
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
辞退しますよね。
水商売とか風俗とかお互い信用出来ないから、貰うものは早く貰わなきゃ、どうなるかわかりませんから。給料1日分なら貰えなくても諦めつくけど、2ヶ月分飛ばされたら堪りませんからね。
No.9
- 回答日時:
基本的に人のクチはふさげませんから、この悪い評判は拡散されると思います。
潜在的なお客さんになるはずの人の耳に入れば、自然に客足は遠のくでしょう。結果潰れる方向へ行くはずです。あなたも辞めなさい。職業選択の自由❗️No.4
- 回答日時:
誰だって辞退するとまでは言いきれません。
交通費の支給がなくても、給料日が2ヶ月後でも、とにかく働きたいという人はいると思います。
>交通費支給や日払い有りと書いてあるのに
辞退するしない以前に、嘘の情報を書いて求人をするのは問題ありだと思います。
あくまでも嘘ではなく条件によって応相談ということでしょうかね。
交通費支給なしや給料日が2ヶ月後ということが嫌で辞退する人もいるでしょうが、求人情報に書いてある説明と面接で受けた説明が違うことに不信感をいだいてこんな職場では働きたくないと辞退する人もいるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教採、2次試験の辞退者って多い...
-
公務員試験 補欠合格者について...
-
地方公務員の採用って最終面接...
-
記念品を辞退すること
-
教育実習の謝礼金の辞退 はじめ...
-
敬語
-
今現在の転職活動について
-
タイミーでブロックされてるか...
-
内需型企業と外需型企業では今...
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
中途の面接で当日資格証明書の...
-
野村総合研究所より入社難易度...
-
書類選考で企業に出す封筒が少...
-
問合せメールの文例教えてください
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
公務員試験経験者採用で、内定...
-
大学教員公募の面接の結果
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報