電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わがままな思考を治したいのに、そこの就労移行支援に行くというと、親に反対されて、もうどうしたらいいのか、分かりません。このままでは、生きていけない気がします。今年齢は26歳です。
どうしたらいいのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

民間シェルターに行くとか

    • good
    • 0

親御さんはなぜ反対するのかを想像してみてください。


親御さんの立場になってまずは考えて見えください。
わがままな思考は、自分ファーストなので、周りに迷惑をかけます。
あなたは、就労移行支援でいろいろな人と関わって人間関係のあり方を学び直したいのですよね、
何と言うか、その熱量を「私は」が主語で始まる話し方で説得してみてください。
以下の人間関係の9の手法&「ペース合わせ」と「リード」を参考にしてみてください。
1. 黄金律(ゴールデン・ルール): 相手にしてもらいたいことをあなたが相手に提供する
2.白金律(プラチナ・ルール): 相手が望むように接する
3. 人にはもっともな動機がある
4. 相手の顔を立てる
5. 接し方を本人に聞く
6. 否定は肯定とセットにする:最後は肯定で終わるようにする
7. まず、最初に打ち明ける
8. 軽いタッチ
9. 率直に言う
「ペース合わせ」とは相手の立場になりながら、
同時に相手の何かを真似るということです。
リードとは
①言い換え
②言い換えながらの確認
③短い応答です。
    • good
    • 0

兎に角働こうとする気持ち。


それが一番大事。
今の侭 お母さんの言いなりにするしかないのなら
そうするしかないと思うけど
何時までもお母さんが元気でいるわけじゃないよ。
元気で長生きはして欲しいけど
人間の力ではどうにもならない事ってあるからね。
そうなった時に
行き成り主様ご自身で決断するには きつすぎるんじゃない?
お母さんが元気で守ってくれているうちに
少しでも自力で何とかする力を付けておかないと
主様の未来の為にね。
    • good
    • 0

お礼へ


そうですか。
あなたはワガママというより決められた事をやったり約束事を守るのが苦手なのかもしれませんね。
就労移行支援ではなく就労支援Bでやってみたらどうですか。
就労移行支援はちょっとハードルが高いのかなと思えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今就労継続支援行ってます!7ヶ月通いました!このまま通った方が良さそうですね。

お礼日時:2024/07/18 17:07

就労移行支援というのは、そもそも自分の性格を直す所ではなく…


仕事に就くため、就職後の仕事内容等の訓練等をするためだと思いますね

わがままな思考というのは、仕事が絡むことなのですかね?
就労移行支援の訓練内容によっては、自分のわがまま→内面を見つめ直す等の内容があるところなら可能かもしれませんが…
そのあたりを専門医や専門家、相談員等に相談されたら?
    • good
    • 0

反対される理由は何ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

前通っていたことがあって、社長や利用者さんから、色々言われて、その事業所から、逃げ出してしまって。そしたら、追いかけてきて、事業所に皆んなと一緒に戻ったんです。それで、ちょっとお話しして、また来てねーという感じで別れて、家に帰って、母にその話をしたら、辞める?という話になって、辞めようということになって(この時もう少し考えたり、我慢すれば良かった)、母が電話して辞めると言ったんです。それからもずっと通いたいと言っていて、後に母が、電話で、社長が、娘さんは、トイレの時間を設けてあるのに、体調悪いと嘘ついて、話してる最中にトイレに言った。と言っていたそうで、体調悪いのは、本当なのに、と、母は社長が嘘つきだと。それから、母は、社長に、お宅の娘さんは、平気で人を傷つけるようなこと言うんです。私と娘さんが電話で話してる時に太ってると私言われたんです。と。でも、それは、社長が私に、傷つかないから、いいから言ってと後押しされて、えー、う〜ん、じゃあ、と言う感じで言ったのにと。母はそのことも知っていて、あの社長が、言ってと言ったんでしょ、と。だから、嫌いだから、通わせたくないと言っていました。あと、怒鳴るしと。怒鳴るのは、注意してると社長さんは言っていました。母は、とにかく社長さんが嫌いらしいです。洗脳で思考を変える就労移行支援なので、母は洗脳は、嫌だと。
分かりにくい文章ですみません。

お礼日時:2024/07/18 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!