
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自由経済での価格は需要と供給によって決まります。
10倍でも100倍でも売るのは自由です。
買うのも自由です。
買わないのも自由です。
でも、米は日本では主食として認められているし、政府も米農家を保護しているので、あまりに高額の値段になると政府が介入するかもしれません。
今回の場合は、もうすぐ新米が出るし、外国米も入れることができるのでそういうことにはならないと思います。
話題が欲しいマスコミと、煽りに乗りやすい人が騒いでるだけです。
一種のブームみたいなもので、行列したり、「自分は買えた」ということを自慢する人もいます。
そういう人がいるから価格が吊り上がるんです。
No.9
- 回答日時:
法には何ら触れることは無いですが、それをやると〇〇新聞社、週刊〇〇などがここぞと書きたて、そのスーパーは完全にイメージダウンです。
「正義のネット民」たちが大いにネットに投稿し、スーパーはボロボロです。売り上げは落ち、何も悪くない従業員までボロクソに言われ、辞める人も続出するでしょう。No.6
- 回答日時:
日本では法に触れません。
ミャンマーでは小売り大手イオンがコメの価格を高めで販売していたため、責任者がミャンマー当局に拘束されましたが、日本ではそういうことはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 お米の値段って下がってますか? 1 2024/02/13 22:37
- 食べ物・食材 その値段だと格落ちしたものしか買えないから別の奴を買ったほうがいいよという食べ物と価格はありますか? 2 2024/05/05 17:50
- 食生活・栄養管理 最近はスーパーに売ってる弁当もコンビニに売ってる弁当も量が少なくないですか? ちょうど女が食べるよう 2 2023/04/03 17:03
- 経済 転売ヤー批判をまとめて論破してみました。 これでもまだ脊髄反射しますか? 「転売はダメ」 → べつに 11 2024/04/01 22:44
- スーパー・コンビニ セブンイレブンやファミマなどってバイトに小遣いやる為に高い金払っているようなものですよね? 4 2024/05/16 00:35
- その他(健康・美容・ファッション) 普段は普通盛・並み盛生活。金が出来ると 2 2024/07/05 06:09
- スーパー・コンビニ 何であんなクソ不味いコンビニ弁当に600円以上払うのですか? 正直、味の好みとか関係ないくらい不味い 3 2022/12/29 13:50
- スーパー・コンビニ お客さん用の段ボール 8 2023/05/15 15:07
- スーパー・コンビニ コンビニでお菓子やジュースを大量に買う人って不思議じゃありませんか? 先ほど私の前に並んでいたお客さ 3 2023/04/03 17:08
- 日本株 口座一般の話ですが、評価額だとプラス100万だとしてその時の保有資産は110万だとします。 しかしこ 4 2024/02/21 21:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうして日本は中国や韓国にならって夫婦別姓にしないのですか。
流行・カルチャー
-
コンビニ駐車場で買い物終わったのに、車内でスマホ見ながら弁当食べてる人は周りの迷惑考えない人いますが
スーパー・コンビニ
-
アジフライには、ウスターソースですか? 中濃ソースですか?
レシピ・食事
-
-
4
ようやく新米がスーパーに並びだしました。すると今までずっと在庫0だったのに、急に令和5年度のお米も並
スーパー・コンビニ
-
5
年賀状なんて紙の無駄ですよね?
郵便・宅配
-
6
令和のコメ騒動! 店頭からひと月半も消え、再登場したら価格が二倍!
スーパー・コンビニ
-
7
スーパーで買った飲むヨーグルト 刺身 惣菜などって外で3時間持ち歩くのはまずいですか?
スーパー・コンビニ
-
8
皆さんは現兵庫県知事をどう思われますか?
倫理・人権
-
9
自転車をわざわざ有料自転車置き場に移動する人
駐車場・駐輪場
-
10
精米してない米はカビますか? 30キロの米を購入し、米袋に入った状態で夏の間廊下に保存していました。
食べ物・食材
-
11
はちみつって体に悪かったりしますか? 天然のはちみつなのですが美味しくて一日に大さじ2くらいはたべて
お菓子・スイーツ
-
12
ETC フィッシング詐欺
クレジットカード
-
13
家族だけの火葬の時は、喪服が無い場合は真っ黒なTシャツとズボンでも平気でしょうか? 火葬だけの場合で
葬儀・葬式
-
14
スーパーマーケット勤務です。なぜリサイクル容器回収がレジの仕事なの? 意味がわからないです。 レジは
スーパー・コンビニ
-
15
レジ袋有料化で起こる店員の胸くそ対応! 本日はツルハでの出来事 カゴがほぼ埋まるくらい(少し重いくら
スーパー・コンビニ
-
16
政権交代の可能性は、どうなのでしょうか??
政治
-
17
運転免許の年齢上限を作るべきではありませんか?
その他(ニュース・時事問題)
-
18
私は高校生3年生のコンビニ店員です。 注意でお客様を泣かせてしまいました。 小学生、中学生の20人ぐ
スーパー・コンビニ
-
19
NHKが赤字だそうですが、まだNHKは必要ですか?
メディア・マスコミ
-
20
コンビニで買い物をするときに賞味期限が長い同じ商品を例えばパンですが買うのはご法度なのでしょうか?
スーパー・コンビニ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
知っていると得するローソンストア100情報
皆さんは、全国800店舗以上を誇る「ローソンストア100」を利用したことはあるだろうか。“ローソン”と聞くとコンビニエンスストアだと思いがちだが、ローソンストア100は、100円均一価格(税抜)で生鮮品や食品、日用品...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もみ(籾)の精米
-
日本の米の価格が下がらない状...
-
米の価格が下がらないので、消...
-
3合ずつ食べた場合30日でお米何...
-
米1斗はなんキロですか?
-
一俵何kg?
-
店頭から米がなくなっています。
-
信じられないおいしいお米を食...
-
五穀米って体にいいのでしょうか?
-
コイン精米機の代金について
-
家族四人が一年間食べれるだけ...
-
一俵って何合?
-
米の高騰は下がる所か上がる一...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
1エーカーってどんくらい??
-
女子高生がミニスカで生足だっ...
-
ブロッコリーについて。
-
なんでも国産がいいんですか? ...
-
農協が販売するガソリン価格が...
-
テレビでネギ農家は儲かると言...
おすすめ情報