電子書籍の厳選無料作品が豊富!

筋トレ(がちで追い込む)1時間のあとランニング1時間をやるのは大丈夫ですか?
パンプがなくなりトレやった感じがしなくなるのですが悪影響とかありますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

筋トレしてもなかなか筋肉が付かなくなります。


何かスタミナを使うスポーツやってて、筋肉も心肺機能も鍛えなきゃいけないなら、ランニングするのも仕方ないけれど、なかなか発達は付きませんよ。

筋肉を付けたいなら持久運動はやらないこと。
特に筋トレ後のランニングは最悪。やってもウォーキング20分以内。
できればトレーニングは1時間以内に終えること。

運動を45分以上続けるとコルチゾールと言う筋肉を分解するホルモンが出初めて、筋肥大を阻害します。筋トレ40分+ウォーキング20分なら良いけど、筋トレ1時間やったら普通はそこでタイムリミット。筋肉の栄養は枯渇しているので、トレーニング後は速やかに炭水化物をロードして休息するのが大切。それなのに、さらに1時間走るなんて愚かです。

有酸素運動は通常は1日の通勤通学買い物などとで10~20分ずつこまめにおこない、合計1時間行います。まとめて1時間走るのは筋肉に良くありませんし、どうしても走りたいなら筋トレしない日にしましょう。週2~3日以上走らないのが無難です。


それ以前に、そのランニング1時間は何の目的ですか?
脂肪燃焼したいとか、持久力や心肺機能を強化したいなら、全力で1分または3分走るのを10本ぐらい行うインターバルトレーニングか、高い心拍数で10~20分走るトレーニングが有効。

ダラダラと1時間走るジョギングやランニングでは得られるものは、あまり無いと思います。
特に脂肪燃焼に関しては、運動でカロリーを消費してもほとんど意味がありません。食事制限でカロリー計算してください。

1時間走ってカロリー消費すると、その後23時間は代謝が下がってしまうので1日の消費カロリーは増えません。運動の消費カロリーは計算に入れてはいけません。

また、持久運動を続けていると脂肪が燃えにくい体になっていき、体脂肪率が下がりにくくなります。筋肉も減っていく可能性もあります。

筋肉量が多いと長時間の持久運動には不利です。逆に持久運動では脂肪を使うので、脂肪がたくさんあったほうが良い。
だから、長時間のランニングを習慣にしていると、邪魔な筋肉が落ちて行くし、逆に脂肪は節約して使い、蓄積しやすい体質に変わっていきます。
市民ランナーのように、筋肉が少なくて、すぐリバウンドする体質になります。

筋肉を付けたいなら筋トレに集中すること。心肺機能も強化したいなら、短距離走や坂ダッシュ、HIITやボクシングのミット打ちなど、短時間で心拍数を上げるトレーニングを追加しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!