
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>履歴書には8月退職予定で大丈夫ですか?
「大丈夫」ではないです。
有休を使っていると言う事は、在職していることです。
従って、退職は 有給が終わった時です。
つまり「9月末 退職予定」になります。
勿論 有給中に 次の就職先を決めることは可能です。
そこに 入社できるのは 前の会社の有給が終わってからになることが多いです。
No.3
- 回答日時:
有給を一ヶ月取ろうが現在の職場に籍が有りますから、新しい職場と言っても副業と言う
事になるでしょうね。
就業規則で副業禁止となっていれば、退職では無く解雇と言う事になる可能性もある。
となれば、新しい職場としても受け入れ難いでしょうね。
> また、履歴書には8月退職予定で大丈夫ですか?
9月1ヶ月丸々有給なら8月退職予定ではなく9月退職予定です。
No.1
- 回答日時:
いやいや、9月で退職予定と書きますよ。
在職してなければ有給は出ません。
普通に履歴書は9月退社予定。
就職はすぐにでも再就職できますよ。
同業種で在籍中は無理など、就職先で決まってない限りはですが。
有給中に再就職するのは普通のことです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給って使い切るのか残して置...
-
総務がわからないというので教...
-
有給消化について 退職が決まっ...
-
仕事が辛い21歳女です 個人病院...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
アルバイトの有給って一気に今...
-
ヤクルトレディーの仕事は ブラ...
-
個人経営のコンビニのアルバイ...
-
管理職で退職する際、有給消化...
-
有給消化中住所変更
-
どうしても有給をとりたい日に...
-
2週連続で有給を消化することに...
-
アルバイトの有給についてです ...
-
退職まで有給消化中の人が職場...
-
生保レディ 辞められない
-
有給休暇が取れなくて困ってい...
-
休職か退職か(公務員)
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
パート バイト
-
4月入職なのに8月半からお休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総務がわからないというので教...
-
個人経営のコンビニのアルバイ...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
中途採用された後、試用期間っ...
-
2週連続で有給を消化することに...
-
アルバイトの有給についてです ...
-
休み希望は理由がないとだめで...
-
退職願を出したのはいいんです...
-
アルバイト。旅行のための休み...
-
ヤクルトレディーの仕事は ブラ...
-
有給消化しながら、次の職場で...
-
どうしても有給をとりたい日に...
-
6ヶ月でやめる場合は有給休暇...
-
アルバイトのかけ持ち 片方で...
-
労基に通報した経験ありますか...
-
退職日までの欠勤について
-
仕事が辛い21歳女です 個人病院...
-
生保レディ 辞められない
-
副業についてです。 現在退職し...
-
社員旅行中の勤怠について
おすすめ情報
という事は、履歴書には9月末退職予定と記入するが、面接官には9月から働けると伝えて大丈夫ですよね?