dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将来的に、自分たちの家がほしいと思っています。
新築か中古か、一軒家かマンションか、返済計画によって決めますが、まだ具体的には何も決まっていません。

夫…20代後半。外国人。永住権あり。派遣社員で、現在は勤続1年ほど。ボーナスなしで、月手取り20万前後。
妻…20代後半。日本人。公務員。現在は年収500万(今後の昇給あり)
幼児2人。

以上のような家族構成で購入をしたいのですが、以下のそれぞれの場合、いくらくらいの物件なら返せるでしょうか?

1 「私一人で」借入・返済する場合
2 妻が借入をし、夫を連帯保証人(またその逆は?)とした場合
3 夫と妻との共同返済で、15年くらいの返済年数の場合

※あまり返済年数を長くしたくありません。15年から25年くらい。
特に夫も共同返済の場合は、夫の仕事はいつまであるかわからないので
※月々支払えるのは、5万+修繕管理費くらいです。

今後、頭金を300万、引っ越しなど諸費用を100万程度貯めるとして…。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

月5万円の15年返済だと、借りれる額は優遇が無い変動金利で750万円くらいです。

それと頭金300万円で1050万円位で買える家になります。
25年返済で1100万円位で頭金と併せて1400万円ですね。
まぁ中古の家か中古のマンションですね。
旦那はアルバイトみたいなかんじだから、融資を受けることも連帯保証人になることも難しいでしょう。
でも保証会社があるから旦那がアルバイトでも大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
具体的な数字を示していただいてとてもわかりやすかったです。

お礼日時:2009/08/25 18:52

住居購入と生活費や貯蓄がリンクしているって解らないような年齢じゃないでしょう?


生活費をきちんと人並にすれば十分貯めれますよって指摘しただけです
気づいてないようだったので
そんな私は私の好きなように…って言い方じゃローンの審査さえ通りませんよ?
どうされるおつもりですか?って生活設計も聞かれますから

貴方の返信にはびっくりしました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「こういう仮定なら、いくらくらい借りられるのか」という数字を質問しただけです。

どうしたら住宅購入できるのか、どうしたらローン審査が通るのか、どうしたら…など、HOW TOの相談ではありません。

お礼日時:2009/08/25 18:51

ちょっと気になったのですが貴方は5~7万をローンの返済と言っていますよね?それって貴方一人で生計立ててる場合ではありませんか?



年収500万で親子4人扶養したら確かに毎月7万くらいのローン返済とかって解る気がしますけど

旦那さんの収入を貴方があてにならないと考えていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.3でのお礼でも書いた通り、生活について相談しているわけではありません。現状で十分満足しています。
ご心配はありがたいですが、不動産購入時の融資についてのみの回答をお願いします。

お礼日時:2009/08/24 20:55

>もしくは独身で、お互いの両親にも頼めない、 定期的な収入があるのは自分だけ、 そういう人達、結構いると思うんですけれど、ローンは組まない(組めない)んでしょうか?



だから独身女性でマンション買う人いますよ?と回答しましたが
20代後半で年収500万円公務員。今後も収入アップする可能性がある
そんな貴方の返済能力は評価されます

旦那さんを審査の対象にしてあてにしたいなら派遣じゃなく普通の社員になって貰ったらどうでしょうか?
こういっては何ですが外国人の方でも日本人より高給取ったりして正社員でガンガンやっている方もいます。
親に頼めないのはその方に対して反対されてるからでは無いでしょうか?

私も最初に指摘しようかと思いましたが
そういうハンデも越えて頑張るつもりなのでは無いのですか?
こうなったら二人でしっかり稼いで頭金をしっかり作り貴方の名義でローン申請出来るようにしたら如何ですか?
1000万でマンション買えるくらい田舎なのなら
貴方500万、夫300万なら年間400万貯金出来ます

*年収400万でも生活費払って貯金さえ出来ます。年収300万で都心近郊に住み妻子養ってる人さえいますから
田舎で400万まるまる生活費(家賃含む)にあてたら十分生活出来ますよ?
*その400万から切り詰めて貯金する人達さえいるのだから

夫婦合わせて800万なら400万余裕です
3年後には1200万と一括で買えますよ?
そこまで貯金出来なくても900万は貯まるはずです。
先にも言いましたが都内近郊でも4人暮らしで年間400万あれば生活して貯金も出来ますから
夫婦800万なら年間300~400の貯金は出来ます

一括払いか頭金が多額で貴方のみの審査で通す
そっちの方向に気合いいれて頑張る事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

>だから独身女性でマンション買う人いますよ?と回答しましたが
すいません、私も言葉が足りなかったのですが、配偶者も親も保証人にできない人は、
ローンを組む場合に保証人はどうしているのだろうか、という疑問です。

No.1の回答から、保証人が「絶対必要」なのかと思いましたが、今回の回答を見ると、そうでもないようですね。
私一人で(保証人なしで)審査を通す方法もあるのなら、断然そちらの方がいいです。
そのために頭金がたくさん必要などの条件があるのならば、
おっしゃる通り、それを満たすことを目標に頑張りたいと思います。

>普通の社員になって貰ったらどうでしょうか?
>親に頼めないのはその方に対して反対されてるからでは無いでしょうか?
>そういうハンデも越えて頑張るつもりなのでは無いのですか?
>田舎で400万まるまる生活費(家賃含む)にあてたら十分生活出来ますよ?

私は不動産に関する融資について相談しているのであって、家族のあり方や生活について相談しているわけではありませんが…。

お礼日時:2009/08/24 20:50

#1の方が言われているように夫の収入と与信では多分無理です。



それから
>月々支払えるのは、5万
とのことですが、これから逆算すると・・・

25年全金利固定3%ですと・・・1050万しか借りれません。
滅多にないですが、25年全金利固定2%ですと・・・1200万まで借りれます。

頭金は多分登記その他でほとんど消えるので、1000万前後の物件を探すしかないと思います。

もう少し月返済額を増やさないと、希望の物件は見つからないのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

月5万と一応書きましたが、6万か7万だったらいくらくらいになるのでしょうか?
よかったら教えてください。

田舎なので、中古マンションなら、1000万前後でもありますが…。

お礼日時:2009/08/24 07:50

1~3って分けてますけど家のローン組めるのは貴方だけだと思いますよ



外人で派遣社員で手取り20万でボーナス無しというと年収300万いかないのでは無いでしょうか?しかも勤務1年ですし

貴方が借りて夫が連帯保証人?さえも怪しいです。夫以外の人にしてくれとかもう一人立ててくれと言われる可能性があります。

ただ貴方が公務員で年収500万で昇級可能性ありなのが強みですね

独身女性でマンション買う方もいるくらいなので貴方の収入と立場なら貴方一人でローン組める可能性があります。とりあえず貴方名義で話を進められる事をお勧めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

実際にはまだ、「家が買えたらいいな」程度の段階で、何も具体的なことはしていないので、考えられるパターンを書きました。
やはり私一人の方が良さそうですね。

保証人について、が問題ですね。
たとえば、夫が勤続3年以上になるとか、でもだめでしょうか。
自分たち以外で考えられるのは私の両親くらいですが、事情があり、お願いできません。

夫もしくは妻に定期的な収入がない、もしくは独身で、お互いの両親にも頼めない、
定期的な収入があるのは自分だけ、
そういう人達、結構いると思うんですけれど、ローンは組まない(組めない)んでしょうか?

あと、余談ですが「外人」ではなく、「外国人」と書いていただきたいです。

お礼日時:2009/08/24 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!