14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

戦争アニメジブリの火垂るの墓は、主人公の晴太が、ろくに働きもせず、ニートして妹の節子を4なせたという解釈で、合ってますよね??子供の頃、このアニメを観た時には、晴太に当たるばあさんが悪いと思っていましたが、居候してるニートなら、働くのが当たり前ですよね??

A 回答 (8件)

戦争憎しのテーマが先行しすぎて、そのへんのストーリー構成が雑になっているという指摘はありますね。



そういう、人々の間に負の感情を抱かせるところまで含めて戦争は良くないという事は言えるかと。
    • good
    • 0

神戸は空襲で焼け野原。

なーんにも無い。そんな場所で幼い妹を一人残して働ける場所なんかあるわけがない。しかも晴太は軍人(海軍士官)の息子だったため何かと優遇(頼って行った親族の西宮の叔母からでさえ羨ましくて嫉妬するほどの存在)、当時としては恵まれた環境で暮らしていたので民間人家庭との暮らしギャップが子供ゆえわからなかった。いずれにせよ戦争でわずかな働き口を取り合う時代で子供が職を得ることは難しい。終戦直後はそんな晴太のような戦争孤児が多くいたことをこの映画はつたえている。ニートという言葉は戦争がない時代に使う言葉だと思います。
    • good
    • 1

誰でも正しいことできると思っている頭が浅い。

    • good
    • 0

なんでそういう解釈になるのか?不思議。

戦後のわずかの間の出来事、戦争孤児だしまだ子供。
リテラシーほぼない。そうなんだねー、何も言えない。言っても無駄だね。日本衰退の理由を見た思いです。えー勉強になりました。
    • good
    • 1

そうですね。

    • good
    • 0

まぁ確かにそうですが、しかし元々は裕福な家庭のボンボンだったのですから自分が働くという思考は無かったのかも知れません。

    • good
    • 0

まあ、あの作品を普通に観たら、質問者さんのような解釈になるでしょうし、私もそう思いました。


同じ時代を描いた、アニメではなく実写映画の「ガラスのうさぎ」だと、主人公の女の子って、疎開先の田舎でしっかり働いていましたからね。
    • good
    • 1

通ってた学校に行けば友達と一緒に勤労奉仕出来たと思うが、世話になったおばさんの家から学校が遠すぎたんでしょう

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A