電子書籍の厳選無料作品が豊富!

帯状疱疹は必ず片方だけにしか発症しないのでしょうか

A 回答 (5件)

大半は片方だけど、両方もあります。

し、私は両方なりました。また、人生で一度きりといわれてましたが、何回もかかることが分かりました。私も数回かかりました。
    • good
    • 0

片方の神経に沿って出ることが多いようですが


重症になると全体に広がります
    • good
    • 0

帯状疱疹は蕁麻疹のように、左右対称には出ません。


片方に放射状、帯状に出ます。
大きな帯状、小さな帯状、出る箇所も人によりまちまちです。
怪しいと思ったら無駄足になったとしても、直ぐに皮膚科や内科に、72時間以内に投薬してもらうために、急いで行かれて下さい。
    • good
    • 1

帯状疱疹は神経におこる病気で、神経は左右別々ですので普通は帯状疱疹は体の片側だけに起こります。

左右同時に帯状疱疹の出る場合、右または左から反対側に移ったのではなく、一周したことになりますが、 まずこの様なことは無いです。
    • good
    • 0

>片方だけにしか


って左右の、って事ですよね

詳しくは知らないけど、そんなことはないと思います。
帯状疱疹は脊椎から神経系を伝って広がってくるらしいので
「左右どちらかだけ」な理由がないと思います。

原因な菌が「脊椎に隠れ潜んでいたのが体力低下に伴って活性化」して
発症するそうです。

神経系は左右独立してますから、「たまたま」片方だけに発症した
な例があっただけなのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A