
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
HP EliteBook 8740w Mobile Workstation を中古で購入し、今でも使っています。
元々 Windows 7 Pro でそれを Windows 10 Pro 64bit にアップグレードし、それを更に Windows 11 Pro のアップグレードしています。HP EliteBook 8740w Mobile Workstation
https://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/busin … ← PDF です。
購入して 10 年くらいたっていますが、問題なく動作しています。17インチ ディスプレイが大きいので、持ち歩くことはありませんが、サブパソコンとして使っています。壊れる様子はありません(笑)。
このように、1 台しか無い場合は壊れなければ頑丈に思えますが、壊れてしまうと壊れ易いという印象になってしまいます。個人で何台も使うことはあまりないと思いますので、各人が特定のメーカーの評価を下すことは難しいでしょう。一度壊れてしまったメーカーのパソコンを使うとは考えにくいので、同じメーカーの製品を使い続けていると言うことは、品質の面で問題が無いことを表しています。しかし、これはケース・バイ・ケースだと言うことです。
DELL が壊れやすいという評判も、沢山売れているからだと思います。それで壊れた場合は、その人は壊れたことの書き込みを積極的に行いますので、目立つことになってしまいます。問題なく動作しているケースでは、そのような書き込みをする人は少ないでしょうから、対比をすると悪目立ちをしてしまいます。
インターネットでの評判もそう言う訳で、壊れたことは事実でも、統計的には全体の何 % なのか等は不明ですので、それだけで全ての評価してしまうのは危険でしょう。DELL や HP のパソコンはかなり売れていますので、評価は簡単には出せませんね。
No.6
- 回答日時:
どのメーカーでも言われることです。
普通の人は何台ものパソコンを扱うことはしませんので、たまたま壊れるPCに当たった人にとっては、高確立で壊れたことになります。
「もうそのメーカーのパソコンは買わない」と言う人も多いですね。
パソコン関係の仕事に就いている人にとっては、百台の内の数台だったりしますから、感覚が違ってきます。
また逆に、百台の内の一台しか壊れなかったメーカーと三台壊れたメーカーがあると、修理を受け付けた人は3倍の故障率と考える人もいますが、壊れなかった方を見ますと、99人の人と97人の人は故障なく使えているわけですから、大きな差は無いようにも思えてしまいます。ここも統計の見方次第ということになりますね。
No.4
- 回答日時:
dellはよく壊れますが、
hpは特別壊れやすい印象はないですね
ただ品質はあまり良くはなかったですね

No.2
- 回答日時:
これも当たり外れの偏りでしょうけども
あちこち吸収しながら出来の悪い端末も過去ありました。
なのでわたくしはかなり抵抗のあるメーカーなんですけども、一昨年久しぶりにノートを購入したところ高負荷かけたらファンから異音発生する事態が発生。
『ああやっぱりか』と思いました。
たぶんケーブルが干渉していたと思うのですが、その音を電話でサポートに聞かせて対応させるまでの期間がバカバカしいですね。
送り返して届いた後はすこぶる快調です。
ま、昔の情報でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの寿命 パソコンの寿命は、どれくらいでしょうか? メーカーや個体差はあると思います。 長持ち
ノートパソコン
-
PCでのゲーム。
BTOパソコン
-
pc壊れた模様 no boot device fond
デスクトップパソコン
-
-
4
PCいじり
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77
ルーター・ネットワーク機器
-
6
PCパーツのM.2 SSDについてです。 M.2 SSDを購入するか迷っているため、質問させていただ
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
自作PCの組立
デスクトップパソコン
-
8
パソコン私はどれがいいか
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
家族の住む老人向けマンションのネットワークについて。 家族が老人向けマンションに住んでおり、PCや見
ルーター・ネットワーク機器
-
10
PCをモバイルホットにした時のトラブルについて
Y!mobile(ワイモバイル)
-
11
■pagefile.sys専用SSDはありでしょうか? その際のおすすめのSSD
デスクトップパソコン
-
12
古いノートパソコンてWi-Fiやネット繋がなくても何か使い方ありますか?
ノートパソコン
-
13
ノートパソコン購入後の設定
ルーター・ネットワーク機器
-
14
ノートPCの2台(自宅使用・外出先使用)の複製化しての使用
ノートパソコン
-
15
緊急です!windows 98を搭載しているデスクトップパソコンに42gbのhdd(ide)から32
デスクトップパソコン
-
16
OCN光マンションの回線速度が超遅い。対処法が知りたいです。
ルーター・ネットワーク機器
-
17
至急! ゲーミングノートPCについてです! 初めてゲーミングノートPCを購入します! Amazonで
ノートパソコン
-
18
自作パソコンでマザーボードだけ変えたらosが動きませんでした。どうすれば動くでしょうか
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
購入したいPC専用ゲームにに対応したPCが知りたいです。
ノートパソコン
-
20
専門的な内容です。USB Type-C currentの充電回路に関して
バッテリー・充電器・電池
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自由ノート(FreeNotes)の印刷...
-
塾の夏期講習の初日
-
lecture noteがある場合の板書...
-
hpのノートPCが壊れやすいと言...
-
AMD Ryzen 5 5625U
-
外出先でノートPCに充電できる...
-
グッドノートの有料期間が終了...
-
CATVインターネットについて質...
-
インスタ「ノートを入力...」の...
-
見開きのプリントを見やすく保...
-
ASUSとACERのノートPCは、どち...
-
【コーネル式ノート術の欠点を...
-
カメラ乗っ取り
-
皆さん、おはようございます♪ E...
-
A4サイズなのに15.4インチ?
-
社会人の方はノート?ルーズリ...
-
大学生2年生です。ノートPCの購...
-
EvernoteからAppleのメモに移行...
-
どうやってまとめますか?
-
ノートパソコンの大きさについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自由ノート(FreeNotes)の印刷...
-
lecture noteがある場合の板書...
-
カメラ乗っ取り
-
グッドノートの有料期間が終了...
-
CATVインターネットについて質...
-
ASUSとACERのノートPCは、どち...
-
ズバリ ノートとジュークは ど...
-
hpのノートPCが壊れやすいと言...
-
ノートに直接印刷
-
A4サイズなのに15.4インチ?
-
【コーネル式ノート術の欠点を...
-
「単語帳」のWord用テンプレー...
-
数学の青チャートはノートにや...
-
インスタ「ノートを入力...」の...
-
社会人の方はノート?ルーズリ...
-
見開きのプリントを見やすく保...
-
外出先でノートPCに充電できる...
-
大学生2年生です。ノートPCの購...
-
Windows10で認証方式を変更して...
-
バインダーとルーズリーフの違い
おすすめ情報