
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あくまで推論ですが、おっしゃる通り、いらした、ではなく、いらっしゃった、を使うべきだと思います
「ございます」が「ざます」に変化したように、「いらっしゃった」も「いらした」と省略されたのでは?
文法的にはいわゆる「口語」にあてはまる…、もっと言えば、「山の手の口語」かと思われます。
個人的には、「おいでになった」というほうが、丁寧なうえに柔らかい感じで好きなので、私はこっちの表現を使うようにしています。
No.2
- 回答日時:
「いらした」は「いらっしゃった」と同義だと思います。
「いらした」は標準的な日本語には出てこないと思います。方言に近い表現かもしれません。
また、No.1の回答例の「いらした」を「いらっしゃった」に置き換えても、丁寧な表現を裏返しで伝えるニュアンスは変わらないような気がします。
No.1
- 回答日時:
『あら、まだいらしたの?」<は、尊敬語に聞こえますが、こうゆういいかたは、慇懃な言い方です、人を見下(みくだした)言い方です、いらした<いらっしゃいました>。
・・・・心情は<いたの>・・・・(どこえいらした)<どちらえおでかけでしたか>・・・慇懃、{インギン}<丁寧すぎて、失礼なもい言い>です。早速のご回答ありがとうございました。おっしゃるように、「いらした」には慇懃なニュアンスが感じられますね。もしできましたら、「いらした」の由来や、文法的に間違いなのかどうかという点も教えていただければ、ありがたく存じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- 日本語 日本語、敬語教えてください。 僕は大学の授業を休むことが多く、 このままでは成績つけられないからレポ 1 2022/12/06 21:21
- その他(学校・勉強) 「先生が説明をしてくださる」の「くださる」は謙譲語?尊敬語?丁寧語? 3 2023/06/12 17:55
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- 日本語 敬語についての質問ですが 15 2022/12/07 15:33
- その他(悩み相談・人生相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について(訂正版) 返信が遅いのは相手を遠 1 2023/02/17 12:19
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語の授業 5 2022/08/12 17:16
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- 日本語 日本語が得意な方に質問です。この問題の正解を教えてください。 1文法的に不適切なものはどれか。 1お 3 2022/10/28 03:22
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語が使えない彼氏にイライラ。 私には2つ年下の大学生の彼氏がいます。 アルバイト先が同じで、彼氏は 9 2022/08/30 01:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「もしご希望の方がいらしたら」、「希望する人がいたら」の意味で「いらしたら」は使えますか? 「いらす
日本語
-
「いらっしゃった」「いらせられた」「いらした」
日本語
-
来られました いらっしゃいました
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
「いらっしゃっています」は・・・・
日本語
-
5
この文の中の「いらっしゃる」は誤用なのでしょうか
日本語
-
6
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
『~らっしゃる』と『~いらっしゃる』
その他(教育・科学・学問)
-
8
「~したく。」という表現について
日本語
-
9
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
先方のおばあ様を表す敬語
葬儀・葬式
-
11
「わかってると思いますが」の敬語は?
日本語
-
12
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
13
されましたでしょうか?という言葉の使い方はただしいのでしょうか?
日本語
-
14
いらっしゃれば?おられれば?
日本語
-
15
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
16
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
17
「頂き」と「頂きまして」について
日本語
-
18
「~し」と「~して」の違い。
日本語
-
19
接続詞「して」と「し」の使用方法について教えてください
日本語
-
20
かぎ括弧の中のかぎ括弧の中にかぎ括弧を書くには?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「どろえびす」の意味と語源を...
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
新人は来ないで欲しい
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
職場で、電話に出ない&接客に...
-
入ってきた新人がかわいい件。 ...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
『だてに~』の使い方がイマイ...
-
Sを重ねた記号、あれの読み方、...
-
新人なのに早くもたった1人で閉...
-
職場の男性の先輩に「明日は出...
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
-
地味に職場で嫌がらせ受けてま...
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
“神のみさとし”とは
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
グリーン車とは?
-
職場で 「邪魔だ どけ! 」とか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
「個」と「ヶ」の違い
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
新人は来ないで欲しい
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
デモチの意味
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
地味に職場で嫌がらせ受けてま...
-
入ってきた新人がかわいい件。 ...
-
新人歓迎会 主役が断ってもいい...
-
「悪の栄えた試しはない」の初...
-
職場の男性の先輩に「明日は出...
-
場内をいただけたのに早上がり ...
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
蕎麦屋さんに「大むら」という...
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
おすすめ情報