学を理解するためには高...
-
中学数学の教科書の難易度
-
数学勉強法 和田式 暗記数学 問...
-
wikipediaの数学関係の説明が難...
-
中学の数学が0点の状態から、高...
-
数学はセンスですか?
おすすめ情報
化学と物理は高校に入ってから履修していないのでわかりません。
中学理科は3年間90店以上をキープしていましたので、中学範囲の化学と物理は問題ないと思っていますが、今思えば中学理科でも電気と滑車の範囲は難しく感じた覚えがあります
ありがとうございます。
因数分解した後、積が-217と-1などそれぞれ負の値を取るときも考えないといけないと思い、8種類計算したのですが、これも何かおかしかったのでしょうか...?
数学にも相当時間をかけたり、いろいろ勉強のやり方や参考書を調べてみて工夫してるんですけどね...