A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
汚れている外葉は外して調理するし、野菜の内部には細菌はまずいないからです。
ただ飲食店では作り置きをするので洗います。ハリも出るしね。逆になんで洗わないといけないのか不思議です。よかったら理由を教えて。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自然薯はどこに生えていますか...
-
ラーメンの「きくらげ」、なぜ長い
-
辛くておいしい食べ物を探して...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
梅干 梅酢の濁り
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
梅干しを干す時に使うザルは、...
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
excel
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
ふりそで肉(鶏肩肉、鶏トロ肉)...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自然薯はどこに生えていますか...
-
ラーメンの「きくらげ」、なぜ長い
-
キャベツはバラして洗わなくて...
-
キャベツの葉先だけが奥の方の...
-
キクラゲをサラダに入れて食べ...
-
新じゃがって何が違うの?
-
このタマネギを見て、どう思い...
-
きのこを洗うか洗わないか
-
ザーサイの葉
-
うちの畑に生えていたきのこで...
-
切り干し大根の煮物。 美味しそ...
-
キクラゲ、生食と加熱とどちら...
-
きのことベビーほたてのバター...
-
ラーメンに入ってる黒い食事は何?
-
謎の植物?
-
コショウとシナモンの収穫時期?
-
キャベツの上の葉
-
キャベツに白いものがついてま...
-
先日、初めてキクラゲを煮沸し...
-
愛別きのこ汁
おすすめ情報