A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
自宅兼事務所という形ですが、年収分くらいでしたかね。
年収1500万円で家は1500万円くらいです。
一括でした。
土地は100万円くらいで譲ってもらった所に小さく建てました。
今はコンテナハウスを横に置いて撮影スペースにしてますが、工事費用とかも含めて2200万円くらいかな。
最近子供ができたので、コンテナハウスを追加連結してそこを事務所にしようかと思っています。もう400万円くらいあればできるので。
基本的に家にお金をかけるのは趣味なので、最低限という部分を除けば色々とあると思いますね。
No.9
- 回答日時:
3倍くらいが無理ない額ではないでしょうか?
うちは世帯年収1000万弱。
家土地で3000万で30年ローンです。
賃貸の時の家賃より安いのでとくにキツくはないです。
他人の財産に死ぬまで家賃とか払いたくないからマイホームにしました。

No.8
- 回答日時:
人の状況を参考に考えるようなものではありません。
一般的に住宅ローンは年収の7倍程度まで組めますが、例えば頭金を多くして借り入れを減らすこともありますし、ペアローンなどもありますので人それぞれ状況は違います。
No.6
- 回答日時:
土地は親のもの
建物3000万弱、その他諸経費500万弱
頭金(諸経費込み)全部で1000万
ローン2000万
当時の年収名目600万、手取りだと450万前後
25年ローン(ボーナス返済なし)でしたが内入れを繰り返し10年で完済
No.4
- 回答日時:
これは住宅ローンの借入額ということでしょうか?
でしたら不動産関連サイトや金融機関サイト等に示されている一般的な説明では「年収の5~7倍」です。
限界値は「8~10倍」だそうです。
ちなみに当方の場合、最初に建てた家の購入時に組んだ住宅ローンは年収の4倍ほど。住宅ローン控除の期間が終わったところで全額繰り上げ返済しました。
建て直した今の家は早期リタイア後に即金で購入しました。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローンの融資について
-
無謀!?37歳 子供2人 新...
-
年収570万円、4600万円の借り入...
-
今一戸建てを買うべきかどうか…
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
引越しで冷蔵庫に凹みが2箇所で...
-
火事のお詫びはどのようにしたら?
-
購入したい土地があるのですが...
-
引越してしばらく経ってからの...
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
従業員通用口 私の知人のAさん...
-
無職でもお金があれば家を買え...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
挨拶をしない住人について。 当...
-
財政力のある自治体に住むメリット
-
不動産の現金決済を小切手で
-
電子ピアノの購入時ご近所への...
-
不動産屋へのお礼の相場について
-
子供の無挨拶についてです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗でした・・・
-
【至急!】住宅ローン審査に落...
-
家なんてどうやって買うんですか?
-
マンションの購入について
-
一戸建てを買うタイミング
-
アルバイトで、住宅ローン組め...
-
マンション購入のアドバイスを...
-
自己資金0で建売購入は?
-
住宅ローン、適当額かどうか?
-
住宅ローンの契約間近で困って...
-
一戸建て購入について
-
年収380万 マンション購入は可...
-
購入に踏み切るべきか?
-
この予算での住宅ローンは分不...
-
無謀!?37歳 子供2人 新...
-
住宅ローン~返済・・・可能o...
-
実家の処分
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
子供の無挨拶についてです。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
おすすめ情報