No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>大気圧=絶対圧で合っているのでしょうか?
Yes
大気圧は真空状態と比較してどれだけの圧力であるかを示しているので「絶対圧」と考えてOK.
なお、大気圧を基準とした圧力は「ゲージ圧」と言います。
No.3
- 回答日時:
>大気圧=絶対圧で合っているのでしょうか?
はい。合っています。
0.1 MPa = 100 kPa = 1000 hPa
ですから、標準的な大気圧(1013 hPa)にほぼ等しいです。
もう一つの質問にあったように、仮に「ゲージ圧」で表わすなら「大気圧は 0 Pa」だし、「ゲージ圧で 0.1 MPa」だったら、絶対圧では
0.1 [MPa] + 1013 [hPa] = 2013 [hPa]
で「約2気圧」になります。
その辺は「常識で判断」できる領域です。
そもそも、熱力学の領域で「実用的な工業単位」である「ゲージ圧」が出てくるはずもありません。
以下はご参考。
ボイル・シャルルの法則より、大気を「理想気体」とみなせば、状態方程式
PV = nRT
が成り立ちますから
>①(大気圧0.1MPa)、温度20℃
P = 0.1 [MPa]
T = 20 [℃] = 293 [K]
V = V0
として
0.1・V0 = 293nR (a)
>圧縮したところ絶対圧で0.8MPa、60℃になった
P = 0.8 [MPa]
T = 60 [℃] = 333 [K]
V = V1
なので
0.8・V1 = 333nR (b)
(b) ÷ (a) で
8・(V1/V0) = 333/293
→ V1/V0 = 0.1420・・・ ≒ 0.14
つまり、体積を「0.14」まで圧縮したということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
2v、0.02Aの LEDを光らせるには?
その他(自然科学)
-
アンプの電力を教えて下さい
工学
-
東京と南極(昭和基地)を生中継した場合、
工学
-
-
4
温度の差で発電できる方法を教えて下さい。 温度の差で発電する方法を教えて下さい。 温度の差で発電可能
工学
-
5
もし、モーターのシャフト径2mmに平歯車を圧入したい場合、歯車の穴系も2mmでいいんですか?
工学
-
6
整流回路(ダイオードorサイリスタ)交流側の電圧・電流は単なる正弦波ですか?
工学
-
7
配線の仕方と必要な抵抗を教えてください。
工学
-
8
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
9
コンセントにあるアースターミナルが 地面に接地されているか? 確認方法を教えて下さい
物理学
-
10
車のヒューズ マルチメーターで何アンペアか測定方法
車検・修理・メンテナンス
-
11
充電時の時定数について。 特性曲線上の値を片対数グラフにプロットし、それらを直線近似して、V=0.4
物理学
-
12
コンセント同士の接続について
工学
-
13
オペアンプを使用した回路に関するご質問
工学
-
14
波長1070nmのレーザー光に対して樹脂板(2mm厚程)の透過率を測定できる機器の設計について
工学
-
15
抵抗器 色 意味
工学
-
16
定本トランジスタ回路設計についての質問
工学
-
17
二酸化炭素を吸着できる物は?
工学
-
18
FMCWレーダでは「相手との相対速度」を使っているのか?
工学
-
19
パリティチェッカ47180の回路図と真理値表である。この回路を用いて8ビットのデータから偶数パリティ
工学
-
20
競泳のタッチセンサーの仕組みについて
その他(自然科学)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
なぜ前線は低気圧にしかできな...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
温かい空気はなぜ上にいくので...
-
【中学理科】寒冷前線と温暖前...
-
ストーブの異常燃焼?
-
亜熱帯高圧帯の原因(なぜ暖か...
-
圧力とノズル径から流速を求め...
-
雪の日の夜に空が赤みがかって...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
漏れやすさ?
-
くさび形空気層の例は何ですか...
-
空気の混合について。
-
CO2中の音速
-
空気が入って浮いてしまってい...
-
今年平成26年の神戸大学入試化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
温かい空気はなぜ上にいくので...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
【中学理科】寒冷前線と温暖前...
-
ボイラ煙道の構造
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
灯油をススを出さずに燃やす方法
-
漏れやすさ?
-
熱湯を入れた密封容器を振ると...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
なぜ醤油さしは孔が二つないと...
-
ANRって何ですか?
-
空気が入って浮いてしまってい...
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
大量の脱気水の作り方
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
おすすめ情報