10代と話して驚いたこと

電荷の動くスピードではありませんので、間違えないで下さい。

A 回答 (7件)

電磁界の伝播速度=電磁波の伝播速度=光速

    • good
    • 0
この回答へのお礼

答は50年以上前に出ているんだが、躍起になられても仕方がない。
単純明快にそのとおりです。お見事!

お礼日時:2024/08/12 16:32

伝送媒体によるようです。


例えばLANケーブルでは 20万km/sくらい。
電子回路基板上では 15万km/sくらい。
電波はほぼ光の速度。
電力線とか誘電体に囲まれていない電線はほぼ光速。

個々の電子の平均速さは電子の熱運動が支配的で光速の0.5%くらい。
電子のマクロなドリフト速度は 0.1 mm/sのオーダー(電流密度による)
    • good
    • 0

「電流」は「ところてん」ですから、なが~い管の中の端っこから「ところてん」押すと、逆の端から「ところてん」が飛び出します。


その「伝わる速さ」がほぼ光速です。
「ところてん分子の動き」でないことは、物理を学んだ人ならみんな知っています。

ちなみに、ふつうにいう「光速」とは「真空中の光の速さ」なので、真空以外の物質の中を通るときにはそれとは異なります。速さの違いがあるので「屈折」が起こります。
「ところてん」や「導体」も「真空」とは異ると思います。なので「ほぼ」です。
    • good
    • 0

ほぼ同じです。


ちなみに、驚くことに電線などの媒体中を伝わる速さより”速い”ことが知られていますw つまり電気は電線の”中”ではなく”外”を伝わっているということです。
(知っているとは思いますが、媒体中の光は速度が結構遅くなります。水中ですと7割程度だったかな? そのため大きく屈折しますね。)
    • good
    • 0

ん?


だから「同じ」と答えているけど、日本語が読めんか?

また貴方が「個人的に」どう考えのかは、知ったこっちゃ有りませんし、
興味も有りません。
    • good
    • 3

電気の伝わる速度は、


その媒体や構造で決まる速度係数(1以下)と言うものがあり、
電気伝搬速度=光速×速度係数 で求められます。
例えば、同軸ケーブルでは、光速の80%前後になります。

光ケーブルにおける光伝搬速度も同じです。

電気が伝わる速度と言うのは、
電子の移動速度ではなく、その振動が伝わる速度を言います。
水面における波の速度は、
水の移動ではなく、そのその振動が伝わる速度を言い、
これと同じです。
    • good
    • 0

小学校の夏休みの課題なのかな?


そうですよ。
光と大体同じ速度になりますよ。

https://kids.gakken.co.jp/kagaku/kagaku110/scien …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気を知り過ぎている人は間違いやすいのですが、
個人的には、光と同じだと考えています。

お礼日時:2024/08/10 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A