

2台用のカーポートを設置する予定です。
ホームセンターで割引品が出ていて幅が6060ミリのやつを購入しようと思っています。
設置予定場所の前方の境界縁石が5メートルくらい切り下げてあり出入りしやすくなっています。
残り1メートルを削る手続きをしようかなと思ってネットで手順を調べたら申請に設計図が必要になることから個人で申請ではなくて工務店に代理申請をお願いする人が多く、それだけで10万円近くかかったり、工事も数万円かかって運搬費やら諸経費でなんだかんだで合計すると20万円近くはかかりそうなのでいったん保留にしました。
妻は高いお金を出して無理に延長しなくても出庫する際の徐行運転のスピードなら右のタイヤが切り下げた場所を通って左のタイヤが多少は段差があってカックンとなっても全然影響はないと言うのですが、無理に延長で切り下げなくても大丈夫でしょうか?
なお、これ系の質問をすると全く検討もしていないのになぜか段差スロープの設置は法律違反ですとか回答される方がいますが、それくらいのことは知っており、設置は全く考えていません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
歩道の縁石の切り下げ幅は、道路法や各自治体によって異なりますが、最大で7.2メートルまでとされています。
私の場合は市道で広い歩道があるため5.5mまででした。
敷地に接している道路の管理者にどのくらいで切り下げできるかを問い合わせてみましょう。
カーポートの確認申請は申請書類と配置図、メーカーの図面(平面、立面、断面)を添付するだけなので個人でもできます。
No.5
- 回答日時:
>か段差スロープの設置は法律違反です…
そんなことを指摘されることなんて滅多に無いですよ。
5㎝とか10㎝程度の段差でしょう?ホームセンターで売ってるのを置いておけば十分じゃないでしょうか?
もし指摘されれば「ごめんなさい。撤去します」で事は済むと思います。
質問への回答にはなってませんが、私ならそうします。
No.4
- 回答日時:
>〜全然影響はないと言うのですが、無理に延長で切り下げなくても大丈夫でしょうか?
これ、図面も無しに赤の他人にアンケートを取っても無駄では?
背中を押してもらいたいわけ?
止めてもらいたいわけ?
カーポートの検討ならば、建てる場所はあるんだよね。
交通量の少ないときに、クルマを入れるシミュレーションをして自分で確かめるしか無いのでは?
縁石にヒットする要因として、
・アプローチアングル
・ランプブレークオーバーアングル
・車高
・ホイールベース
・内輪差
・最低回転半径
・マッドガードの有無
など、クルマ側の要素の他にそこの縁石絡みの高低差くらいとか、内輪差への対処として大回り可能な広めの道路幅員とか?
平面的な検討と、立体的な検討。
高低差が生じるポイントと、カーポートを設置する位置関係、カーポートをずらす、または奥に引っ込められれば許容値は広がるだろう。
車高はクルマの積載荷重で変化するしね。
つまり、単に「切り下げなくても大丈夫か?」には答えようが無いよ。
たかが20万でしょ。
それで今後心配もストレスも消えてスムーズに車庫入れできるなら、払えばいい。
悩むトロコでは無い気が。
No.1
- 回答日時:
縁石と車種次第でしょうね。
縁石の高さは1種類ではありません100~250mmまであります。
自動車にしてもスポーツカーの様な最低高が低いものとトラックやランクルのような車両では全く違うでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
月極駐車場 車両の入れ替え
駐車場・駐輪場
-
注文住宅に詳しい方!!注文住宅事情について。 ご回答いただけると幸いです 近所に10年前に新築された
その他(住宅・住まい)
-
2年前父が亡くなり私に相続登記しました。 最近、私も体調が思わしく無いので 早めに同居の長男に相続登
相続・譲渡・売却
-
-
4
契約書に載っていない駐輪代
駐車場・駐輪場
-
5
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないので
一戸建て
-
6
二輪は駐車場に停めてはダメ?
駐車場・駐輪場
-
7
建て売りの家を買いました。(建て売りは良くないなどの意見は求めておりませんのでご遠慮願います) シス
一戸建て
-
8
インテリアデザイナーに持ち家の内装をカフェ風にして欲しいと頼んだら、全てぶん投げて、やってくれるので
リフォーム・リノベーション
-
9
昭和30年代の一般住宅にこのような部屋が実際にありましたか
一戸建て
-
10
車庫証明が取れない場所に駐車してる人…
駐車場・駐輪場
-
11
築40年のマンションの9階に住んでます この度、大規模補修で エレベーターを交換することになりました
分譲マンション
-
12
私道(4m幅の生活道路)と、地元交番主張の[ここは道路、私物常設は認められない]法的一般論は?
その他(住宅・住まい)
-
13
現在築35年で入居15年の賃貸の原状回復費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
法務局に行って家の名義変更の手続きの話を聞いてきました。こんな事初めてなので 詳しく教えてくれるのか
相続・譲渡・売却
-
15
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
16
土地の境界線確認と合意書についてお聞きします。 隣の家が売りに出されて境界線確認と合意書を書いて出さ
相続・譲渡・売却
-
17
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
18
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
19
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
20
物置の建築確認?
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートの駐車場でボール遊び...
-
隣の車に自分の車を傷付けられ...
-
駐車場のルール
-
マンションにくる業者って勝手...
-
先日、友達がイオンのカメラ式...
-
自転車駐輪場の料金のところに...
-
熊本市の山の中にあるラブパー...
-
駅前にあるバイク専用の駐輪場...
-
朝、6時開店のマックに20分...
-
至急 月極駐車場を始めるのです...
-
アパートの駐輪場についての質...
-
ココスで無断で自転車を1日停め...
-
素朴な疑問?質問!(一般企業)...
-
月極駐車場について
-
屋根の高い車は駐車場探しに困...
-
無断駐車
-
市営住宅で駐車場を借りる場合...
-
不審者と間違われた? 子供が夜...
-
とある店の横(恐らく私有地外)...
-
コインパーキング活用方法 コイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、友達がイオンのカメラ式...
-
マンションにくる業者って勝手...
-
朝の雪かき開始時間
-
前向き駐車?
-
とある店の横(恐らく私有地外)...
-
自宅の車庫の駐車で、車体が道...
-
アパートの駐輪場についての質...
-
駅前にあるバイク専用の駐輪場...
-
隣の車に自分の車を傷付けられ...
-
近くの高い駐車場か遠くの安い...
-
分譲マンションの駐車場の交換...
-
4階8棟の市営住宅の階段下、駐...
-
自転車駐輪場の料金のところに...
-
コインパーキング活用方法 コイ...
-
駐車場で爆走する輩
-
あなたの最寄り駅周辺には、無...
-
車庫証明は車庫見に来たときに...
-
市営住宅で駐車場を借りる場合...
-
駐車場解約
-
二輪は駐車場に停めてはダメ?
おすすめ情報