No.4ベストアンサー
- 回答日時:
プリント基板に載っているハンダをハンダゴごて(こて先)で溶融させようとしても融けにくい場合は、幾つか問題(原因)があるわけで、その原因に沿った対応をしないとハンダ絡みの不具合を起こすことがあります。
ハンダゴごての温度を上げ過ぎたり、長い時間ハンダゴごてを当てると、プリント基板(のランド)や載っている部品を傷めてしまいます。ハンダ作業は1秒くらい(いくら長くても数秒)で終わらせないといけません。
(1)ハンダゴごての熱容量が少なく、ハンダゴごて(こて先)をそこに当てるとハンダゴごての熱がそちらに取られてしまい、ハンダゴごて(こて先)の温度が下がってしまう。それで融けない。
この場合は、容量(W数)のより大きなハンダゴごてを使う。
(2)プリント基板に載っているハンダが酸化していたり汚れていても、溶けにくくなる。ハンダフラックスを使い、酸化や汚れを除去してハンダの表面を綺麗に(キラキラ光る状態に)する。あるいは磨くこともありえる。
(3)ハンダとハンダゴごて(こて先)が「点接触」して、ハンダゴごて(こて先)の熱がハンダに伝わりにくく、融ける温度にまでなかなか上がらない。
この場合は、ハンダゴごてのこて先に少しハンダをのせて溶融状態にし※、その部分をプリント基板に載っているハンダに当てて「面接触」させる。
※ハンダゴごてのこて先は「濡れた状態」に保ち、ハンダがこて先全体に渡って薄く広がっているのが良好な状態です。ハンダゴごてのこて先に載せたハンダが玉のように丸くなっているのは不良です。こういう状態では良好なハンダ作業はできません。
ハンダ作業は1秒~数秒
W数大のハンダゴごて
ハンダフラックスで酸化や汚れ除去
ハンダゴこて先にハンダをのせ溶融し、プリント基板上ハンダに当て面接触
ハンダがこて先全体に渡り薄く広がっているのが良好状態
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハマっている「お菓子」を教えて!
この世には、おいしいお菓子がありすぎて……。 次何を食べたらいいか迷っています。 みなさんが今、ハマっている「お菓子」を教えてください!
-
【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
2024年は「名探偵コナン30周年」「涼宮ハルヒ20周年」などを迎えますが、 あなたが「もうそんなに!?」と驚いた○○周年を教えてください。
-
ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
ホテルを探す時、予約サイトで希望条件の絞り込みができる便利な世の中。 あなたは宿泊先を決めるとき「これだけは譲れない」と思う条件TOP3を教えてください。
-
昨日見た夢を教えて下さい
たまにすごいドラマチックな夢見ること、ありませんか? 起きてからも妙に記憶に残っているような、そんな夢。
-
「お昼の放送」の思い出
小学校から中学校、ところによっては高校まで お昼休みに校内放送で、放送委員が音楽とかおしゃべりとか流してましたよね。 最近は自分でもラジオができるようになって、そのクオリティもすごいことになっていると聞きます。
-
リニアの電車は磁気浮上なのに、150km/h までは車輪走行するのは何故ですか? 停止中は磁気浮上は
物理学
-
並列つなぎをしたいのですが 電気回路
物理学
-
交流100Vでの電圧降下について
工学
-
-
4
永久磁石って永久なのですか? 永久磁石の磁場を利用して永久機関を作れませんか?
その他(自然科学)
-
5
熱湯500mlって、どうやって用意するの?
物理学
-
6
コンセント同士の接続について
工学
-
7
抵抗器 色 意味
工学
-
8
トランジスタの大電流化についての見解が違う理由
工学
-
9
燃料電池を三次電池と言わないのはなぜ
工学
-
10
無停電でのブレーカー交換作業方法について
電気工事士
-
11
アンプの電力を教えて下さい
工学
-
12
画像の赤線のところの機構部品の名前を
工学
-
13
電気回路においてなぜスイッチを入れた瞬間電流はどこにでも到達できるのでしょうか。電流の正体は電子なの
物理学
-
14
定本トランジスタ回路設計についての質問
工学
-
15
共振回路の共振周波数と電気振動の固有周波数は同じ式で表されていますが導出過程が教科書等をみると違いま
物理学
-
16
台風10号の次は11号来てその次は12って順番で来るんでしょうか?欠けることはないのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
17
光の三原色から全ての色が作れるのはなぜですか? そもそも単色光は正弦波なのですか? 以下、光が正弦波
物理学
-
18
電気は大量に貯められないことを小・中学校で教えるべき
物理学
-
19
ダイオード倍圧回路のご質問です
工学
-
20
電気回路 豆電球
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
反応の理由がわかりません( ; ...
-
熱電対の色々な事
-
熱電対からの情報を2つに分配...
-
焼成と焼結の違いは何ですか
-
容積を増やしたときの加熱時間...
-
電気抵抗の自然対数と温度の逆...
-
MOS-FETの許容損失とは?
-
真鍮の膨張と収縮
-
熱電対の誤差原因
-
通電による銅材の温度上昇につ...
-
なぜ夏は14時から15時が一番暑...
-
熱交換効率の計算に関して
-
ニュートンの冷却法則について...
-
ヘリコプターってエンジン止め...
-
ヒートシンクの板厚は厚い方が...
-
基板上の素子をとめてあるハン...
-
温度計中の液体が離れてしまい...
-
熱電対の測定値ばらつき
-
ホールペッチの式って・・・
-
伝熱面積についてご教授ください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真鍮の膨張と収縮
-
基板上の素子をとめてあるハン...
-
ヒートシンクの板厚は厚い方が...
-
温度計中の液体が離れてしまい...
-
熱電対からの情報を2つに分配...
-
石炭の保管について
-
なぜ夏は14時から15時が一番暑...
-
ナイロンとポリエステルの熱収縮率
-
焼成と焼結の違いは何ですか
-
確実に熱を出す方法を教えてく...
-
通電による銅材の温度上昇につ...
-
変圧器について
-
サンドバスやオイルバス 使い...
-
本物のガトリングガンはオーバ...
-
ヘリコプターってエンジン止め...
-
熱電対の測定値ばらつき
-
反応の理由がわかりません( ; ...
-
鍋の底の水は拭き取ったほうが...
-
土鍋はなぜ直火でも割れないの...
-
グリスの適点
おすすめ情報