電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本語の勉強中です。

下記の日本語について、どうして間違っているのか教えてください。

①恐れ入りますが、お名前をちょうだいしてもよろしいでしょうか。  
②社長にお伝えいただけますか。
③はい。田中にお伝えいたします。(お客様に)

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

①「お名前頂戴」は比喩表現なんです、本来は名前を直接言うことすらはばかられる相手に対するとき、許容範囲かもしれませんが、他の表演もすべて、上っ面だけ、と受け取られかねません。


②伝えるかどうかは相手の判断次第「お願い」が必要。
③田中、がお客さん、なんですね?。
 ならば、田中様に・・・・
 客に対する返事で、田中が自社の人間の場合は「伝えます」(いたす、必要ありません)。
    • good
    • 0

(1)は口頭でさらっと出すにはおかしくないです。

明確にするなら「お名前を教えていただけませんか」の方がわかりやすいでしょうけど、まぁ許容範囲でしょう

(2)は、「社長」と「相手」と「自分」の関係があいまいです。
A社の担当と、その社長に対して自分から伝言を頼むのであれば、問題ない範囲だと思います。
一般に役職に敬称は付けないほうがいいと言われるので「社長様」的な表現は避けたほうが無難ですが、ついつい丁寧にと考えると「社長様にご伝言お願いいたします」的な表現をしがちですね。まぁ丁寧さは汲んでもらえるので別に失礼ではありません。

(3)これは普通に「伝えます」で十分です。
    • good
    • 0

>>②は間違いだと言われたのですが、正しいのですか?



社長と面識のある人の場合は正しのですが、仕事などで面識のない場合には、

社長にお伝えいただけますでしょうか。

と丁寧に表現します。■
    • good
    • 0

①名刺は「ちょうだい」できても「お名前」は「ちょうだい」できないので誤りです。



② 正しい表現です。

③ 身内に「お伝え」は敬語の誤用です。「伝えさせていただきます」が正しい日本語です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
②は間違いだと言われたのですが、正しいのですか?

お礼日時:2024/07/22 10:09

①については「正しい」という人もいるし「おかしい」という人もいる.



「頂戴する」というのは「もらう」の謙譲語だから平たくいえば「名前をもらう」ってことだけど, この表現は
・単純に, 相手の名前を問うている
とも解釈できるし
・相手の名前をもらう = 自分がその名前を名乗る
とも解釈できる. 前者なら当然問題にならないんだけど, 後者の解釈では
自分が相手の立場を奪う
という意味も含んでしまうので不適切といえる.

なお前者の意味としては英語でも
May I have your name?
という表現がある.
    • good
    • 0

>①恐れ入りますが、お名前をちょうだいしてもよろしいでしょうか。

  
名前を頂戴って意味不明だから。
>②社長にお伝えいただけますか。
どこも間違っていません。
③はい。田中にお伝えいたします。(お客様に)
「お伝えいたし」は田中への敬意を表すだけだから。伝えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!