重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妊娠中でも雇ってもらえるところって中々ありませんよね…。
こんばんは。3ヶ月前に1歳だった最愛の娘を亡くしてしまいました。それからというものの精神的にキツかった為仕事を辞めて娘が亡くなったのと同時に妊娠がわかりました。今はつわりも落ちつき、家で1人でダラダラしている時間が無駄に思い、次の子に少しでも好きなもの買ってあげられるようにお金を貯めたいです。
ですがもう5ヶ月で、働けるとして3ヶ月程しか働けません。コールセンターはよく聞きますが、自分には向いてないと思います…。
やっぱり妊娠中は働くものじゃないですかね…

A 回答 (3件)

妊婦に仕事は、オススメ出来ません



無理したら、切迫早産の危険性が有ります

慣れない仕事でストレスや怪我してもいけませんし、会社や通勤途中に風邪を移されても、風邪薬を飲めません

旦那さんがいらっしゃるなら、金儲けはお任せしましょう

産休取れる会社でギリギリまで働くのならともかく、今から仕事を探して働くと、旦那さんの面目を潰しかねませんし、唯一お父さんが頑張れることが稼いでくることなのに、可哀想と思います
    • good
    • 0

短期のバイトはどうですか?


派遣だと、自分に合ったところを紹介してもらえますよ。
化粧品の箱詰めのライン作業の短期バイトしたことありますけど、妊婦さんも働いてました。
あと、コンビニとかは人手不足のとこが多いみたいなので、短期で数ヶ月だけって言ったら雇ってもらえそうです。
わたしの知り合いがやってるコンビニだと即採用なかんじですけどね。
    • good
    • 0

求人は多くはないでしょうが、ないわけではないと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!