
看護師さんの出来ることはどこまでですか?
ボランティアでマラソン大会の係員をしています。
マラソン大会当日は、医療班として看護師さんが待機しているのですが、正直どこまで対処できるのか不思議に思っています。
過去にも、熱中症や蜂に刺されたりして治療を要するにランナーがいましたが、結局は救急車かコース沿いにある病院にスタッフが搬送する手はずになっています。
もちろん素人よりはマシかもしれませんが、医師のように診断や治療はできないですよね?
となると、看護師さんの出番はどういうところになるのか気になっています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
看護師は医師の指示が無いと、医療行為は何もする事が出来ません。
緊急避難的措置(心臓マッサージや人工呼吸など)は、一般の方と
同じで、行えるのは言うまでもありませんが、、。
しかし、看護師は医療的知識を一般の方より多く有していますので
、その場の状況に応じた適切な処置を迅速に行えますので、一般の
方より救命率は若干高くなるでしょう、。
上述の状況に応じた迅速は適切な判断と言う事が非常に重要な要素
になります。
救急隊員は救急車の中で、医師と連絡を取る事が出来るので、医療
行為はある程度は出来ますが、出来る範囲は看護師より少ないもの
です、。(注射や点滴などは、医師の指示があっても一般の救急隊
員は出来ませんが、看護師は可能です)
No.2
- 回答日時:
はい。
基本、治療はしない症度を判断する。
救急車が必要なのか
心肺停止、呼吸をしてない場合は応急処置
余計なこと事して、
殺された!後遺症が残った!
と言われたらたまったもんじゃないです。
まずは、治療を受けてください!さようなら!です。
緊急事態
イベントで大事故がおこり多数の怪我人が出た場合
怪我人の度合を分別するトリアージは看護師が行えます。
No.1
- 回答日時:
素人意見で申し訳ありません。
浅知恵になってしまいますが、先日応急処置講座を受けそれらの意味を教えて頂きました。
内容は胸骨圧迫でも何でもその場で必要最低限の処置をすれば生存率は2倍ほど上がるというものでした。
胸骨圧迫などは看護師さんでなくてもできる一般的な処置になるかと思いますが、他の分野や症状においては看護師さんにしかできない処置があると思います。
ここで看護師さんの出番というのは医師など具体的な治療ができる専門家に引き継ぐまでにできるだけ生存率を上げたりする命のバトンを繋ぐ役割なのだと私は思います。
私の母は看護師で災害や何かあればすぐに駆けつけ出来ることをして帰ってきます。
その点で言えば現場によって必要とされる出番の形は変わってくると思いますが、一般人より出来ることが多いぶん命のバトンを繋ぐための出番が増えると思います。
看護師のお仕事はとても激務で夜勤などあり大変だと思い尊敬しています。
お仕事頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護師って…
-
医師の呼び方 (秘書が院外の方...
-
診察医と処方箋の保険医師名が違う
-
婦人科の医師は医療行為なので...
-
〇〇看護師と呼ぶのは失礼か。
-
肛門科のお医者様はなぜ肛門科...
-
術後に医師さん、病棟の看護師...
-
医師が挨拶を返さないのはどう...
-
名医って何処で探しますか?ネ...
-
治験(GCP)での安全性情報...
-
総合病院の中で部長の医師は偉...
-
油紙をクシャクシャとして使用...
-
SpO2についての質問です!
-
電子カルテ導入時のパソコン台...
-
医師以外が外来カルテに記載す...
-
死亡診断書の病死及び自然死と...
-
看護師の資格をもってませんが...
-
救急の患者を搬送した際の申し...
-
看護師の医療範囲について 1....
-
日本でも太ってる人は就活で不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婦人科の医師は医療行為なので...
-
医師の呼び方 (秘書が院外の方...
-
肛門科のお医者様はなぜ肛門科...
-
産婦人科医の医療行為について...
-
医師が挨拶を返さないのはどう...
-
外来患者としてお医者様に好か...
-
女医は何で性格がキツいのでし...
-
救命救急で有名な大学(医学部...
-
総合病院の中で部長の医師は偉...
-
なぜ病院は土日祝やってないのか
-
学生時代の内科検診について。 ...
-
東大や京大を出て看護師になる...
-
乳ガン検査で、乳首まで触られ...
-
医者の階級?
-
大阪医科大学で手術をしていた...
-
医師以外が外来カルテに記載す...
-
医師や看護師など医療従事者は...
-
40代で独身の医師はいるのでし...
-
治験(GCP)での安全性情報...
-
油紙をクシャクシャとして使用...
おすすめ情報