
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
文字も箸も全て左ですが、私の場合は小学校入学前から書道教室に通いました。
親が無理やり直さない代わりに、毛筆だけは困るだろうからと近所にあった書道教室に通わされたようです。
そこでまず右手での習字や書き方を学んでいって、副産物として文字の書き順も右手で書くように覚えていきました。なので小学校に入った後も左で違和感なく漢字は書けていたと思います。
子どもだから柔軟性もあったんでしょうね。理屈でなくこう書くんだと習ってきっと素直に従っていました。
ただ、マーカーは文の頭からではなく、おしまいから引きましたね。
一部に引きたい時も、該当する箇所の最後から左に引いてました。
アンダーライン(下線)なども同じです。
その方が早いし、何よりストレスになりません。
余談ですが、世の中は右利きが使いやすいように出来ており、それを右利きの人は全く気づいていないでしょう。それが普通で当たり前の世界ですから。
自動改札や自販機、PCのマウス、いろんな文房具や道具などは慣れっこ。
携帯やスマホはいいけど、職場で固定電話は左手で受話器を取り、右手でメモを取るように出来ていますよね。
和食の膳も置かれた箸から茶碗やお椀の位置まで、右手でうまく取れるように配置されています。それを食べやすいように並べ直したりはします。
レードルなんか悪魔の器具ですね。左手では使いづらくてどうにもなりません。
カウンターの店では左隣の人に当たらないよう、肘を畳むような姿勢を取ったり左端に座ったりします。
近年はいろんな製品や用具がユニバーサルデザインになってきています。
昔は万年筆のペン先を駄目にしたり、ボールペンはインクが出なくてすぐ使えなくなりましたが、それもようやく解消されつつあります。
それでも左利きにとっては、様々な逆さまやあべこべがまだ日常には結構潜んでいます。

No.4
- 回答日時:
補足。
【また、蛍光ペンなどで文章にマーカーをするとき、文の頭から引きますか?それとも文の終わりから引きますか?】
今は書くのは右利きなので、その場合はまともなやり方で文の頭から右にスライドさせて引きますが、今も左利きだった場合は文の上段の右端の文字から左側に引いて行き次の段も同じやり方で最終の段までする筈ですね…
何故ならそれが最もストレス無いやり方なので…。
因みに左利きの人は情緒思考に優れてるとかで、芸術とか芸能分野の仕事に適してる…とも本で読んだ事あります…。

No.3
- 回答日時:
子供、小学2年位までは全て左書き文字でした…。
これじゃ駄目だ…!と言う事らしくて、毎日放課後残されて、その様な資格を持つ教師から特別授業を強制的に受けてましたが大変でしたね…今思い出しても…。根っからのサウスポーだったので、
書き手も書き順もそして文字自体も全て鏡写しの反対文字でしたので、それを右手で右手での書き順でまともな文字に直すのは苦労でしたね…
あ、余分な事書いてしまいましたが、
普通、ぎっちょの人は、例えば大と言う文字を書く場合、一番書き易い書き順は…、つまり一番ストレスなく書けれる書き順は、右から左に手を移動させるやり方の筈ですね…。この事はどの文字にも言える事です。
No.1
- 回答日時:
左利きです。
すべて本来の書き順どおりに書いていましたので
随分書きにくかったんでしょうけど
いきなり左手書きでしたから違いに気が付きませんでした。
学年が上がって英語などの横文字を書く時になって往生しましたので
右でも書けるように訓練しました。
なので今は両手使い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書道・茶道・華道 龍体文字を学びたいですが左利きです・・。 1 2024/06/08 21:50
- 教育学 普通左利きの人は、右利きに強制的に直す教え方に反対するのですか? 私は賛成です。なぜなら左利きで慣れ 2 2022/08/20 19:07
- マナー・文例 洋封筒でのお手紙の入れ方について質問致します。 スマホで横書きをしたお手紙を洋封筒に入れる 場合 手 1 2023/07/17 21:56
- 数学 手書きの算用数字について。「正式な書体」のようなものはあるのでしょうか? 9 2022/11/24 12:24
- その他(読書) 左目だけで読書 2 2024/04/20 09:42
- 書道・茶道・華道 急なのですが字汚いですかね。? 高3の女です。 小学校の時自分の字が汚く周りの女の子たちはかわいい字 3 2022/12/12 02:50
- 書道・茶道・華道 急なのですが字汚いですかね。? 高3の女です。 小学校の時自分の字が汚く周りの女の子たちはかわいい字 9 2022/12/12 02:56
- その他(言語学・言語) 字を書くときは右手なのに、時々左手を使ったり、自分から見て左側のものは左手で使ったりする人がいますが 3 2023/01/15 07:44
- 郵便・宅配 宛名ラベルの貼り方について 3 2023/09/04 12:19
- 車検・修理・メンテナンス 自動車タイヤについて ご回答頂けると幸いです…。 インターネットで1本◯円 4本◯円と単品でもセット 5 2024/02/27 07:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
わたしは話し言葉で「おみおつけ」と言うのですが、気取ってるという印象を持たれるでしょうか? おみおつ
日本語
-
プログラムを日本語で教えて下さい。
日本語
-
昔話の老人が「~じゃ」「~のう」、時代劇の話し方が「~でござる」「~なり」「~をば」「拙者」「御身は
日本語
-
-
4
名前の最初の文字が小さい字「ゃゅょ」でも大丈夫ですか?
日本語
-
5
オサツとオフダ
日本語
-
6
これ、上手いですか?
日本語
-
7
今NHKの現場レポートで 特派員が 「私がいる場所は地下シェルターです」と 言いました。 正しい日本
日本語
-
8
ニガーとはどういう意味でしょうか? 黒人への侮辱や差別用語と聞きますが、詳しく知りたくどういう意味合
日本語
-
9
「打ち首」って、何故「打つ」と言うのですか? 実際は首を斬るんですよね。
日本語
-
10
青天井
日本語
-
11
「橋」が「ばし」と濁るのは何故ですか。
日本語
-
12
文書に於ける、『以上』『以下』の及ぶ範囲について
日本語
-
13
「等」を「など」と読むのは正しいですか? 昔からこの読み方をしましたか?
日本語
-
14
これらの文章の違いについて、教えてください。
日本語
-
15
朝食を食べるは二重表現ですか?
日本語
-
16
カマラがアメリカの大統領に成ったら、日本はカマラにカモられますか?
日本語
-
17
男性器や睾丸の呼び方について
日本語
-
18
「最も難易度が高い」を意味するトリプル〇〇
日本語
-
19
日本語で、「ず」と「づ」はどんなポイントに注意して発音したら、区別できるんですか?
日本語
-
20
ジャニー喜多川氏やジャンポケ斎藤氏みたいに、悪いことした奴の名前に「氏」をつけるのって
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報