
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「昔」の日本人は句読点も段落もなく分かち書き (ってなんだ) もせずダダ~って書いてたみたいだけどね>#1.
さておき, 「ここはコロンを使っているからこんなふうに訳そう」とか「ふむ, これは同格のコンマか, じゃあこういう訳だな」とか, そんなアホなことを考えることはない. 「日本語として原文 (の著者) の意をどのように表現するか」が重要なのであって, そのために必要であれば「同じようなもの」であっても違うように訳すのが当然だ.
あえて「用法ごとに訳を定める」ことにメリットを挙げるなら
頭のおかしな訳でも原文を容易に推測できるから意味を理解しやすい
といえなくはないが... そんな訳, 必要?j
No.1
- 回答日時:
言葉の「翻訳」なんて、無限のバリエーションがあり得ます。
「単語」についてもしかり、「記号」についてもしかり。
日本語の書き方もいろいろ。
最近の日本人は、「句読点」も「段落」も「分かち書き」もなく、ダダ~っという文章を書きますよね。
なんとか「意味」は通じる。(通じないものも多いけど)
でも、「読みやすく、意味が伝わりやすく、誤解されにくく」とするには、色々と文章としての工夫がいるのです。
それが「翻訳する人」の腕の見せ所。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「名詞+for...to不定詞句」で「for以降」が完全な文となる場合の名詞との関係について 4 2023/04/26 09:45
- TOEFL・TOEIC・英語検定 なぜ is が必要ですか? 2 2022/10/30 11:10
- 英語 関係副詞または先行詞の省略、について ①限定的用法では関係副詞は常に省略できる。ただし、非限定的用法 1 2022/12/09 19:55
- 英語 Just 10% of how we process sight comes from eyes. 6 2023/09/07 16:31
- 英語 先行詞の限定詞が所有格の可否と可能な場合の定冠詞との使い分けについて 1 2022/11/30 15:03
- 英語 提示文の名詞の副詞的用法(副詞的目的格)の共通点・分類名について 4 2022/09/09 09:45
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 日本語 公的な文(章)やプライベートな文(章)などに関係なく、 「全て」を名詞で用いる場合であれ、副詞で用い 2 2023/03/28 17:41
- 英語 Although bleeding does not occur on every occasion 1 2023/03/03 20:10
- 英語 Extreme atrophy of the edentulous maxilla is a com 1 2023/06/28 12:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうやってこうなりましたか?
高校
-
なぜここでもう一度確かめの計算をしているのでしょうか?
高校
-
chemistryが化学組成と訳されていたのですが、どういうことですか? 初見で見たらそんな単語思い
高校
-
-
4
高校化学の質問です。標準状態に換算しても、物質量は変わらず、そのままの値を使って良いですか?
化学
-
5
先生に 「高学歴ならどんなに無能でも大丈夫だから何もする必要ない 結局有能だろうが無能だろうが高学歴
その他(学校・勉強)
-
6
高3受験生 もう変われない気がする
高校
-
7
なぜ校則は存在するのか 個性は無視なのか、、
高校
-
8
高校数学(複素数)
高校
-
9
「フライパンで焼く」とか「「トースターで焼く」とかよく言いますが、「レンジで焼く」という表現も使われ
日本語
-
10
これはどうやって気づくのですか?
高校
-
11
どうやってこの式を作ったのですか
高校
-
12
座標空間の軸を設定するとき、x,y,zの軸の位置は図のようにx,y,zはどこにとっても良いのでしょう
高校
-
13
写真のxをx^αに置き換えれる理由を証明して下さい。また、この置き換えをするときlimの下のxはなぜ
高校
-
14
酢酸ビニルの構造式のこの形は暗記ですか? なぜこのようになってるのか不思議に思いました
高校
-
15
この場合なぜcosの方が都合がいいのですか
高校
-
16
これはCOOHでも構いませんか?
高校
-
17
数学について質問です。 必要条件、十分条件がよくわかりません。 問題文から解が1つ以上ある事が確定し
高校
-
18
大学持ち込み可のテストについて
大学・短大
-
19
なぜ、教科書には漫画や絵、写真を多用しないのでしょうか?
高校
-
20
関数電卓
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熟語の構成 「必要」と同じ構成...
-
doとdoesの違いを教えてくださ...
-
peopleの疑問文はdoですか? do...
-
英語得意な人お願いします!!
-
have→hasになる時は sheやheぐ...
-
When my daughter was in high ...
-
英語で、アメリカ人 というには...
-
大和物語の馬槽(下野の国に、男...
-
become became 2つの違いを教え...
-
isn't don't didn'tの違いはな...
-
今昔物語集の一節に、 「それに...
-
help人(to)動詞の原型 という...
-
現在完了形の受動態の問題です...
-
○○じゃない ○○くない
-
写真の とくとく持ておはして、...
-
古文です。「あるじす」がサ変、「...
-
古典文法についての質問
-
The writer is said to have be...
-
次の文中の( )の動詞について...
-
英文法・関係代名詞と現在分詞(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熟語の構成 「必要」と同じ構成...
-
doとdoesの違いを教えてくださ...
-
英語得意な人お願いします!!
-
【他動詞と誤りやすい自動詞】...
-
have has had の違いをおしえて...
-
格助詞「に」と断定の助動詞「...
-
peopleの疑問文はdoですか? do...
-
have→hasになる時は sheやheぐ...
-
someは複数なのにThere is some...
-
連用形は用言…などに続くとあっ...
-
大和物語の馬槽(下野の国に、男...
-
①(写真は関係ないです) expect ...
-
刀狩って、「り」を送りません...
-
国語に関しての質問 助詞と助動...
-
「はず」の品詞は?
-
答える時にYes,she isとYes.she...
-
spentとspendの違いは何ですか...
-
英語で、アメリカ人 というには...
-
How will the weather be tomor...
-
〜は、少ない。〜は、大きい。...
おすすめ情報