
営業に転職してもうすぐ1年。これでよかったのかと毎日考える日々です。
32歳の男です。営業経験は今までなく新たな気持ちで自分自身も成長させたく興味のあった営業に転職し、もうすぐ1年経ちます。
従業員数は6名と少なく裁量は大きく何かと自由にやらせてくれる職場です。
少ないということもありみなさん忙しく教育らしい教育は受けておらず既存のお客さんから依頼が来たら聞いて教えてもらってみたいな感じです。また商材も多く覚えるだけで精一杯な部分もあります。
今でさえいろいろわかって来てはいるのですがやはり細かいところまでは覚えきらず仕事の進め方も案件によってだいぶ違うため、周りに迷惑をかけてしまっていると感じます。
直接叱責などされることはありませんがなんだか私が会社にいると雰囲気が悪いような気がしてなりません。
当初はみなさん優しく接してくれていたのですが、いろいろ聞いたり、私も少しおっちょこちょいな部分もあったりして呆れられてる気もするし嫌われてるのかなって感じることもあります。
考えすぎなのはわかっているのですが思ってしまいます。
特に今は最大に忙しいのでコミュニケーションがあまり取れていなくみんな余裕がありません。
仕事では什器をメインに取り扱っているので納品の際など下請けを手配して使ったりして元請けの仕事もやっています。
この前まだ1年足らずで新規案件を任せてもらいもちろんサポートもしてもらいながら自分でやっていき納品まで行きました。達成感はありましたが自分の資料の不備や準備不足が目立ちなかなかスムーズに行かずグダグダしてしまい下請けにもお客さんにも迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいになりその時向いてないのかな、続けていいのかなってふと思ってしまいました。。
その時に先輩(5年先輩)も様子を見に来てくれていてアドバイス等もらいながら勉強にはなりましたがなんだか一気に自信が持てなくなってしまいました。
いいことがあったりすると頑張るぞ!できてるな!と感じますが失敗したりするとやっぱ辞めたい、辞めた方がいいのかなとおもってしまいます。
甘ったれてるのは百も承知ですが落ち込みが止まりません。
毎日そのことで頭がいっぱいになって周りが怖く見えてしまいます。
続けるべきか、やめるて転職するか。
ここで辞めてもまた同じことの繰り返しなのかなって考えると続けてみようかなって気持ちがループしてます。
周りの目も気になるし、上司からの目も気になる。
どう思われてるかも気になるし、、、。
とにかく気にしいなんです。。
どうすればこの気持ちは晴れますか...
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「周りの目も気になるし、上司からの目も気になる。
どう思われてるかも気になる」なら、自分の仕事ぶりについて、直接、先輩や上司に聞いてみたらいいんじゃないでしょうか。
たぶん悪い評価ではないでしょうから、自信が持てるようになると思います。
それに、何かアドバイスをもらえるかもしれないし、
何よりコミュニケーション不足の改善になります。
仕事を「続けるべきか、やめて転職するか」「気持ちがループして」迷っているようなら、
現状維持つまり辞めないほうがいいと思います。迷っている状態で決断してもいいことはありません。
まだ今の仕事を始めて1年足らずなのですから、うまくできないのは当たり前で、自信をなくすことはないです。
「サポートもしてもらいながら自分でやっていき、納品まで行きました」ということなら、むしろ自信を持っていいのではないでしょうか。
「嫌われてるのかなって感じる」のは確かに「考えすぎ」で、「叱責などされることはありません」ということなら、「私が会社にいると雰囲気が悪いような気がしてなりません」というのも、考えすぎだと思います。
仕事が忙しくて、「みんな余裕がありません」というのが、その原因ではないでしょうか。
今の仕事は「興味のあった営業」で、「裁量は大きく、何かと自由にやらせてくれる職場」なら、
仕事を覚えていけば、やりがいも出てくると思います。
「いいことがあったりすると頑張るぞ!できてるな!」と感じるのはいいですが、
「失敗したりするとやっぱ辞めたい、辞めた方がいいのかな」と思うのではなく、
どうしたら失敗しないようにできるかを考えたほうがいいです。
そして、小さな事で自信を持つようにして、それを積み上げていけば、失敗してもあまり落ち込まなくなると思います。
No.8
- 回答日時:
>ここで辞めてもまた同じことの繰り返しなのかな
大正解!
この道数十年の人だってミスするし、段取りが後手後手になったりして周りに迷惑を掛けるなんて珍しくは無いでしょう。
先輩が…上司が…社長が…毎日完璧な仕事をしてるなんてあり得ないと思います。特に小さい会社は立場関係なく、お互いがフォローし助け合って業務をこなすって普通だと思います。
その中でそれぞれの主たる役割があるだけです。
No.6
- 回答日時:
負の感情を持ちすぎてもしょうがないです
多くの人は目の前の仕事に課題をもっています
すぐ解決できるものはよいですが、他責なものや自身の特性上改善が容易ではないものもあります
そういった課題の原因を定め、その原因を対処するのか、回避するのか、受け入れるのか、無視するのかをご自身で考えてみてください。
No.5
- 回答日時:
取り合えず 3年やってみようよ。
そこで結論出せばいいやん。
失敗したら そりゃぁ誰だって落ち込むよ。
向いてないわ。って思いますよ。
そうやって自己防衛しているって事だもん。
向いてない仕事してるから失敗してもしょうがないよね。
そう自分に言い聞かせて逃げ口上を作ってしまうって
み~んなおんなじ。
主様だけじゃないから。
落ち込んだら這い上がっていくしかない。
落ちてひっくり返って腹を見せる状況で
向きを変える事すらできなくなったら
辞めたらいいよ。
人間てそんなにやわな作りに出来ていないからね。
排除されるときは待ったなしで消されてしまうもの。
考えるだけメンドクサイ。って事。
向いているかどうかなんて自分が決める事じゃないですしね。
他人が見てて こりゃ駄目かもしれんね。って思えば
自然淘汰方向へ導くはずだから。
何も言わないって事は 何とかやっているから大丈夫でしょ。
後は慣れるのを待つだけの事だねって思っているんですよ。
周りの目を気にしなくなったらお終い。
主様はまだ周りの目を気にするだけの余裕があるって事は
伸びしろもあるって事なんですよ。余裕なく行き詰った人間は
考える事もせず速攻辞めますから。
No.3
- 回答日時:
仕事には鈍感力も必要です。
気にしすぎていたらどんな職場でも同じ結果になります。
また、コミュニケーションが取れていないというのが引っかかりました。
結局のところ、職場とのコミュニケーション不足が原因だとも感じたからです。
忙しいからコミュニケーションが取れないのかもしれませんが、そのなかでどうやってお互いの気持ちのハードルを下げていくのか、そこを工夫していくべきだと思います。
その、気持ちのバリアみたいなものが外れていけば、自ずと解決していく種類のお悩みだろうなとも思います。
言葉によるコミュニケーションが困難であれば、職場にお土産を持っていくなどもいいかもしれません。食事も取れないほど忙しいなら、カップラーメンひとケースを「親類からもらった」などとして職場に寄贈してもいいかもしれません。そこは雰囲気から工夫されてください。
「私はこの職場を愛しています」というサインを(たとえ思っていなくても)周囲に送っていけば、あなたも職場から愛されます。
No.2
- 回答日時:
質問文を読んでの直感ですが、あなたはこのまま続けるのが良いと思います。
あなたのような心情は、40歳未満の若年サラリーマンにはありがちな普通のこと。今はとにかくあなたのベストを尽くすことです。心身の健康を害さない範囲で。No.1
- 回答日時:
辞めなくていいです
先輩もみんな、最初は苦労して仕事を覚えたはず
1年目なんてそんなもんです
せっかく仕事を覚えたのに、今辞めるのはもったいない
最初は先輩たちも気をつかってくれたけど…と、ありますが、最初丁寧に見てて、慣れてきた頃目を離す時間を増やしていくのは当たり前です、だから嫌われていることにはなりません
営業のやりがいが出てくるのは、今からだと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 工場から未経験でルートの営業に転職して7ヶ月。未経験っていうのもあってなかなか仕事に慣れることができ 3 2024/05/10 13:04
- 転職 工場から未経験でルートの営業に転職して7ヶ月。未経験っていうのもあってなかなか仕事に慣れることができ 2 2024/05/09 23:47
- 転職 オフィス機器のルート営業職に転職して5ヶ月が経ちました。32歳の妻子持ちです。 元々製造業で高卒から 6 2024/03/12 07:04
- 会社・職場 辞めたい、でも辞めるのも怖い 5 2023/11/11 00:11
- 会社・職場 医療事務として入職して約1年4ヶ月ぐらいですが、辞職しようかと悩んでいます。 悩むくらいならまだ続け 2 2022/12/07 23:52
- 会社・職場 工場から未経験でルートの営業に転職して9ヶ月。未経験っていうのもあってなかなか仕事に慣れることができ 5 2024/06/26 10:40
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- 転職 職場への悩み・転職を検討している 1 2023/11/09 19:18
- その他(悩み相談・人生相談) ‥色々と悩んでしまってます‥ 2 2022/09/20 17:11
- 仕事術・業務効率化 事務機器の営業に転職した32歳です。 31歳で未経験の事務機器の営業に転職し、9ヶ月目になります。 8 2024/06/21 07:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
不良品かもしれない懐中電灯の返品&返金
消費者問題・詐欺
-
会社で私の送別会を開いてくれることについて。 断るのは失礼でしょうか。 現在妊娠8ヶ月で来月から産休
会社・職場
-
業務委託個人事業主です。 次の日の仕事が決まっていたのですが前の日になんの連絡もなく勝手にその日の仕
個人事業主・自営業・フリーランス
-
-
4
交通事故について
事故
-
5
転職することになったとき、今いる会社に次に行く会社をおしえなくてはならないのですか? 知り合いが「次
会社・職場
-
6
300万円の損害賠償を求められて困っています
訴訟・裁判
-
7
有給休暇を取るにあたって事前申請が必要な理由を教えてください。 事前申請だと理由がいらず、事後申請だ
会社・職場
-
8
バイトを辞めたいとメッセージを送ったら、既読無視されて、話が勝手に進んでいます… 文書がごちゃごちゃ
会社・職場
-
9
個人事業主、フリーランサー、中小企業経営者の方に質問です。 「お金を払ってでも解決したい問題」は何で
会社・職場
-
10
長文です。宜しくお願いします。 夫はある会社の下請けです。 元請けの会社の若い女に下の名前呼び捨てで
会社・職場
-
11
私は59の男です。 介護施設でこれ以上働きたくはなく、退職する事となりました。 理由は私が覚えが悪い
会社・職場
-
12
会社の業務の一環?で車を持たされます。 朝自宅から現場まで車で資材道具を運ぶ事は仕事の時間のうちでし
会社・職場
-
13
職場にトラブルメーカーがいます。 何かしらの理由で各職員とトラブルがおきており、自分には非がないと思
会社・職場
-
14
会社の営業車を運転中、自損事故で車を傷つけてしまいました。 修理代は約20万円になっています。 会社
会社・職場
-
15
会社でホテル8500円までなのに8640円の所泊まってしまいました、、 140円分は楽天ポイント使お
会社・職場
-
16
会社に長く勤めてると、リーダーとかになったりとかするじゃないですか?おれ、主任とかなりたくないよ。
会社・職場
-
17
これはハラスメントですか? 上司から異動を経験しないと出世出来ないと 言われました。 異動はしたくな
会社・職場
-
18
懲戒解雇について
労働相談
-
19
転職活動をしている23歳です。 本当に就職したい会社があって、その会社1本で転職活動をしています。
転職
-
20
酷いリストラにあってます。 本社の役員より、下記の条件を飲むか解雇か選択をせよと言われました。 来月
退職・失業・リストラ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で、近づいたら離れていく...
-
職場に可愛い女の子がいると仕...
-
みなさんの職場では、足を組ん...
-
仕事って仲良しごっこじゃない...
-
性格
-
職場でうまく会話出来ない事に...
-
公私混同する同僚どう思います...
-
日が差し込まず外の見えない職場
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
職場の女性と休日にもLINEする...
-
職場で、あの2人いい雰囲気だな...
-
職場で2人きりの時と、周りに人...
-
職場の男性が私と話していると...
-
不採用の人には面接で職場見学...
-
保育園に内定もらったが、今の...
-
送別会に本人が断りを入れてき...
-
男性の方に質問です。 ちょっか...
-
彼氏にトイレしてる所(小)を見...
-
第三者から見て両想いの男女の...
-
40歳以上カップル毎日どのくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場に可愛い女の子がいると仕...
-
仕事って仲良しごっこじゃない...
-
みなさんの職場では、足を組ん...
-
『大人しいけど真面目で優しく...
-
40歳になり デブ ブス 友達いな...
-
職場でうまく会話出来ない事に...
-
公私混同する同僚どう思います...
-
日が差し込まず外の見えない職場
-
職場に 生理的に無理な人ってい...
-
同じ仕事を同じ職場で何十年も...
-
職場で、近づいたら離れていく...
-
仕事仮病使ってズル休みした事...
-
職場の空気が悪くて仕事を辞め...
-
金曜の夜に職場の人同士で遊ぶ...
-
今の職場の人は話をするときに...
-
職場に苦手を超えて嫌いな人が...
-
職場の人とのLINE交換。みなさ...
-
職場で周りから応援される人っ...
-
職場で仕事中、人が怖いです。...
-
ADHDなどをお持ちの方に答えて...
おすすめ情報