dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫:32歳、妻:29歳共働き、子供無しです。世帯合算年収は1100万円です。現在は、賃貸マンションに住んでいますが、一戸建ての購入を検討中です。
今検討している物件は6000万円(諸費用込み)で、頭金として用意できるのが2000万円、ローン借入が4000万円。妻は子供が出来ても働く予定ではいます。ローンの借入額が妥当かどうか、皆さんの意見を聞かせてください。
現在は年に1回海外旅行をしており、一戸建て購入後もそれくらいの贅沢はしたいとは思っていますが難しいでしょうか・・・

A 回答 (5件)

参考URLは住宅金融公庫サイト内にある「資金計画診断システム」(IEのみ対応)です。


何年くらいのローンを考えるか
子供ができてからの資金計画
今後の貯蓄計画
などなども含めて、診断が可能です。
私自身も昨年住宅購入時に、これを利用して計算しましたので参考になると思います。

参考URL:http://www.jyukou.go.jp/yusi/shindan/cmm/ht_0100 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速シュミレーションしてみました。

お礼日時:2005/11/07 15:13

収入合算といっても、旦那さんの年収はいくらなので


しょうか。
子供ができても奥様が働く予定といっても、それは
予定にすぎません。
子供が健康で生まれる保証もないですし、奥様が産後に
健康で復職できる保証もありません。
出産前でしたらその点は考慮してローンを組むべきです。
もし旦那さんの年収が600万くらいでしたら、4000万の
ローンは明らかに借りすぎです。
6000万に対して頭金が2000万、1/3ですね。
せめて頭金の割合がもう少し高ければ、奥様が就労でき
ない場合のリスクも負っていいような気はしますが・・
あくまでもローンは借金。将来の収入は最低最悪の場合
もシミュレーションして健闘されるほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。今回は見送ることにしました。4000万円のローンは荷が重過ぎます・・・

お礼日時:2005/11/07 15:18

まず、共働きで現況の年収が確保出来れば可能だと思います。


金利優遇等も利用すれば、毎月の返済は128000円ぐらいになりませんか?(銀行毎で違うので)
年間返済額153万円として年間返済立は13.9%ですので、平均値だけで比べるとかなり余裕があると思いますよ。(通常20%ぐらいになっている人が多いです)

アドバイスとしては、年収に余裕があるので35年返済ではなくもっと短期を選択される人もありますが、35年で契約される方が良いのではないでしょうか。
万が一収入が減った場合に余裕を持たせておくと安心ですし、年収が維持できれば一部返済をおこなうことによって借入期間を短縮出来ます。
(たとえば借入2年後に100万円返済すると、約1年の期間短縮になります)

また、不動産屋がこんな事を言うのも変化も知れませんが、家の為に自分達の生活に余裕を失うというのはばかげてると思いますよ。
「家」より「人生」が大事です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。夫婦で話しあって、今回は見送ることにしました。lemonbarmさんが仰るとおり、家より人生ですね!

お礼日時:2005/11/07 15:17

下記サイトなどでシミュレーションができますのでお試しください。


「いくら借りられるか」ではなく、「いくらまでなら毎月、無理なく返済できるか」を前提に返済計画を立てるのも大事です。今の家賃と比べてみるのもいいでしょう。

参考URL:http://www.ufjbank.co.jp/kariru/jutaku/shinki/jl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。現在の家賃は14万円なのでこのまま共働きならローンも大丈夫そうな気がしてきました。

お礼日時:2005/11/07 15:16

年数、ボーナス月、奥様がいつまで働けるか...。



情報が少ないですが大丈夫だと思います

ローンのシミュレーションが有りますから、

詳しくはご自分の人生設計に合わせて計算してみて下さい

 http://www.eloan.co.jp/simulation/homecalc.html

月々の返済額は計算後下の方の「返済予定表」を参照して下さい。

参考URL:http://www.eloan.co.jp/simulation/homecalc.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/07 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!