家の中でのこだわりスペースはどこですか?

中学1年の問題です
「文字式のルールに従って、正しく書き直す」という問題です。どのように書いたら良いのかわからないので、教えてください。

①(-1)✖️x=-1x
②x➗3=3/x
③(x+y)/3=(x+y)/3
④3+x+y➗2=3+x+y/2
⑤3a+2+4a+5=14a

質問者からの補足コメント

  • ①(-1)✖️x=-1x
    の場合
    「-x=-x」でよいのでしょうか?
    ルールに従ってないから正しく書き直すの意味も
    いまいち何をすれば良いのかわからないす。

      補足日時:2024/08/10 16:48

A 回答 (6件)

イコールの左が問題、イコールより右が質問者様の回答、と言うことでよろしいでしょうか。



①(-1)✖️x ⇒ -1x
間違いです。
文字の係数の1は書かないのがお約束ですので、「-x」がよいと思います。

②x÷3 ⇒ 3/x
間違いです。
割られる数(もとの数)が分子、割る数が分母ですから、「x/3」がよいと思います。

③(x+y)/3 ⇒ (x+y)/3
正解だと思います。
すみません。問題の意図がわかりません。左右が同じです。
ひょっとしたら「(x+y)÷3 ⇒ (x+y)/3」なのでしょうか。

④3+x+y÷2 ⇒ 3+x+y/2
正解です。

⑤3a+2+4a+5 ⇒ 14a
間違いです。
文字がつく項(3a、+4a)、文字がつかない項(+2、+5)をそれぞれまとめますので、「7a+7」がよいと思います。
文字がつく項と文字がつかない項は種類が違うので、一つにまとめることはできません。
    • good
    • 2

・掛ける1は書かない


・掛ける記号や割る記号は書かない
・アルファベットの若い順に書き、数字項は最後に書く
・かっこの式と数との積は、かっこの前に数を書く
・纏められるものは纏める

① -x
② x/3
③ 3(x+y)
④ x+y/2+3
⑤ 7a+7
    • good
    • 1

> ルールに従ってないから正しく書き直すの意味も


> いまいち何をすれば良いのかわからないす。

だから、皆が、ノートか教科書から
問題がいう「ルール」を探してこいって言ってるでしょう?
そんなの、数学のルールじゃなく、授業のローカルルールだから、
あなたが授業の記録から探してこなければ、
回答者にも誰にも判りようがない。
    • good
    • 1

「文字式のルール」って何やねん?


①〜⑤の各左辺の式も、正しい文字式には見えるけどな。
算数とか中学数学とかの義務教育の授業は、
本来数学には無い文部科学省ローカルルールを乗せてくる
から、何言ってんのか意味不明なことが多い。
掛け算順序とか、そんなのと一緒の話だと思う。
授業ノートか教科書で「ルール」を確認したら?

質問文中の右辺で明確に間違ってるのは
② → x➗3 = x/3
⑤ → 3a+2+4a+5 = 7a+7
だけだ。

④ は、どこをどう見ても正しいし、

① は、 → (-1)✖️x = -x
とする手もあるけど、① のままで何も間違っていない。

③ は、左辺と右辺が同じ式だから間違っていようがないが、
ひょっとしたら、(x+y)/3 = x/3 + y/3 としろってことか?
むしろ x/3 + y/3 よりも (x+y)/3 のほうが正しい式にも見えるが。
    • good
    • 1

とりあえず、文字式のルールを見直してください。

    • good
    • 2

まず教科書と、1学期で勉強した時に書いたノートを読み直しましょう。



書いてなかったという言い訳はなしで

まぁ、親でも答えられる(答えられないと恥ずかしい)レベルですがね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A